- ベストアンサー
自分より劣る人間との付き合い方について
自分より劣る人間とどのように接していけばいよいでしょうか? 特に始末におえないのが、自分より年上の人間です。 無能な上にコンプレックス持ちときて非常に接しづらいです。 大学生、社会人と先に進む連れて、そのような方とも付き合わざるをえないので。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人間、だれしも性格にカドがありますので、 そのカドにふれる人間と接すると、カチンと来るものですね。 あなたにとって、その方が正に、 ご自分のカドにぶつかる相性の人なのではないかと思います。 他の人は、その人よりも、別の人のことが気に障るという人も、 きっといるはずです。 他人は変えられないですからね・・・ つきあいかた(相手との距離)を変えるか、 自分が変わるか、しかできないのが現実です。 心理的な側面からいいますと、 「無能でコンプレックス持ち」の人が気に障って辛いのは、 あなたにもそれに関係する、 何らかの心理が働いていると思います。 たとえば、 「僕がもし無能でコンプレックス持ちだったら、自分を許せない」とか・・ もし、自分の心のカドを落として、 根本的にその苦しみから自由になりたければ、 たとえ無能でコンプレックス持ちな自分でも認めてあげられるようになると、、 その人に対して、もう自分のカドがぶつからなくなるので、 自然に関心が薄れるんです。 でも、そういう心理的根本的解決は、簡単にはいきません。 人には長年の考え方のクセがあり、 本気で取り組んでも、習慣を変えるには3年ぐらいはかかります。 できないなら、関心のないフリ、 いわゆるスルースキルも、大事になってきます。 気の合う仲間としっかり仲良くしていれば、 気に障る人の影響は相対的に薄らぐ、という方法もあります。 ところで、 人のことを優劣でランクづけしちゃう考え方だと、 人間関係的に問題が出てきて、 いずれあなたが困ることになるのではないかと心配です・・。 お若いためもあると思いますが、カドを立てがちな話し方も見られるので・・。 世間にはいろんな人がおり、物を見る基準も人それぞれです。 大抵は、それぞれの自己正当化的な基準です。 また正論を振りかざすと、人は心よく賛同・応援してはくれません。 議論に勝てても、嫌われたらその後困ることになります。 人との間にカドを立てず、なにより平和を大切にすることが、 きっと今後のあなたにとって、 重要な課題になってくるのではないか?と思います。 あなたは有能な方のようですので、 後は人に好かれやすい、信頼をおかれやすい人柄になれば きっと社会のお役に立ってくださると思います。 学生は勉強さえできればOKみたいな所がありますが、 社会人は人間関係も仕事のうちになってくるので、 ご懸念なさるとおり、 いまのうちから準備しておかれるのが得策ですね。 長々と書きました。 あまりピンと来ない話だったかも知れませんが、 いつか役に立つ日もあるかも知れないと、 よかったらお心の片隅にでも留めおき下さると幸いです。
その他の回答 (7)
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
質問者はネットに入り浸り、根拠のないプライドを大きくさせてしまっただけです。 現実には何の実績もないただの子供。 批判的否定的な意見には激昂し、人格否定的な返事を繰り返す。 おだて倒されるとやっと素直になる。 ネット依存体質のお子さんの典型です。 きっとこの回答にもそうすることでしょう。 しかし、そんなにスーパーマンなら、他人の意見を素直に聞けないなら、何故質問を繰り返すんでしょうね。 「苦しうない、近う寄れ」じゃ、人間関係は広がりませんよ。
お礼
残念ながら、ネットに入り浸ってはいませんね。 昼は学校、夜は勉強で忙しいので。 根拠の無いプライドと申しましたが、根拠はありますよ? 人にアドバイスする時はちゃんと質問文全てに目を通してからのほうが恥をかかずにすみます。 ネット依存なら貴方のほうがそうなんじゃないですか? いい大人が真っ昼間からネットで御高説を垂れ流す。失笑モノですね。 ニートってどんなお仕事何ですか?(笑) 質問はこれとリンク先の2つのみです。 繰り返していません。 文盲ですか、日本の識字率もずいぶん低下したようで・・・ 質問の趣旨を取り違えないでくれませんか? 人間関係を広めたいと一文でも書いていますか? 本当に日本語理解できてますか?
