- 締切済み
子供2人居て、生活費どれくらいですか?
旦那様35歳、私26歳の新婚です。大きな犬が2人居ます。 先日、県外に転勤命令が出ました。 年収が500万から700万に増えるお話です。 雇用整理の転勤なので、断れば辞める方向になると思います。 彼は辞めて、地元の設備関係の、給料18万の会社に行きたいと言ってます。面接もまだなので、本当に18万円なのかもわかりません。 現在は地元の大手工場で働いてて総支給29万くらいで引かれものして、手取り20万弱くらいです。組合があるので手当てもしっかりあります!! 春からマンションを7・8万くらいで貸しに出す予定です(実際手元にいくら入るかはまだわかりません。) あと、マンションの支払いが毎月四万有りましたが、住宅財形を解約して返済にあてるので、それが無くなります。 ゆくゆくは子供も2人くらい欲しいのですが、みなさんはどのくらいのお給料で生活出来てますか? 家庭でそれぞれ大きく違うとは思いますが、20万くらいの給料でやっていけるのでしょくか?すごく不安です。 子育てするには、今の住環境は凄く良いし、やはり地元なので支えてくれる人もたくさん居ます。 けど、お金が全てじゃないけど、あまりにも貧しくて子供に辛い思いはさせたくありません 私が働ければ良いのですが、躁鬱があり、働く事が凄くストレスになるので、内職程度しかできません。 今ですら、食費が足りない時は私の障害者年金から出すので、月六万程戴いてますが、自分の携帯やローンを払うとあまり残らず貯金にまわせません。 特にお菓子もたくさんは買わないし、毎日手料理、お弁当で2人とも服や嗜好品もあまり買いません。 良ければ、みなさん、食費がいくらとか、節約術があれば一緒に教えて下さいm(__)m ちなみに貯金は300万で、将来子供達の為に残しておいてあげたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamaumidaisuki
- ベストアンサー率36% (7/19)
小5(11歳)と小2(7歳)の2人の娘を持つ39歳の父です。 私は年間の手取りが約500万円、共働きで派遣勤務の妻が約150万円、かつ不動産(月極駐車場)収入が約60万円で、合計700万程度の収入です。 そこから、マンションのローン、生活費、食費(月6万程度)、遊興費、各種保険・年金、車両維持費、交際費、子供の為の貯蓄(将来の学費用)諸々を2人で出しあいながら差し引いて行くと、手元には200万程度。 そこからさらに子供の習い事代や教材費、学校関係等の費用を引くと計130万程度は残り、これが私たちの将来の貯蓄となります。 上の娘は来年私立中学受験を考えており、通塾・入学となると私達もさらなる節制を余儀なくされますが、多感な時期ながら父を毛嫌いせず懐いてくれる娘の為ならいくらでも我慢できます(笑) 子供を値付けするつもりはないですが、私の予想だと性格がかなりのおっとりタイプで英語や読書に関心がある長女は文系型で私立校向きと読んでいるので、大学まで行くとなると今後約2500万、明るく元気で人見知りしない次女は公立向きかなとも思うので今後約1500万くらいはかかるだろうと見ています。 今は年間200万前後は子供の学費の為に貯蓄ができているので、医学部は厳しいですがそれ以外の選択肢+αで留学くらいなら用意してあげれるかなと考えています。 結婚したばかりの頃は生活も余裕がなく、子供なんて産み育てられるのかと迷ったものです。 しかしとりあえず一人ならと長女を授かってみるとまるで天使のような可愛さ! 今でも仕事のストレスも生活の余裕の無さも癒してくれる子供の存在は何物にも代え難いものがあります。 私も妻も子供の為ならと欲しい物や旅行を我慢し、弁当も節約料理や残飯整理、趣味も極力お金と時間のかからないものに取り組んだりと節約に励んでいますが、子供の晴れ姿や成長した将来を想像すればそれも全く苦になりません。 旦那様の状況がどうなるか次第な面もありますが、安定し落ち着いたら子供を一人作るのを考えてもいいかもしれません。 公立一本なら何とかなるでしょうし、現在の会社に継続してご勤務なら私立を検討したりなど余裕がある子育てができると思います。 子供が一人いるかいないかで家庭や夫婦の雰囲気はガラっと変わると思うので、ぜひ検討してみてください。
