• 締切済み

うちのトイプードル(5歳オス)が痙攣(?)します

年に2回くらい。痙攣というよりは、四肢に、特に後ろ足に力が入らないようで、歩けなくなり、震えてヒクヒクします。 10分ほどで治ります。 その後はけろっとしています。 これはいったいどうしたことなのでしょうか? どなたか心当たりの方ご回答願います。

みんなの回答

回答No.4

うちのトイプーも8歳くらいから2ヶ月から半年おき位にそのような状態になります。 突然なんでもない時にヒクヒクし動けなくなりまして、やはり5分程度で何事もなかったように歩き出します。 レントゲンの結果、病名パテラ(膝蓋骨脱臼症)グレード3 でした。 膝のお皿を支える骨の溝が浅いため、すぐに外れてしまうようです。 いつもは外れて戻っての繰り返しですが、何かの拍子で外れたまま戻らずヒクヒクしてしまうようです。そしてそのうち元の位置にお皿が戻り何事もなかったように歩き出すという感じです。 なので病院でレントゲン検査をした方がいいと思います。 まだ5歳で男の子でしたら沢山走りまわりたい事でしょう、恐らくグレードも高い状態だと思いますのでなるべく若い内に手術された方がいいかもしれないです。 また違う病気の場合もあると思いますので信頼の出来る病院で検査してあげて下さいね。

tubomaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 赤ちゃんの頃、後ろ足のけんが、定位置からはずれてあるけなくなり、医者に戻してもらったことがあります。  また起こるようなら、医者につれていきます。

  • akpt0928
  • ベストアンサー率30% (36/118)
回答No.3

回答じゃないんですけどうちのトイプも時々なります。時々って言ってもうちのは食事中と食後だけでよくよく見てると冷蔵庫から出したものを食べてる時に震えてるのでお腹冷えてるんかな?って思ってました。実際冷蔵庫から出してすぐに食べさせなかったり温めて与えると震えないので…。ただ頻繁に起こるわけでもないので原因はイマイチ不明で気になってはいるんですよね…。 回答じゃなくてすみません。気になったもので

tubomaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 喋れないだけに人間の子供より、変な心配をしてしまいますよね。

回答No.2

URLは、もしかしたら・・・のひとつです・・ やはり、いずれにしても病院で検査が必要ですね まずは尿検査(安価)⇒そのつぎは血液検査(1万円くらいはかかる)⇒さらにレントゲンやMRIとなると、高価ですよね 腎臓でしたら「食事療法」が必要ですし・・・はやいほうが、いいですね お大事に

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q8351946.html
tubomaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 太ってはいないんですが・・・ 一度医者に相談してみます。

  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.1

心当たりは複数あります。 複数ですので、なにが原因かは診断して貰わないと確定できません。 これは獣医さんであっても同じです。 心当たりの中には相当深刻なものもありますので無闇に不安を煽るだけになりますし、いずれにせよ治療の開始は早ければ早いほど予後も良好です。 現状では何の解決にもなりませんし、悪化させていくことも考えられますので獣医病院に行ってあげてください。 >年に2回くらい。痙攣というよりは、四肢に、特に後ろ足に力が入らないようで、歩けなくなり、震えてヒクヒクします。 これで充分話が伝わりますので、早めに受診してあげてください。 診断ですが、確定するにはおそらく精密な検査が必要になります。 (レントゲン)(脊髄造影)(MRI)(CT) 基本的にはレントゲンから始めるはずですが、これは『それで確定できるかも』という面もあります。 これだけでは確定できない場合は他の方法が選択されるはずです。 ですので獣医病院の選択も考慮に入れてください。 日常的に受診されている病院で紹介状を書いて貰うというのが、調べる手間もいりませんし、基本的な診察から最も相応しい病院を紹介してくださるはずです。 ご自分で調べられるならば、MRI・CTを置いている病院を。 【お住まいの都道府県 MRI CT 獣医】これで検索すれば辺りがつけられるはずです。(MRI・CTのある病院なら、その他の検査も出来ます) ただ大学病院や所によっては、紹介状無しでの診療受付をしていないところもあります。 その場合は紹介状が必要になりますので、かかりつけの獣医病院に。 お大事に。

tubomaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 MRIですか・・・ 私でさえうけたことがないのに・・・ でもかんがえてみます。

関連するQ&A