- 締切済み
アルファ ジュリエッタについて
2010年式アウディS3SBを2013年10月に車検(アウディDラーではなくヤナセ)にだし、車検後アウディDラーに、もうみられないとかなんとかすったもんだがあり、辟易としていたところ、アルファおよびヤナセから当方所有のS3を270万で下取りますので買い換えはいかがでしょうかと、年末にオファーいただき、かなり悩んだ末、A250のスーパーオファーを蹴って、ジュリエッタスポルティーバにすることにしました。 いろんな条件がつきましたが、アルファは低金利、追い金少の部分、一方ベンツは職業柄地域柄とても目立ち、「また○○さんクルマ替えたよ。今度はベンツだよ」のひそひそ声も気になるので、周囲のおじさんおばさんが知らないアルファロメオがベターであると、また試乗(両車種とも担当車同乗せず、高速走行可能で1~2時間自由に乗させていただいて)して悩んで悩んでホントに悩んで、最終的に妻が「ベンツは時期尚早でしょう」のひと言で決めました。 現在、アウディは引き取られて行き、代車のジュリエッタが手元にあり、納車まで自由に乗せていただいている状態です。 感じた事を列挙します。 ・アウディには無い室内のカタカタ音、ギシギシ音が微妙にある ・年式にもよると思いますが、MY2012の代車とMY2013の前回試乗車では軽快さに差があるような?代車コンペ、試乗車スポルティーバです。 ・上述と被りますが、ハンドリングのクイック感がMY2013の方がいい気がする。 ・Dモード、Nモードと切り替えてみて、ドカーンと来る加速感が2013の方が強かった。 ・ボディ剛性が高いのに、ドアの閉める音がちょっと軽い気がする。 まだまだ2日の感想ですので、もっともっと出てくるのかも知れません。 とにかく、MY2012とMY2013ではなんかしらのMCがされているのでしょうか? また、S3からの乗り換えで、いまのところ違和感なく乗れてます。 100kgの車重の違いは大きく感じます。 軽快で扱いやすい。 ただ、友人がイタ車はね~とネガティヴなことばかり言ってきます。 チンクも所有していますが、走る愉しさは秀逸です。 ジュリエッタにもその部分を求めています。 S3は公道では馬力過多で、性能の半分も使っていませんでした。 それにしても、車検満了日前日に車検どうしますか?的な電話をしてきたアウディDラーには閉口でした。 どうしちゃったのでしょう? ニューA3の販売でウハウハで、旧型車のお客はどうでもよかったのでしょうか? A3も乗りましたが、のそ~っと重たいイメージが残りました。 S3の車検前にベンツもアルファもVWもVOLVOもプジョーもルノーもオファーがありましたが、再車検の旨伝えたところぜひウチで!と名乗りをあげたのが、ヤナセとアルファでした。 ヤナセは県内ではアウディの扱いはないのですが、会社的に扱い有り。 また、アルファのDラーはポルシェの新車中古車販売も県内最大で行っておりましてアウディはお手の物だそうでした。 とのかく、自分のジュリエッタが納車される2月13日が楽しみです。 不安もありますが、大きなトラブルとか無ければ良いかな?と思っています。 どんなトラブルがつきもんでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1179/2400)
どんなトラブルか。。。周りの方々が言ってるようなイタリアンのトラブル集が懐かしいっすね。そういうのがなくなっちゃって、アルファロメオは面白くなくなった、と1300ジュリアとかの昔からのアルファ乗りは口を揃えて申しております。 多分4万km前後でカーブで急にエンストする、程度のトラブルはあるでしょうね。でもそれもどうかなぁ。。。セレスピードがATつまりトルコンじゃあない、って結構認知され始めてるから。クラッチだからね?調整しないとクラッチ切り切れなくてエンストするからね?程度の話っすよ。もっともAUDIもDSGでクラッチだから、条件一緒でそもそも4万km毎の調整の癖は付いてるはずっつー。。。 でも基本オペルのアストラJ(日本未発売)のプラットフォームだから、早々トラブルには見舞われないっすよ。下手すりゃAUDIのほうがハードル高いっつー。。。いやマジで。それにBMWの電装を請け負ってるメーカーがアルファロメオに投入されてるから1300ジュリエッタやスパイダー・ベローチェの頃のアルファロメオとは雲泥の差、全くもってトラブルフリーなんっすよ。