• ベストアンサー

教育実習について

教師になりたいというより将来教育関係の仕事につきたいと思っているのですが、教育実習はできるのでしょうか?また、通信や夜間の大学生でも大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

結論から申しますと、教育実習できます。 夜間、通信とも実習可能ですが (その大学で教員免許取得が可能ならば) 4週間の教育実習期間と、介護体験等 そして指定の科目を履修することになります。 他の学生よりハードです。 今、お仕事をされているのか、学生なのかがわかりませんが お仕事をされているならば、4週間のお休みを取るのはかなり厳しいことも 覚えておいてください。 また、学生ならば、教員免許がとれる大学を選んでくださいね。 科目や種類もチェックしておきましょう。

ily-timtam
質問者

お礼

回答してくださった皆様へ ありがとうございました。回答受付メール設定をし忘れていたみたいでお礼を言うのがおそくなり申し訳ございませんでしたm(_ _)mとても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.3

私は事情により、高卒後国家公務員になりましたが教師への夢をあきらめきれず、T大学通信教育部へ1年入学しました。最初はなれなくてもともとという気持ちでいましたが、だんだん単位の取得につれ、ますます教員免許の取得が可能になりました。そこで、母校(小学校)の恩師や友人の父親が教育長をやっていたので、早速お願いに行ったところ快く内諾をいただき、T大学から正式な実習依頼状を出していただき教育実習も無事終了しました。 現在正規の小学校教員をしています。 以上のことから、私は全くの通信教育からの教育者です。採用の条件は、一般の大学卒業者と何ら変わらないと信じています。

  • furaibo
  • ベストアンサー率37% (165/438)
回答No.2

教育実習は、教職課程の必修科目です。教職課程は、教育学部でなくてもほとんどの学部で履修が可能です。(自分の大学の事務に問い合わせてみてください。)通信教育や夜間でも関係はありません。 But教育実習を受け入れる側としては、実習生を受け入れるのは大きな負担です。もし、教師になる気がないのであれば、何のために受け入れるのだろうということになります。また、たくさんの希望者がいた場合には、教職希望者を優先させたくなるのも人情でしょう。教育実習の時には、お世辞でも教職希望だと言っておきましょう。

  • ponsuke
  • ベストアンサー率12% (7/57)
回答No.1

通っている大学で教員免許がとれるなら教育実習もできるのでは?教育実習に行かないと教員免許はとれないと思うので、教職課程がある大学かどうか確認してみたらいいと思います。通信でも夜間でも関係ないと思います。そして、教員免許を持ってるから絶対教師にならなきゃいけない、というわけではありませんから、教員免許をとって損はないと思います。

関連するQ&A