• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パートさんの間で困ったことが起きてます。)

パートさんの間で困ったことが起きてます

このQ&Aのポイント
  • 製造業現場課長がパートさんの間で起きた問題について相談しています
  • パートAが目視検査で見逃した部品入れ忘れなどを他のパートさんに指摘していることに困っています
  • 新しいパートBはパートAに言われることが怖く、自分で次工程をやりたいと相談してきました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

昇給に関しては貴方のアドバイスどおりに Aさんが変われたらで十分ですよ。 変化が無いのに評価が先では過大評価ってもんです。 それに交渉までするのは不要に思います。 上に進言程度で。出来ない人間と同じじゃ可哀想だもん。 年齢的な温度差を下の立場の人間が感じてしまうのは 上の人間の気が利かないからです。 そんな所も目が届く人になってくれれば昇給も惜しくないでしょう。 いつまでも元気じゃないのだから 世代交代も重要な課題ですよね。

その他の回答 (6)

回答No.6

二度目お邪魔します。 Aさんにはエラーを出荷前に発見して会社に功績が大きいと 評価してあげて下さい。 ただし、魔女狩りのようにミスを責めるのでは下がついて来なくなる。 もっと上手に出来ないかなと。話てあげた方がいいですよ。 もうワンステップ上に上がって来る資質があるのに勿体無い。 そこを上手に使えたらもっと給与も取れるし 最終的には自分のようなポジションだって夢ではないって そこまで言うとまずいですか? 所詮パートですか? 正社員登用までじゃなくても相応な道が社内的に用意できるなら このAさんみたいな人はやる気を煽れば化ける気がします。 自分がミスをしたのに言い方が悪いと平気で現場の責任者に 直訴できてしまうBさんのような人の方が逆にガン細胞だと思います。 考えの甘い人間を仲間にして数が多い派閥を作られたら 組織は崩壊に向かってまっしぐらです。 製造現場の本来の目的を優先された方がいいです。 結果が上向けば全員が幸せになれるんですから。

dragon20
質問者

お礼

ありがとうございます。パートさんの給料あげる交渉は私がすべきですか?? それとパートCが今日「辞めたい」と言ってきました。 理由は古いパートさんとの温度差がやはりあるとのこと・・・

  • mg5gm
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.5

パートAを一番初めの目視検査工程に入れれば良いのではないですか。 管理職なら、これくらいのことは解決する能力と責任があるはずです。 頑張ってください。

dragon20
質問者

お礼

ありがとうございます。 当社では120機種の仕事があり、いろいろやってもらってますから固定化はできません・・・

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.4

Bさんはそれじゃ納得するわけないでしょ?と思います。Bさんが求めているのは「名指しはしていないが、ミスした人間を断罪するようなやり口をしているAさんを変えるか(その権利はAさんにはない)、断罪されないように自分のミスを自分で取り返せる場所に配置転換させて欲しい!」です。「Aさんを変えろ!」とは言いにくいから代案を表に出してきています その答えが「誰もがミスをするのだし、確認する環境も作っている。」です。回答者は質問者様と一緒に働いている訳でもないし、質問者様の気持ちも分かるから、それで納得します。でも、Bさんにはこう聞こえます。「仕事なんだから甘ったれてないで、Aさんの罵声は受け流せ!ミスをした・するやつが悪い」って。少しきつめに書きましたが、Bさんには例のように聞こえたから、社長に告げ口をするような形で悪口をいっているのでしょう 対応策としてはAさんの行動を変える事。やっている事には正当性がありますが、やり方には正当性がないので、その部分を回答者なら話しあいます。おそらく、頭ごなしにやり方を否定すると、激しく反発しそうな方のようなイメ~ジを受けるので(質問者様に隠れてやっている事などから)行動を褒める部分と、やり方を注意する部分を混ぜて話しをしてみますかね

dragon20
質問者

お礼

ありがとうございます。 パートCが今日「辞めたい」と言ってきました。 理由は古いパートさんとの温度差がやはりあるとのこと・・・ 上司に相談したら「様子見て言うべき時はわしが言う」とのこと。俺ってかっこ悪いですか??

回答No.3

Aに不具合の統計を取る為、口頭で無く、文章で伝えるようにと指示を出したら如何ですか? また、不具合率が高い場合は、私の方から注意しますから、上司の仕事を取らないで下さいと言えば如何ですか。 それでも、言う様なら、人間的に問題ありでしょう、前工程に回す事も検討しては如何ですか。 以前の仕事で製造の検査課で主任をやっていましたが、不具合箇所を全て、書いたタグを付けて、製造に戻していましたが、それでも、チェックが厳しいと、不満が出てました、でも、客先から返品された方がよっぽど大変なのでは無いかと思います、まあ責任者であった訳で、絶対にまあいいだろうなんて見逃しませんが、それにマージンを顧客先と決めて、マージン外をはじいているので、そんなに厳しいとは思わなかったのですが、パートさんからすると、2次検査からは返って来ないのに、1次検査から、検品で帰ってくるのが多いと不満が出ていたようです、もちろん検査からは、修理依頼という事で角がたたないように配慮はしたつもりですが、不良の大半は作業ミスによるものだったので、本来からすれば、製造自身の問題だと思いますが、どんな方法を取っても、検査って製造部署からは評判は悪い物です、それと、検査課のパートさんに影響しないように修理依頼の指示は全部、主任である私の判子を押させ、検査した人の名前は集計や労務管理上必要なので、面倒がられましたが、製造で色々言われるより良いでしょうと説得して、別のノートに書かせ、製造に伝わらないように配慮もしました。  貴方は製造と、検査の両方を統括している訳ですよね、だとすれば先工程の人たちを、上手く使えるかどうかはあなた次第です、どうすればと言っても、これで大丈夫と言う物は無く、その場その場の話し方や、指導の仕方、言葉遣いなど、適切に判断して説得するしか無いですよ。 それに、上司が悪者になるしかないので、悪口を言われたからと、いっても、当然の事と思うしか無いです。

dragon20
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、これで大丈夫というのはないですよね。今日も一人に目視検査するはずがしてなかったので不良流出してたため(次工程)口頭で注意しました。 口下手なので言い方難しいです。 それとパートCが今日「辞めたい」と言ってきました。 理由は古いパートさんとの温度差がやはりあるとのこと・・・

回答No.2

少しでもエラーを少なくするための二重チェックですよね。 自分で作った物の検品を自分でしてたらエラーの原因を 全員で共有する事が難しくなりますし、それを容認して クレームが増えたら貴方の管理責任になります。 人の折り合いのために一番大切な精度を損なっては 製造業の管理責任者としては評価されないのでは?

dragon20
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が知りたかったのはパートAに何か言った方がいいかということです。 パート同士のことで何か言った方がいい??

回答No.1

  私も約200人の製造を管理する立場ですが.... 個人の好き嫌いでは作業を変えさせません。 新しい作業をするにはそれなりの教育が必要です。 また、不良は発見すればよいものではない でも、不良を作った人、発見したを非難はしません、お礼を言います。 不良ができた原因を調査して対策すれば、人が変わっても不良ができない工程が作れます。 その様な改善の機会を与えてくれたのが、不良を作った人、発見した人です。  

dragon20
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が知りたかったのはパートAに何か言った方がいいかということです。 パート同士のことで何か言った方がいい??

関連するQ&A