ベストアンサー 金持ちだから 2014/01/11 08:18 他人に優しくなれますよね? 貧乏人には無理ですよね? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#203300 2014/01/11 11:02 回答No.3 はい。『財布の余裕は心の余裕』と言います。頭の中が月末の支払いでパニックになりそうな人に「人に優しく」ったって聖人君子でもなければ無理でしょう。ただ、世の中には『財布の余裕』があっても『心の余裕』ができない人も多くいます。これが現実だと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) あべ れいじ(@cabra69) ベストアンサー率20% (5/24) 2014/01/11 08:59 回答No.2 決めつけるのは良くないですが、裕福さと優しさ(というより、気持ちの余裕かな?)は確かに比例する傾向にあると思います。 私自身は正規雇用とはいえ年収400万円に満たないごく普通の若手サラリーマンなのですが、数年前にひょんなことから仕事で「飛鳥II」というタイタニックをもっとデカくしたような豪華客船に数日間乗る機会がありました。お客さんは当然皆さんお金持ちの方ばかりだったはずです。「世界一周旅行なんて500万もあればできるわよ」 などと金銭感覚の圧倒的な違いに驚きましたが、反面、皆とても心優しい方ばかりで若い方も高齢の方も、人の話をよく聞くし、思慮深く物事をきちんと判断して行動できる方ばかりでした。 反面、昔フェリーの一番安い雑魚寝部屋に泊まった時は、周りの客は皆粗暴で迷惑を考えず荷物を散らかし、大きな声で騒ぎ、口を開けばギャンブルや風俗の話ばかり、という方ばかりで非常に不快だった思い出があります。 金がヒトを豊かにすることがあるし、豊かな心が裕福な生活への道を開く、ということもある、ということなんでしょうね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 E-1077 ベストアンサー率25% (3258/12620) 2014/01/11 08:29 回答No.1 それはどうかなあ。 成金ならどうかなとか、財閥の御子息ならどうかなとか 貧乏でも心が豊かなら、ある分全部あげてしまう人もいるだろうし。 やさしさはお金じゃ換算できないものなので、本人が実際のお金を持っているなしは関係ないと思います。 優しい人はどういう状況でも優しいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A お金持ちは、お金持ち? お金持ちは、不景気でもお金持ち? 貧乏人は、いつまでも貧乏人? 派遣社員は、200万以下の年収です。 これで、日本人は、お金持ちと言えるのでしょうか? お金持ちの家は、家族に対してキツくあたり求めるもの お金持ちの家は、家族に対してキツくあたり求めるものも多くないですか?でも、お金持ちは他人には期待しませんが。 貧乏な家は家族に甘いような気がします。そして他人にはとにかく厳しいです。 何故なのでしょうか? お金持ちになっても もしお金持ちになっても貧乏な振りをした方がやはりいいとおもいますか? 世の中にはお金持ちになった途端に、承認欲求を満たしたいのかわかりませんがお金を配りだす人がいますが、そんなことするよりも、貧乏の振りをずっとしたほうが嫉妬もされないし、タカられたりもしないので安全だとおもいますがどうおもいますか? ========================= 1、高級なものを見に付けたり買ったりせず貧乏の振りをずっとしたほうがいい。 2、お金をどんどん貧乏な人に配ったほうがいい。 3、その他。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 【お金持ちになるにはどうすれば良いですか?】 【お金持ちになるにはどうすれば良いですか?】 「お金持ちになるには貧乏人を相手にするビジネスが儲かる」と言います。 貧乏人を相手にしたビジネスって何がありますか? 中古本業 中古調理器具業 中古ブランド物買取業 遺品買取業 中古買取業以外に貧乏人相手のビジネスを教えてください。 飲食店は貧乏人相手の商売では、元々客単価が安いところに更に安く売ったために殆どの飲食店は高級路線にシフトしました。 ファミレス、ファーストフードは安くて赤字、高くて客が来ないという負のスパイラルに陥っているので上手い商売では無くなっています。 お金持ちになるには貧乏人相手のどういう商売が良いでしょう。 ネットで出来るビジネスでも良いです。 金持ちは偉いと誰が決めたのですか? 何故貧乏人は下なのですか? 金持ちから盗んで何が悪い? しょせん金持ちも貧乏人から搾取して不当な利益を得ているから 金持ちになっているわけで、その金持ちから盗んで何が悪いのか? 法律論でいえば、金持ちだろうが貧乏人だろうが、人から盗めば 当然窃盗犯になるであろうが、法律というのは、いつの世も権力者 すなわち金持ちによって都合よくつくられているのは、言うまでもない。 ちなみに、戦後GHQの指揮によっておこなわれた農地改革。 実はこれは戦前から、案がでていた。 地主は農地を手放し、小作人に分け与えてはどうかと。 しかし、これが日本人の手によって実現することはなかった。 それは、政治家の支援者に地主が多いからだ。 金持ちは法を利用したり、貧乏人から搾取できる環境をつくっている。 しかし、貧乏人が金持ちから奪おうと思えば、盗人するくらいしかない。 手段は違うが、これが悪いことだと断言できるだろうか? みなさん どー思います?? どうやったら金持ちになれますか? どうやったら金持ちになれるんですか? 30代後半のサラリーマンです。 年収は400万円弱です。 これでも一応管理職です。 幼少期も貧乏でした。 今も貧乏です。 結局、貧困は連鎖するんでしょうか? 