- ベストアンサー
同棲の家賃や生活費はどうすればいい?
- 来月に結婚を控えているので、同棲と言っていいのかわかりませんが、来月頭から一緒に住もうと考えています。
- 将来子供ができ、産休に入るまではお財布は別々にし、それ以降は1つにまとめるつもりです。
- 彼のマンションのローンや食費、光熱費についてどのように分担すべきか迷っています。皆様のご意見をお聞きしたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。ご結婚おめでとうございます。 私も共働きで、夫婦2人生活をしています。結婚を前提に同棲、半年後に結婚披露宴を行いました。 ざっくりですが、以下、同棲開始時から変えていない、費用内訳です。 ・光熱費:私 ・食費(毎朝夕食分。週末外食時はそのときどき。お昼は各自。):私 ・雑費(日用品等):私 ・家賃:夫 ・貯金:毎月定額を、私1に対して夫1.5の割合で、共同口座に。 お互い上記を払って残ったお金を、携帯代や交際費、昼食費にしています。 手取りはvv0503vvさん同様、夫が私の2倍程度です。同棲するにあたり、お互いの収入、月に必要なお金を全て、項目毎に書き出して、納得の上で決めました。上記内訳になった理由としては、便を取って都内中心部に居を構えた為、家賃が20万強と比較的高い事、また節約が苦手な私を見て、「光熱費と食費は頑張って節約すれば、(私の)お小遣いを増やす事が出来るよー。」と夫に言われた事、が決め手です(笑)。値段としては、少し夫の負担が多い気もしますが、夫はあまり自分のものを買うタイプではないので、今のところ文句は出ていません・・・。 vv0503vvさんが働いているうちに、少しでもローンを減らしておきたい、という考えならば、一緒に返していけば良いと思いますし(ローンも光熱費も半々は、収入の割合からいって多い気がします。)、ローンは全額旦那様が負担、その分vv0503vvさんの収入は貯金に回す、という考えでも良いと思います。来月結婚式があるという事なので、お祝儀等を管理する、共同口座が有っても良いかもしれませんね。(我が家はお祝儀完全折半しましたが。) おっしゃる通り、家庭の数だけ家計管理の方法はあるので、難しいですよね。ただ、お互いの収入は、きちんと把握しておいた方が良いと思いますよ。浮気防止にもなりますし(笑)!(ちなみに、うちの会社は家賃補助等の関係で、夫の源泉徴収を提出させられました。) 上記、少しでも参考にして頂ければと思います。自分達に合った管理方法が見つかると良いですね。お幸せに!
その他の回答 (2)
- nana76
- ベストアンサー率28% (168/583)
私なら、家賃は払いません。 2人で住むにあたって買った(借りた)マンションであれば払いますが、もともと彼が買っていたマンションであれば、払いません。 一緒に住まなくても彼が払っているものなので、一緒に住み始めたからと言って一部を払う必要もないかな・・・と。 ただ、(産休まで)お財布は別々・・・と決めているのであれば、消耗品や食費はきっちり払います。 電気・ガス代として一部払うかもしれません。(それか、電気代は彼、ガス代は私・・・とか) まぁ、今後お財布を一緒にするつもりであるならば、分かりやすい消耗品や食費だけ分けとけばいいかな・・・というのが、私の考えです。 (途中から変えるのって、結構メンドクサイので)
お礼
私としては結婚して2人のマンションが欲しかったです。しかし、もう十数年も経ち、今手放して、次2人のマンション買おうとは金銭的にならないと思うのです。必死に働いて自分のものにしようとしている途中なので、それにこのまま住むと思いますので、nana76さんの言うとおり2人で住むためのマンションでは元々なく、別の女性と住むためだったかもしれない家のお金を払う必要は感じていません。しかし、2人の物という解釈をして納得するしかない気もしています(泣)
- FCR-ZERO
- ベストアンサー率25% (373/1481)
昔の話ですが、3回ほど同棲経験があります。 で、私は3回とも、2人で生活する為に必要な金額を事前に算出し、2人が貰っていた給料の割合で出し合い、その中で生活をしていました。 例えば、月に30万必要だとして、私の給料が40万、相手が20万だった場合には、割合は2:1なので、私が20万、相手が10万を出し合い、30万円の生活費を確保するというものです。 残りは各自の自由なお金です。 なので、相手が学生(社会人になった後、仕事を辞めてまた専門学校に行くようになった)で、収入がゼロの場合には、私が全額出していました。 もっとも、その時は生活費のみならず、学費や小遣いまで私が出していましたが…。 それが今の妻なんですけどね(苦笑 とりあえず、上記の方法でお金の問題で揉めたことは一度もありませんでした。
お礼
その計算方法、私にとってはとてもありがたいです(笑)彼の半分ほどの収入しかないのに半分支払うのは厳しいので。年が離れていることもあり、私が去年まで大学生、彼は社会人20年ほどで、お小遣いなどはさすがにありませんでしたが、デート代などは支払ってもらっていました。申し訳ない気持ちとありがとうの気持ちていっぱいでした。奥様と同じような立場の経験があるので、奥様に変わりFCR-ZEROさんにお礼申し上げます(^^)
お礼
そのような分担方法もあるのですね。回答していただいたように、子供がいない今、彼の収入でローン、生活費等全てをまかない、私の収入全てを貯金に、という事も頭にあります。でもそれを言いにくいんですよね(泣)彼の収入を私が聞くこともできず、彼の方から提示してくるのを待とうと思っています。母親は結婚するんだから、ちゃんと聞いておくべきだと言います。私から自分の収入や貯金額を見せる必要はない。彼が私に知らせるべきだ。と言ってきますが、できません( ; ; )彼としては大学卒業してすぐで、一人暮らしの経験のない私に全てを任せるのは不安なのでしょうね。