• ベストアンサー

偏差値

高2です。 今偏差値が56くらいで これから来年のセンター試験までの1年で 10以上アップは可能ですか? 無理だとしても それに近づけるような 効果的な学習方法とはどのようなものがあるでしょうか? 参考にしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その偏差値は、全国模試での偏差値でしょうか? 偏差値とは、比較する母集団の相対的な順位を表した値です。 偏差値56は上位27%くらいの位置、偏差値66は上位5.4%くらいの位置です。 全国の同学年の高校生の人数は100万人くらいなので、ご質問者さんは全国で27万位くらいなくらいなわけです。これを5.4万人くらいの位置にするので、22万人くらいを追い越せば良いことになります。 高二段階の全国模試は大学受験をする人、しない人みんなが受けるので、だいたいこんな感じです。 ただ、もし、偏差値66が、ちょうど今発表されている各社のセンター試験自己採点集計に基づく大学の偏差値から考えた数時だとすると、センター試験の受験者が50万人くらいなので、その中の5.4%、2万位くらいに入る必要があります。なので、あと25万人くらいを追い越すことで届きます。 ご質問の内容は、これが可能かどうか、というものですよね。答えとしては「可能」になります。センター試験のタイミングで上位2万人に入った人の1/3くらいは、偏差値55以下からアップした人たちになります。6千人くらいはそれくらいの位置からアップした人たちです。 ただ、偏差値50~60には、35万人くらいがいます。その中の数千人くらいしか65まではアップしないのです。100人に数人くらいでしょうか。 一種の勝ち抜き戦ですから、勝ち抜いた人が1年前平均くらいだった人は大勢いますが、1年前に平均くらいだった人で、底まで伸びなかった人ははるかに大勢いるわけです。 競馬や宝くじのように、もし、私があなたが成績が伸びる方に賭けるか、と言われると、私はそんな不利な賭けには乗りません。ご質問者さんが勉強を頑張るか、分かりませんから。ご自身の中で頑張るのではダメで、20万人がいる中で、その人たちの中で、数千人に入るくらいに頑張るかってことですから、とても、できるとは思えませんよね。 でも、この賭けを行うのは、ご質問者さん自身です。自分の頑張りを信じられれば、同じ立場に勝者がいる賭けです。競馬や宝くじと違うのは、勝負は運で決まるのではなく、公平なテストの点数で決まることです。あとは、ご自身のご自身に対する判断です。 入試の時期ですから、言っておきますが、東京大に合格した人の8割近くは、このセンター試験で判定D以下の人たちです。挑戦して失敗する人の方が多いのですが、成功できる人の多くは、合格率40%以下の状況に挑んだ人たちです。 「可能かどうか」と聞いて、「可能」と答える人たちは無責任に言っています。実際、過去の受験生をみると、ほとんどが失敗しているわけですから。でも、「不可能」でもないんですよね。そういう質問を、ご質問者さんはされました。 仕事の立場上、いろいろな調査に触れていますが、 > それに近づけるような > 効果的な学習方法とはどのようなものがあるでしょうか? このご質問に回答するのはある意味でカンタンです。 ご質問者さんは、今日、そしてこの1週間、どのような勉強をしましたか? なぜ、その状況をこのご質問と一緒に書かなかったのでしょうか? 難関大学の入試に受かった人とそう出なかった人へのアンケートで、大きな違いが出る点が2つあります。 ひとつは、受かる人は、悩んでいても勉強を辞めないこと。習慣になっていて、勉強をしていて、悩みを相談、解決しています。受からない人、志望大に出願するまでにも届かなかった人は、悩むたびに勉強を止めてしまい、再開するのにも理由を求めていたんです。 もうひとつは、自分が何の勉強をしているかの計画の程度です。受かる人は、どのような勉強をしているかを、目標と手段をセットで、手帳などに書き留めています。そして、模試を受けるたびに、感触をもとに、勉強法を修正し、結果が返るたびに、さらに修正をし続けています。なので、いつ頃どんな勉強をしたかを聞いて、具体的に回答が返ってきます。 失敗する人の典型は、他人の成功した勉強法そのものを聞いて、しかも実践していないことです。勉強の習慣化ができていないことが多く、短期にワーとやるんですが、壁にぶつかるとそのままになってしまいます。しかも、記録を残していないので、何が悪かったかの反省が抽象的なんです。 偏差値を把握しているということは、模試を受けているということですよね。そこのアドバイス、覚えていますか? 日頃の学習に組み込んでいます? まずはそこからではないかと思います。

chikamiha
質問者

お礼

丁寧な解答ありがとうございます。 今日進研模試があり自己採点をしたところ、 思ったような結果が出ず 少し自信をなくしてしまったので質問させていただきました。 とにかく勉強する習慣をつけることと 諦めない気持ちを持てるようにしていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

どの科目を受験するかわかりませんが、いかなる勉強でも重要なのは声に出すことと、手を動かすことです。 記憶力が上がります。 ネットで“勉強法 声を出す”を検索してみて下さい。 しかし、人それぞれ勉強方法には合う合わないがありますので、とりあえず何かしらの勉強方法を実践してみてください。上記のやり方が合わない人もいますので。 センター試験の過去問題をやって下さい。 理系・文系、国立・私立によって、傾向が違いますので、よく調べたらいいと思います。

chikamiha
質問者

お礼

詳しい解答ありがとうございます。 自分なりの勉強法を探してみます!

関連するQ&A