もちろん定期的に消耗品交換は必要だけどね? そういう意味ではチンクやパンダなんかはフォードのKaがベースになってるから、何気に昔からの。。。的な人には抵抗があるみたいっすね。でもクルマのエンジンとか剛性とかそういうの得意な人にそういうの任せてイタリア人はイタリア人が得意な所を作ったら。。。やっぱイタリア車になっちゃった、ってのが面白いよね。オペルはGMだしKaはフォードだし、アメリカ3大自動車メーカー取り込んじゃうんだから、すごいっつーか節操ないっつーか。。。残ったクライスラーはとうとうフィアット傘下に入っちゃったでしょ?今のフィアットのCEO、やる気しかないみたいっすね。 多分ね、そういう親方の気合いとかやる気みたいなモンが末端のディーラーにも伝わってるんだろうね。もうゴリッゴリっす、みたいなのがディーラーの営業方針にも反映されてるっつー、とっても健全な状態なんだろうね。 そうやって考えると。。。車検直前のユーザーさんっつったらどう転んでもお金を落とす美味しい存在でしょ?でも連絡遅れたっつったら、なんか理由があるんだろうね。例えば慣れねえ大量受注で処理し切れてねえ、とか親方のCEOがしっちゃかめっちゃかで末端までクッチャクチャが波及してる、とか。ホントの所は知らないよ?だけどどう転んでも利益しか持って来ないお客を忘れるっつーのは。。。勝手な推測で思いついた事を列挙してもロクな理由はないよね。そういう人達とは関わんないほうが、正解、正解。ささくれ立ったところが滑らかになった所でもう一度付き合うか、あるいはもう2度と関わらない、が正解っすよ。 ただね、ドイツ車にヌンッ…とした出だしを攻めちゃダメ。雪国のドイツではアイスバーンの上なんかでも安全に走るために民族系メーカーでは最初からああいうヌンッ…とした出だしに設定してるんだから。オペルが例外なだけ。オペルは親方GMっつってもドイツ車なのに!イタリア車みたいな暴れ馬的なエンジン作ってるんだから。しょうがないんっすよ、そもそもイギリスのコスワースがオペルのF3用に、って作ったエンジンの権利から何から一切合財オペルが買い取ったんだから。そのエンジンをジュリエッタにも乗っけてるっつー。。。元々はイギリスのエンジンなんだね。 同様にドアの音とか軽いとか、イタリア車で言っちゃダメ。そもそもイタリア車ってそこに価値を見出すものだからね?ミッレ・ミリア以来セダンでもスポーツを感じさせないとダメ、パワフル・トルクフルなエンジンに軽量ボディなら早く走れるでしょ?って発想でクルマ作ってるからね?そういうの、あとはイギリスもそうだよね。ジャガー…ジャギュワなんか初代セルシオみたいなエンジンに総アルミボディでしょ?そりゃ速いよね。 でね、欧州車はたいてい1年違うと改良を加えて投入してるからね?メルセデスなんか9年でモデルチェンジすると「早いよ」って言われちゃうくらい、10年前後を目安にモデルチェンジするでしょ?その間にユーザーの流行は変わるしいろんな規制や排ガス対策とかいろんな問題が湧いて来るでしょ?それにユーザーからの不具合報告ね。そういうのをちょこちょこっといじって改良して出してくるのが欧州車の特徴で、今回のジュリエッタの体感ほど明確に現れるってのは、相当いろんな顧客からの意見を反映してるんでしょうな。 で、日本車が4年でフルモデルチェンジってのはね。。。欧州車やアメ車のデザインパクッてるからなんっすよ。ひとつ前のレガシィまではオペルのベクトラのヘッドライトとグリルをひっくり返したパクリをやってたけど、今のはジャガー…ジャギュワXFのライトとグリルをひっくり返したパクリだからね?で、オペルやジャガー…ジャギュワは10年位のスパンでフルモデルするから4年程度のパクリなら総じての会社利益に影響及ぼすようなことはない、目を瞑れる損失で済むんっすよ。コレを4年以上パクリ続けてるとね。。。ものっスゴい慰謝料請求されるからね?ジャンルは違うけど、アップルがサムスン電子泳がすだけ泳がせて、こないだ目玉が飛び出るほどの慰謝料支払いを世界中で命令されてるでしょ?アレでサムスン、会社傾いてるっつー。。。ああなっちゃうんっすよ。だから4年で、下手すりゃ2年で全然違うクルマをパクッとくんっすよ。別に技術的なファンタスティックな理由があるとか、そういう奴じゃあないからね? 走る分にはジュリエッタは楽しい筈っすよ。楽しくなければジュリエッタは名乗れないからね? っつー事でバレンタイン直前の納車、楽しみっすね。俺チョコレートとか、貰った事ないけど(実話)。