• 締切済み

ライブでシンセサイザーを使いたいが、演奏者がいないのでパソコンで出力したい

バンドを組んでいて、ベースを担当しています。 いまは、ドラムとベースとシンセサイザーの3人です。 (ポリシックスのコピーなんかをやってます) ですが、シンセサイザーの担当者が超初心者(鍵盤自体がさわったことない)でライブに間に合わないのです。 私は一応、鍵盤ができるので曲自体を演奏するのはできるのですが 「それを録音してライブに使えないか」ということが可能でしょうか。 (鍵盤をいじれても、詳しくはないので超初心者だと思ってください・・。) 自分の演奏したものを録音する方法もあまりわかっていません。 現在もっているシンセは、MICROKORGです。 パソコンとつなぐにはMIDIインターフェースを購入すればいいのでしょうか。編集するソフト?もあれば教えてほしいです。 よくライブでパソコンを使って演奏してる人がいますよね・・? たとえばDOPING PANDAとか、MO'SOMEとか・・・ あの方たちは、3人で出せない音をパソコンで出力して それに合わせてライブをしているんでしょうか・・・? そのやり方を知っている方がいれば教えてほしいです! 質問がおかしかったらごめんなさい><

みんなの回答

  • NEKO_HEAD
  • ベストアンサー率50% (48/96)
回答No.2

質問の回答と言うよりkenta58e2さんの回答を読んでの体験談なんですが。 私は打ち込みを用いたライブをドラムレスと生ドラムの両方でやった事があります。 ドラムレスの場合はドラムも打ち込んでそれに合わせてギターを弾きましたので比較的上手く纏まった演奏だったと思います。 が、生ドラムの場合は簡単にはいきません。 ドラムは一定のテンポでたたく事は至難の業です。クリック等無しならなおさらです。しかし、打ち込みは基本的には一定のテンポになります。なので生ドラムがその録音したテンポ一定でたたかなければ当然ずれます。音楽の世界では0.1秒でも大きなズレになります。 私の場合はドラムに同期をしてもらわなかったので、テンポ情報を都度打ち込み機器に送りテンポ修正していたのですが、それでもやはりズレはありましたね。特にメロディーを奏でるようなフレーズでは微妙なズレでも確実なズレとして認識できました。 なので、まずドラムが同期できるならドラムが同期をとるのが理想かと。 無理なら打ち込み(録音する)フレーズはアタックのしっかりしない(ずれてもある程度ごまかせる)パッド系などにとどめる(ただしSE的な使い方ならどんなものでもOK)。そしてフレーズ系はがんばってキーボードが弾く。 もしドラムも同期できず、キーボードのフレーズがライブで弾けそうにないならフレーズを変える(アレンジする)か曲を変えるかでしょう。 よくわからない状態で打ち込みをライブに導入すると痛い目見ます。どうしてもライブで使いたいと言うのであれば質問していただければ出来る限り応えますが、個人的にはドラムが同期できない場合、今回は打ち込みを使うのは見送り、別の方法を考えたほうがいいかと思います。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

うーん、まぁPCでMicroKORGを鳴らす分には、MIDIインターフェースを用意し て、付属のエディターソフトを使うのが一番か手頃かとは思いますけどね。 http://www.korg.co.jp/Support/Download/Software/MK1Editor/win.html ただ、先にちょいと辛口な話になりますが、キーボードは1曲通して最初から最後まで鳴りっぱなしの曲ですか? もし、最初から最後まで鳴りっぱなしの曲で、なおかつキーボード音自体がずっとリズム感を維持した音が続く曲なら、ドラマーさんがある程度の腕ならキーボードの音とシンクロしてドラム叩けるでしょうが、キーボードが鳴ったり鳴らなかったり、リズム感があまりはっきりしないメロディラインの音を出すシーンが多かったら・・・ドラマーさん、キーボードのタイミングに合わせて機械のようにドラム叩けますか? 実際、キーボードが1曲ずっとリズム刻んでるよう曲だとしても、その「機械が出す音」に合わせて、丸々1曲キチンとシンクロして叩けるドラマーさんって、かなりの上級者ですよ。 ドラマーさんにそれだけの腕前があるのかどうか。そしてもちろん、そのドラマーさんにピッタリついて行けるだけの腕前がベースさんにもあるのかどうか。 コンピュータによる自動演奏楽器を使ったライブをするには、機械の音がちゃんと出るかどうかより、そういう「生身の演奏者側が機械に合わせられるだけの腕があるか?」の方が大問題です。そこをクリアしてないとどうしようもないので、そっちの方が重大問題です。 その点は、自信有りますか? ちなみに、ドラムとベースに合わせてキーボード担当がタイミング良くスイッチを押す・・・みたいな方法は、大抵はダメですよ。スイッチをタイミング良く押しても、機械が実際に音を出すまでにタイムラグがあります。そのタイムラグも見越したタイミングでスイッチが押せる人なら、極端な話、自分で弾いた方が早いですから。 ということで・・・アドバイスになってないので(^^ゞ、区分は補足要求にしておきます。 生身のドラム、ベース側が機械に合わせる腕前があるならば、やり方はまぁいろいろありますから。