- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弁証法的社会学的個人批判 (真島茂樹)編)
大日本は狂ったテレビに主導権を握られているのか?
このQ&Aのポイント
- 私がオシャブリをくわえていた頃から漫才が好きで、(人生行路)が最も好きな漫才師でした。
- テレビは国民に欠かせない慰めの道具であり、無い日本では老人の孤独死が倍増する可能性があります。
- しかし、優秀なる大日本の国民の皆さんは、テレビが映し出す内容についてよく考えるべきです。時代はオカルト占い師から新宿2丁目のオカマに移り変わっており、大日本人はテレビによって地獄へと転がり落ちているかもしれません。誰か新宿2丁目を探索し、大日本的な回答を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- amanojack27
- ベストアンサー率8% (4/46)
回答No.2
お礼
バラエティー番組に、1人はオカマが加わっていないといけないかのようです。 オカマといえば、外見が女に近づいている男のことを指す言葉だと思っていたのですが、このオッサンにはその要素が見当たりません。 逆にそれがフレッシュなのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。