- kenrock888
- ベストアンサー率22% (8/36)
うちは高校2年生と中学1年生の息子がおります。 私は46歳で、妻は長男出産以来専業主婦です。 これまでで一番きつかったのは上の子が幼稚園の時で、当時は年収600万円 位だったと思います。小学校と中学校は公立なので楽でした。また、現在は 収入もそれなりに上がったので貯蓄に回せるお金もそれなりに有るのですが、 来年以降長男が大学に入学する為、最も厳しい時期を迎える事を覚悟してい ます。 私も最近年収400万円くらいでも良いから転職しようと思った事も有りま すが、子供達の大学の学費を計算すると、どうしてもそんな決断は出来ま せん。 もし、あなたがお子様に大学に行かせたいと思っているので有れば、私は 転職に反対です。子供二人ならざっくり年収700万円は必須と思います。 参照URLに大学生の平均支出が載ってますが、国立で150万円/年、 私立で200万円/年です。また、今の時代それなりの就職先を目指すなら、 理系で修士課程に行くのが常識になってますので、6年間の支出を見込む 必要が有ります。 また、理系の場合、文系と違いバイトを出来る時間も限られますので、 子供たちが自分で稼ぐのも大変です。 勿論、別に一流企業に入らなくても良いとか言うのであれば良いのですが、 私は自分の子供達に親の収入のせいで可能性を摘んでしまう事はしたくな いので、多少嫌でも今の会社で頑張ろうと考えています。 少子化は非常に大きな社会問題なのに、子育て世帯が少数派な為に日本政 府は他国と比べて子育て世帯に非常に厳しい負担を強いています。そんな 理不尽な環境ですので、慎重に事を運ばれる事をお勧めします。
お礼
すごく詳しく教えて戴いてありがとうございますm(__)m 大学行かせるのに、ものすごくお金がかかるんですね( ノД`)… 私も解答者様と同じ考えで、子供の可能性の芽を摘みたくないので、興味をもったこと、ピアノ、クラシックバレー、英語などたくさん習わせてあげたいと強く思ってます。大学も行きたいと言えば援助してあげたいです。 やはり、年収600から700万は必須なのですね。 昨日の夜、ここで戴いた解答をもとに彼に少し話をしました。 すると…転職するのが恐ろしくなったと言ってました。子育ての大変さを知ってもらえたようです。
- cloverhiromama
- ベストアンサー率50% (5/10)
4歳と0歳がいます。 上の子は幼稚園で、月3万ほど。 習い事が1つで月5千弱。 食費日用品で3万。 お酒は飲みません。 家賃、保険、水道光熱費で10万くらい? 月収は20~25ですが、十分生活はできてます。 貯蓄は細々とって感じですが。 家賃はいまはすごく安いですが、上の子の小学校入学前には転居しないといけないので、転居したら家賃は倍近くなります。 計算上はやってはいけますが。 あとは私も下の子の預け先がなんどかなれば働くので。 ご自身が働けないとなると、ご主人に頑張ってもらいたいところですね… 地域により家賃相場がピンキリなので、都心に近かったりそれなりの地域で人気エリアになると20は怖いかなと思います。
お礼
詳しく教えてくれてありがとうございますm(__)m 家賃が安くて20万くらいでやっていけてるのですね。 うちは、犬2人飼えるところがなく、七万円の家賃を払ってます。 お子さんが小学生になれば、家賃が倍になるとのことですが、それはきついですよね(T_T)毎月変わらずの出費ですもんね?