関わらないことです。 どうしても関わらなければならないとしたら、 残念ながら自分の能力も大したことないということになります。 「こんなところ抜けても生きていってやる」と自分を追い込む糧にするしかないですね。
お礼
どの段階に入っても一定数話の通じない人はいるようなので、 慇懃無礼にならない程度にスルーしていきたいと思います。
- yorin_1963
- ベストアンサー率15% (71/461)
>自分より劣る人間とどのように接していけばいいですか? 1人の人間として、人間同士の接し方をすれば良いと思います。人間らしい接し方ですね。 劣ると言うのは、学力ですか?体力ですか?容姿ですか?財力ですか?はたまた人間性ですか? 失礼ながら、貴方の人間性が優れているとは、文章からは思えません。 損得を否定していますが、「自分より能力が劣る人間に、頭を下げるなんて損!」と思ってるんじゃないでしょうか?そして、これは質問ではなく、ご自身の傲慢な生き方を誰かに認めて欲しいだけじゃないでしょうか? 謙虚で真面目なだけで生きていけますよ。ただ、貴方がそうしたくないだけです。他人の人間性を見ずして、能力だけで判断していくなら、いずれ貴方も同じように見下される時が来るでしょう。 人間にとって、本当に大切なのは、言うまでもなく、「人間性」です。 今の貴方に何を言っても無駄でしょうが。
お礼
人間性など主観でどのようにも変わります。社会はそのように寛容な場所でしたか? 見下される、結構なことです。 そもそも全ての人間にそのような高尚な精神性がありますか? 私はそんなものだと思っていますので。 手っ取り早い例が一流企業の就職試験だと思います。 3流大にいる”人間性”の優れた人間を採っていますか? 人間性で腹が膨れ暖が取れるなら今の若者は必死で人間性を磨くことでしょう。 現実はどうですか? 建設的な意見を求めております。
- kounattayo
- ベストアンサー率3% (5/135)
明るく楽しく♪
お礼
回答ありがとうございます。 年の割には人間の暗部を多く見て、過酷な経験にさらされたので少々刺々しい部分はあるかと思います。 マナーを守り、明るく楽しく生きたいものですね。
- baroque203
- ベストアンサー率30% (150/497)
三十路の主婦です。 無能な女がこんなこと言っても素直に聞けないかとは思いますが。 自分より劣ると判断しているということは、自分が有能だと心の中で自負していることの表れだと思います。まぁはっきり言ってしまえば自意識過剰。自尊心が強すぎるんですね。 私自身、他人より劣る存在であったので、能力的にも人間的にも自分より劣って見える人がいたとしても「こういう人もいるんだな」と思うようにしていました。 人間には得手不得手があります。自分より劣っている人でも、自分にはないすごい能力を持っている人だっています。相手のそういう良いところを見もしないで「無能」と決めつけてしまうのは、自分の視野を狭くするだけです。 しかもここで質問しておいて「適当な距離感をつかむことはできない。そういう考え方はできない」とおっしゃっている時点で、質問者様はご自分の考え方を改めるつもりはないふうに思ってしまいます。 それでは何も見えてはこないでしょうし、解決もできません。そして、結局そういう考え方の人たちしか集まってきません。 類は友を呼ぶ。これはただの言葉ではないのです。 この世にはいろんな人間がいます。そして、人間は万能でもなければ、完璧でもありません。ぶっちゃけ、この世に生きている人の大半が無能でコンプレックスの塊といっても過言ではありません。 しかしそう見える人でも誰も見ていないところで努力している人はいるでしょうし、その時の気分によってイライラして八つ当たりしただけかもしれません。 それをただ上っ面だけを見て「無能で劣っている」と言い切ってしまう質問者様が私には怖く見えます。ご自分の精神的成長を止めてしまっているからです。 自分には到底受け入れられない人はごまんといます。それを自分の中で自分なりに理解し、反面教師として自分の成長にいかせるかどうかは、質問者様次第です。 「能ある鷹は爪を隠す」の言葉通り、有能な人ほど自分の能力を周りの人にひけらかすようなことはしないものです。 余談なので読まなくても結構です。 私の長男は発達障害児です。こう聞いて質問者様はどう思われたでしょうか? 勉強もできない、何話しているのかわからない。生きている価値なんでどこにもない。生まれながらに劣っている。そう思われたでしょうか? 確かに長男はコミュニケーション力が極端に低いです。7歳ですが2~3歳程度の言葉しか話せません。こだわりが強すぎて納得するまでやり直しをします。気に入らないと大声を発したり、大泣きします。 ですが、いいところもあります。身体能力はとてもよく、バランス感覚が優れているので高いところにいても平気ですし、平均台も健常者の子供達よりすいすい歩きます。そして泣いている子がいるとなぐさめながら自分まで泣き出してしまうほど感受性の強い、心の優しい子です。 こんな長男ですが、周りの先生方やお友達はとてもよくしてくれています。発達障害であることを受け入れてくれています。それは多分長男も感じていて、前よりだいぶ落ち着きました。 長男は劣っています。ですが、長男の存在がまわりの子供たちに与えている影響は悪いことばかりではありません。むしろ良い影響を与えていると先生から言われます。 人は劣っているから努力する。自分にできないから助けてもらい、助けてもらったことに感謝する。 それが他人との付き合い方なんだと私は思います。
