- ベストアンサー
樫の柄をすえる最適なハンマーは?
近所の人に頼まれて、鍬等の柄交換を結構行います。 だいたい樫の柄をすえるのですが、きつく入れるので、往生することがよくあります。 今は、木槌で叩いていますが、もっと良いハンマーはありませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕事ですから・・ 文字通り・・セットハンマー・・・傷を付けたくなければショックレスハンマーです。 斜めやずれると割れるので、腕が良くないと難しいかも。 木槌は軽くて、しかも大きすぎて無理です。 必要なら専用のアダプターを用意します。(帽子のようなもの) 数が多い場合は、熱湯に柄の先を短時間つけてから叩き込みます。 (緩みやすくなるのでほどほどに) 鉄を加熱しても熱膨張係数は、12/K程度ですから、役に立ちません。 十分に削っておいて、楔を効率的に使いましょう。
その他の回答 (2)
>きつく入れるので、往生することがよくあります。 鍬の刃を温めて下さい。 100℃やそこらですと焼きが戻ることはありません。 加熱すると受け口が熱膨張で広がります。 熱いうちに叩き込んで冷やせばOKです。 尚、ハンマーは重いほど叩き込み易いです。 打撃面が緩衝用にプラスチック製の物が良いかと思います。 1kg程度のショックレスハンマーというのが、ネットショップにあります。 ゴム製の打撃面ははずみが大きくて使い難いです。 先端がねじ込み式のものは、緩みやすいので注意して下さい。
お礼
回答、ありがとうございます。 教えていただいことを検討してみます。 ショックレスハンマーに興味がわきました。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
自分の家の鍬なら、多少緩めになるように削って 釘を打って固定してしまうのですけどね 今使っている木槌では、何が不便なのでしょう? 木槌以外なら、金槌とゴムハンマーが考えられます 金槌は、固いので、打ち付けた所に傷が出来たり、潰れてしまいかねません ゴムハンマーは、柔らかいので、思い切り打ち付けられますが 幅が広いので、狭い場所で扱うには不向きです 他に考えられるやり方として ノミを打つ要領で 打ち付ける部分に道具をかませ その道具をハンマーで打ち付けるやり方があります その場合は 両手を自由に使える必要が有るので 鍬をしっかり固定出来た方が良いですね とりあえず 何に困っているか?が判らないと 適切なアドバイスは期待できませんよ
お礼
回答、ありがとうございます。 もっと具体的に書くべきでしたか・・。 きつく入れるということで、時々、かなりの回数叩かないと柄が入っていかないことがあるんです。 それこそ、2,30回以上叩くこともあります。あんまり叩いていると、柄が割れることもあるんですよ。 教えていただいことを検討してみます。
お礼
回答、ありがとうございます。 回答に「帽子のようなもの」とありますが、どんな材質のものでしょうか? セットハンマー、どれくらいの重さのものを使っていますか? 1/2MV^2 の考えがあって、軽いハンマーをめいいっぱい振って叩いていました(笑) これは、間違っていたのでしょうか? ショックレスハンマーですが、知り合いの墓石屋が持っていました。 砂みたいなものがハンマーの頭の中に入っているやつですよね? 対象物への強い衝撃という点でも効果があるのなら、買いたいと思います(高いけど・・・) 買う価値はあるでしょうか? よろしくお願いします。