- ベストアンサー
sbi損保の評価は?
- sbi損保の評価について知りたいです。
- 最近の評価が特に気になります。
- 現在は三井ダイレクトですが、sbi損保が安いので検討しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当方、昨年の満期日に、「三井ダイレクト」(12等級)から「SBI損保」(13等級)に乗り換えました。 質問者さんと同じく事故対応では保険料以上の対応・労力いただいたので、対応力に不満はありません。 今回、乗り換えの理由は「保険料を抑えられる、ロードサービスが良い(比較して)」でした。 所有車が平成6年式と古い為、事故のリスクより、日常トラブル対応を重視 ※三井ダイレクトのロードサービス対応にコールセンターとの食い違い(見解が異なる)が発生した事も理由の1つです。 ・三井ダイレクトの場合 自宅から100km圏外の地点(現場)からのレッカー移動 距離無制限(指定工場に限る) 自宅から半径100km圏内の地点(現場)からのレッカー移動50kmまで(超えた分は実費) ・SBI損保の場合 自宅からの距離に関係なくレッカー移動距離無制限(指定工場に限る) ※現場からの帰宅費用支給 上記が乗り換え理由でした。 ※幸いな事にSBI損保の指定工場に前回事故でお世話になった修理工場があったのもポイントです。 乗り換えてから事故は起こしていないので対応力は未知数ですが、 事故を経験して分かった事は「対応力云々より、補償、特約内容が自分に合ったものか」が重要、という事です。 多少対応に問題があったとしてもそれは対応改善を要求する事で解決出来ますが、補償、特約については事故に遭ってからでは変更出来ないので、きちんと理解し組む事だと思います。 そうすれば大丈夫だと思っていたらダメだった、なんて事にはなりません。 ネットの悪い評価の大半は「自分が納得いかない結果=駄目だ」、「充分に理解した上での評価ではない」が多いです。 ※保険加入者に誤解させない、理解、納得させるのも対応の良し悪しだとは思いますが。 長くなりましたが、私としては、SBI損保で継続又は乗り換えを今後の対応で考慮したいと思っています。 ・心情的には、事故対応にも不満のなかった三井ダイレクトを継続したい気持ちがいまだ強いです。 ※次の事故の際に同じ担当者さん(Kさん)在籍しているかが問題ですが、それ位、優秀でした。 ・もう1点気になるのは2年目以降の保険料です。 1年目は前保険会社と比較して6000円安くなりましたが、2年目以降の値引き率は渋いと思われます。 ※三井ダイレクトを継続した場合(13等級)は数百円しか安くなりませんでした。 もともと安いSBI損保は、更新毎の保険料の差額は少ないと思われます。
その他の回答 (2)
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
事故対応に関して言えば、***社が良いなんて 決め打ちは不可能です。 顧客満足度NO1の会社が2社も出たりするのも 裏があるのです。 他人の経験や(時には自分の経験も)まったく当てに なりません。 たまたま、その事故が上手く解決したという結果論に 過ぎないのです。 事故は下記の要素が複雑に入りこんで最終的な解決に 至るのですよ。 それも個々の事故によってすべて異なり、まったく同じ 事故内容・事故相手なんてことはあり得ません。 (1) こちらが事故解決に役立つような適切な保険(特約を含む) に加入していたか。 (2) 相手も事故解決に役立つような適切な保険に加入していたか。 (3) 相手の人間性(無理難題な要求をしないとか) (4) 双方の保険会社担当社員個々の交渉能力、法律知識など。 (5) 事故の状況(過失割合で揉める事が多い) (6) 修理工場の技術力、サービス(代車無料など) その他いろいろな要素がありますので、どこの保険会社が良い とか、過去の事故処理が良かったとか、他の加入者の評判が 良いとかなんて参考にしても全く意味ないのです。 それよりも、ネット通販は加入者がどれだけ複雑な自動車保険 の内容(諸規定、約款など)を理解し、適切な内容の保険を 組み立てられるか、同時にいかに正しいネット操作で加入するか の方がはるかに問題です。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
通販で比較するなら、どこもどんぐりの背比べです。 対応の良し悪しは会社ではなく、担当者によりけりです。 代理店型でも、クソみたいな担当者もいますし、通販でもすばらしい対応の方もいます。
お礼
大変よくわかりました。要するに、ダイレクト損保は、どこも似たりよったりですよね。ですので、保険の内容について、自分自身が特約を含めてよく理解しておくことが肝要だということにつきるのですね。ありがとうございました。