お礼
有能さの自負は過去に努力し結果を残し、平均的な人では出来ないことをいくつもこなして来たことからくるもので自意識過剰ではないと思いますが、自尊心が高いというのは認めます。 相手の言っていることを濾過し必要な事、都合の悪い現実でも受け入れることはしようと思います。 謙虚さだけでは生きていけないと思いますし、偏差値の件なら必要に迫られ提示したまでです。 自慢するつもりはありませんでしたよ? こちらとしては自慢のうちにはいらないものを自慢と受け取り大人気無いことを言う方を無能・短慮と言うのは間違いですか? 現実の世界では面と向かっては言いませんが、私はそう判断します。 謙虚、真面目なだけで評価されるというのは甘えではないでしょうか? 現実では結果として証明された努力だけが努力と呼ばれますね? 過程を評価してくれるのは身内と親しい間柄の人間だけで、他人は見えない努力なんて知ったことではないという感じだと思いますが、いかがでしょうか? 御長男のことに関しましては誠に申し訳ありませんが、良い印象を持つことは不可能です。 私は貧乏な家庭の出でありまして小中と公立でした。 そこでは何らかの障害をもつ人も同じクラスにいました。 迷惑をかけられ良い思い出などありません。 授業の進度は遅れ、他の生徒にも迷惑をかけていました。(これに関して私は自主学習で先取りしていたので問題なしでしたが) 正直、現実を受け入れるために事実を歪曲して認識し誤魔化しているように思えます。 厳しい意見・遠慮のない意見で申し訳ありません。
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
人とどう接するかは、相手が自分より優れているか劣るかよりも、その人物と親しくなった方が得かどうかで決めたらいいんじゃないですか。 年上で無能でコンプレックス持ちだとしても、親しくなった方が得なら、お世辞などを駆使して、気に入られるように接した方がいいし、親しくなっても何のメリットもない相手なら、必要以上に関わらずに、適当に流せばいいですよね。 付き合わざるを得ない相手なら、どんなに無能でも、嫌われたら面倒ですから、嫌われない程度に気を使って、トラブルにならないようにすればいいですね。
お礼
自分は損得より有能無能或いは、敬意を抱けるかどうかのほうが重要でして。 そして適当に流すということもあまり上手く出来ません。 上手く生きるコツも大切だと思いますが、自分の中で譲れないものもあるんです。 青臭い考え方ですが、これが今の自分です。
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
別に気にしなければいいと思いますよ。 他人の意見は参考程度にして自身の思うとおりに行動してみましょう。 質問者さんにはそのほうが合っていると思います。 周りに流されない生き方ができる人は希少な人材です。社会でも必要とされることがあります。
お礼
回答ありがとうございます。 年上の人間でも能力的に劣る者や尊敬に値しない者には頭を下げたことはありません。(行事等特殊な場合を除く) 損な生き方だとわかっているのですが、どうしてもそのような輩は腹に据えかねるのです。 無理にやろうとすると胃や頭が痛くなります。
お礼
確かに他人は変えられませんね。 仰るように他人との距離のとり方と自分を変えることで対処していこうと思います。 8番の方のように人の質問文、貼ってあるリンクを読まず、場当たり的に回答する。 質問の趣旨を取り違え、あさっての方向の回答を寄越してドヤ顔している。 私より年上で人生経験も豊富なはずなのに、その程度のこともろくに出来ない。 頭オカシイの?と考えてしまいます。 学校には友人がいるんですが、その人間関係では上記のようなことは起こらないので、 ネットには本当にいろんな人種がいるんだなと昨日今日で分かりました。 同じ日本人のはずが日本語が通用しない。 正論を言ってもそれを言ってはオシマイというのは有ると思いますが、 理屈をねじ曲げて大人気無いことを話す大人と言うのは腹に据えかねるのです。 無能な上に言ってることも日本語で理解できないもの。 面子ごと潰した方が爽快ではあるんですが、最低限の意地だけは有るらしく、 まぁなんともみっともない小物だなと。 平和のためにスルーして丁寧にやり過ごすことも覚えようと思います。 バカの相手をしてるほど暇ではありませんから。 >ピンと来ない話 そんなことはありません。 ついた回答の中でもっともわかりやすくこちらのためになる話でしたよ。 回答ありがとうございました。