- nobu1717
- ベストアンサー率17% (218/1217)
#1です。補足ですが、 「国民生 活基礎調査の概況」で調べると統計があります。 子供あり世帯は2011年が平均697万円でした。これは平均なのであてになりませんが、分布なども出ているので参考になると思います。
お礼
補足までありがとうございます(T_T)嬉しいです!! 平均ですが、だいたい700万程度あれば大丈夫とゆうことが、わかりました。後でググってみます♪
- p-p
- ベストアンサー率35% (1977/5634)
食費はざっくりで家族四人で5万くらいでしょうか・・ 子供二人分といっても教育費にいくらかけるか? 教育目的のレジャー費(美術館にいったり映画にいったり、おやつ代にいくらかけるかで ずいぶん変わります。 必要最小限でいえば小学生になるまでは どんどん体が大きくなるので、毎年、毎シーズン服を買わなくてはいけません。 2サイズくらい大き目を着せて袖をまくって着せれば2~3年持つかもしれません。 また、リサイクルショップやBooKOffを利用すれば数百円でも服は買えます。 それを踏まえて 幼児期になるまではオムツ代、ミルク代で月に1万円くらいかかります。 布オムツにすれば月3~4000円程度は節約可能です。 児童手当0~3歳未満まで1.5万円、3~15歳まで1万円が国から至急されますが これは将来の学費のために貯金しておいたほうが良いと思います。 それ以外では子供におやつ代、絵本代、おもちゃ代などかかります。 それはおじいさん、おばあさんからお小遣いがちょこちょこもらえるなら、それで充当すれば多少はなんとかなるかもしれません ざっくり、いって今の二人の生活に最低月5万程度は、見込んでいた方がいいと思います。 中学、高校あたりになると部活や携帯代、お小遣いなど二人いれば10万くらいかかります。 ずっと自宅におられるなら、小さいときは児童館、図書館、公民館にいったりして絵本を借りたり 公園行ったりすれば、お金は節約できるかと思います。 今、総支給で29万あるなら、そこで働いたほうが良いです 18万なら手取りは13万くらいになりますよ。 生活にゆとりがない場合、何かあったとき(旦那さんが怪我や病気で働けない、職場が合わなくて退職したりのばあい)に大変です。
お礼
凄く詳しく教えてくれてありがとうございます(*´ω`*) 今の生活に+五万…大きくなれば十万… 今のままでもきついのに、これ以上少なくなったら、X'masのプレゼントすら危ういですね(T_T) 私が貧乏な家で育ちで心身ともに貧しい想いをしてきたので、それが嫌で、子供にも旦那様にもそんな想いはさせたくありません。貧乏だった子は優しく育つと言われますが、いらぬ気苦労までします。 食べたいご飯も我慢してきたので、いつもおかずを作り過ぎてしまい、2人で食費が五万弱かかります。 解答者様を見習わなければいけませんね。 布オムツは凄く参考になりました!!節約になりますね☆ 公園や図書館は私も好きなので、たくさん連れていってあげようと思います(*^^*) 洋服も私も古着を買うので、ある程度大きくなったら、子供とショッピングを楽しみたいです。 おやつは、できる限り手作りにしようと思います。 子供手当てを貯金にまわせたら、良いですね。それが出来るように心掛けます。 生活にゆとりが無いと、旦那様に何かあった時、本当にピンチですよね。 今夜、彼とも話し合ってみます!!
- nobu1717
- ベストアンサー率17% (218/1217)
厚生労働省の発表では、子供のいる世帯の世帯収入で日本で一番多いのが、年間650万円くらいの世帯収入です。 旦那の年収が400万なら奥さんが250万くらい稼いでいる訳ですね。 ですから世間一般の生活をしたいならそのくらい、多少なりとも良い生活をしたい、貯金したいなら800万くらいは欲しいです。 地方ならもう少し少なくてもなんとかなるかもしれません。
お礼
具体的な数字をありがとうございますm(__)m 一番わかりやすいです!! もう少し収入が無いと厳しいかもしれませんね(T_T)
お礼
詳しく教えて戴いてありがとうございますm(__)m 年収が700万でお子さんが2人とゆうことで、私達が転勤した場合と状況が似ているので、三回も読み直しました(笑) 可愛いお子さんに恵まれて、奥様と協力して節約し、とてもあたたかく素晴らしい家庭だとゆうことが想像でき、羨ましいです。 私はやはり、余裕がある生活を望んでいます。 転職した場合は最初の1年は我慢の時期と思って、更に節約し、解答者様がおっしゃってくれたように、落ち着いたら子供を作ろうと思いました。