- ベストアンサー
和装の着物についての質問
- 和装の着物の中に既につけてある白い中衣について質問です。着物に詳しくなく、着物を持たされたので手入れや名前がわかりません。内側の上半身の白い部分が汚れてしまい、クリーニングに相談したところ数万かかると言われました。白い布の部分だけ付け替えることは可能でしょうか?和装専門のクリーニング業者に相談するべきでしょうか。
- 和装の着物の中に既につけてある白い中衣についての質問です。着物に詳しくなく、手入れや名前も分からないため困っています。上半身の白い部分に茶色い汚れがあり、クリーニングに相談したところ数万かかると言われました。中衣の部分だけを付け替えることは可能でしょうか?プロの和装クリーニング業者に相談すべきでしょうか。
- 和装の着物の中についている白い中衣に関する質問です。着物に詳しくなく、手入れや名前もわからないため困っています。上半身の白い部分が汚れてしまい、クリーニングに相談したところ数万かかると言われました。中衣の部分だけを付け替えることは可能ですか?和装専門のクリーニング業者に相談すべきでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
着付師をしています。普段も着物で過ごしています。 胴裏のことですね。着物は「袷」の着物ですね。 大丈夫、これだけを新しいものに替えて仕立て直すことは可能です。 その際に表にも影響がある場合もあるので、一度丸洗いに出すことをお勧めします。 さっぱりして柄も綺麗になりますよ。その際に胴裏を取り換えたいと依頼すれば良いのです。 どこの呉服店でも大抵は引き受けてもらえますが、料金が変わりますので、そこは相談してみるしかないのですが、京洗い・丸洗いのみで大抵の悉皆屋で7000~8000円、胴裏地が正絹で15000程度、化繊だともっと安いです。縫賃が問題で、これは会社によってかなり差があるので、ご自身のお財布と相談してください。 やはり数万はかかります。っていうか、三万が上限かなあ・・・とも思ったりますが・・・・。五万だとちょっと高いけれど腕がいいのかなあ・・・とも思いますが。 見てもらって見積もりを取り、納得するなら依頼するのが良いでしょう。 早くした方が表地に影響が少なくて済みます。
その他の回答 (2)
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。40代後半既婚女性です。 たぶん白い衣は喪服の胴裏だと思います。 裏地のことですね。 絹なので未使用でも年数がたつと黄変していきますが、 汗しみでところどころ出ているのでしょう。 洗い張りといって、 着物を全部いったん解いて(糸をほどいて反物に戻す) しみ抜きして洗って、再度縫い直すこともできますが、 これも10万仕事になります。 常に和服を着る事が多いならともかく、 喪服となれば着る機会は 親兄弟、配偶者の葬儀の時です。 ご両親と、義理のご両親で4回。 旦那さまで1回。←縁起でもない。申し訳ありません。 きょうだいが亡くなったら着ることもあります。(今は洋装が多いですが、お祖母様の時に着たという事で・・) そのたびにいちいち洗い張りしたら大変です。 後もう一度ぐらいはそのまま我慢して着て、(その間にお金を貯める) その後にお金をかけてしみ抜き、胴裏つけかえ、 洗い張りするか。 予算によります。 また、少しのシミで、表に見えないなら そのまま着続けますね。 私は20代の頃に誂えて、気に入って沢山着た、 グレーがかったピンクの地色の花柄小紋があって、 もう年も50になるので、グレーか抹茶に染め替えしようかと調べたら、 10万かかると言われて、考え中です。 和装クリーニング等はそれぐらいお金がかかるのは、普通だと思います。 本当、縁起でもないこと書いて申し訳ないです。 着る回数は最低限でお考えください。 あと、帯や草履、バッグも点検した方がいいですよ。 長年使わないと、底がはがれたり、糸が弱ってほどけたりします。 私は未使用の喪服用帯揚げを先日チェックしたら、 端をかがっている糸が全部ほどけていました。 糸が弱っていたのです。(買ってから25年) 以上参考にしてください。
お礼
着物って大変ですね、洋服でもベルト類などは 顕著に劣化しますものねf(^^;。ありがとうございましたm(__)m
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2135/5051)
かなり分かりにくいのですが いずれにしても汗染みでしょう。 裏地に汗染みが出来たのでは? 白いのは裏地ってことですよね? 着物のクリーニングは高いですよ。 しみ抜きなどは数万かかるのもあると思います。 着物は高価な絹や染色で作られているので シミを抜くときはいったん解いて、きれいにしてからもう一度縫い直すなどの工程をするところもあるのです。 (洗い張りで調べてみてください) ですからその手間賃が高いのです。 葬儀に着用できるということは喪服か色無地では? 裏地があるということは袷の着物ですね。 18年間風通しすらしなかったのでしょうか? そうするとカビなどの可能性もありますよ。 裏地だけ付け替えるのは布地代、縫製代、とクリーニングよりもさらに費用が掛かるでしょう。 物を見ないと何とも言えないでしょうけど 委託ではなく実際にクリーニングしているお店を調べ、数店回ってみればそれぞれから見積もりを取れるので 相場が分かると思います。 下手に安いところや素人が手をだすとせっかくの表地も痛める可能性がありますから よくよく調べてからにしてくださいね。
お礼
ありがとうございました。おっしゃられるように 気をつけます。m(__)m
お礼
ありがとうございました。E-1077さんのようだとなんとか、なりそうですが、(^-^;。