宝くじも一万円ですら当たった事はありません。 どうしたら金持ちになれるか教えて下さい。 ※逆玉や宝くじは無しで! 金持ちとは? 前に話をしたんですが、金持ちとは10億位持ってる人間だと 普通、何処からが金持ちで、何処からが貧乏人なんでしょう 下らないかもしれませんが知りたいのですが、教えて下さい 年収でもいいです 金持と貧乏人 金持は貧乏人をバカにしたりおちょくりたいし、貧乏人はそんな金持ちが大嫌いな世の中ですかね? 【貧乏人と金持ちのSNSの違いは】金持ちは相談して 【貧乏人と金持ちのSNSの違いは】金持ちは相談しても肯定し合っているのに、貧乏人同士は質問すると否定の回答しか返って来ないのはなぜなんでしょう? もしかして成功者は何事も肯定して実践して、貧乏人はずっと否定して行動しないでずっと否定を繰り返して前進していないからずっと貧乏のままなのかなと思いました。 どう思いますか? 貧乏と金持ちの生活で何が一番ちがいますか??? 貧乏人と金持ちの生活で一番違うのはなんでしょうか? 見た目だけだとユニクロとかきて小綺麗にしていたりすると そんなに違いがあるように見えなかったりもしますが、 「あ、こいつ貧乏だ!」とあ「うわー、この人超金持ち」とかは 一体どこでわかるものでしょうか? また、そういうポイントを意識すれば貧乏を誤魔化せたり 金持ちでも貧乏ぽくなってしまうのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。 _(┐「ε:)_ お金持ちの家庭に生まれたことって妬まれますか? 現在某私立大学に通っています。 家庭のことや自分のことを話すと、お金持ちだね、いいなー、と言われます。 自分では至極当たり前のことだと思っていたのですが・・・ 正直自分の家庭よりもお金持ちの家庭はいっぱいあると思うのですが、周りからすると自分はお金持ちだそうです。でも別に親の年収が何億もあるとかそういうレベルではないので、、、 お金持ち(?)ってことは隠しておいたほうがいいですか? 自分が当たり前だと思っていることを話すと、自慢のように受け取られてどうしらいいか困ってます。 お金持ちって妬まれたり、敵意を向けられたりしますかね? 明らかに貧乏そうな人が自分に張り合ってきたりしますし、そういう人ってお金を持ってたら、普通はお金のない人に気を使って、他人には言わないようなことをあけっぴろげに自慢するから痛々しいんですよね。ツッコミづらいですし、そんな人と同じように思われるのも嫌です。 バイトを必死にやって、奨学金で大学に通っている人にもどこか申し訳なく思ってしまいます。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 子供にお金持ちだと思われたくない 私は幼少の頃、貧乏でした。 「菓子パン食べたい」と言って、「給料が入ってからね」と言われた記憶があります。 家族旅行にも行った事はありませんし、外食も「家族だけで」は年に1度もないくらい。 家も古い賃貸でした。おもちゃも一度だけ買ってもらった記憶がある程度です。 学校の制服も、私は第一子なのに全部いとこのお下がり。 高校の修学旅行も、家にお金がないのが分かっていたので、 遠慮して自分から行かないといいました(他の兄弟は行っていましたが)。 そして母も「うちにはお金がない」とたびたび言っていましたので、 子供心ながらに「うちは貧乏なんだ!」と感じていました。 だからお金の面では無理もいいませんでしたし、 気を使って大学進学もしませんでした(というか出来る状況じゃなかったから)。 本当に辛抱してきたと思っています。 しかし現在、結婚をして子供もいて、普通の生活を送っています。 外食も月に一回くらいはしていますし、旅行も好きで、2年に1回は行っています。 こういう生活を送っていて思うことは、「子供がどう思うか?どう育つか?」です。 貧乏で恥ずかしい思いをしたことも多々ありましたので、 子供にそういう思いだけはさせたくないと思っています。 だけど、贅沢はさせたくないんです。 「うちにはお金がある」そう思ってしまい、お金の面で親に頼ったり、 また親に感謝できないような子供に育ってほしくないのです。 皆さんの幼少期はどうでしたか? 今の私のようなごく普通のご家庭で育った方が子供の頃どう思っていたか、 今現在どう思っているのかぜひ教えていただきたいです。 親に感謝していましたか?現在はどうですか?? なぜ貧乏人は金持ちに対して 「貧乏人を養え」と言う気持ちを持つのでしょうか? 「贅沢しててズルい」と言う気分なのでしょうか? お金持ち?貧乏? みなさんのお金持ち自慢、あるいは貧乏自慢を聞かせて下さい! お金持ちで悪い人はいるの? 自分には、あまりお金を持っているとは言えません。 警察に捕まったら、罰金を払ったら出られるとか、交通違反もお金で済むし。 自分が知る限り、お金持ちでの悪人は「小室哲也」と「ホリエモン」しか知りませんが、あの人たちはたくさんお金を持っているはずですが、なぜ悪いことしたのかよくわかりません。 自分は貧乏だから、悪いことしないけど、よく職務質問とか遭うし、悪人に思われるみたいです。 確かに貧乏な人はお金が欲しいから、泥棒をするけど、お金持ちはそんな必要ないですからね。 やっぱり 基本的にお金をたくさん持ってる人=善良な人。 貧乏な人=いつ、泥棒をするかわからない。 と、言うことになるんでしょうか? まぁ、全員がそうではないけど、確率的にはやっぱりそうかな? 貧乏人がキレるべきなのは金持ちの他人でなく自分の親 貧乏の家で育った人って何故金持ちの家の子どもに 「小学生が新幹線のグリーン車なんか乗りやがって。生意気だ!」って言ってみたり 金持ちの家に生まれて何不自由なく育ってきた人に「苦労知らずで育ってきやがって!」とか言ってキレるの? キレるなら貧乏な暮らしや苦労をさせられた自分の親にキレればいいじゃん。 「お前のせいで私は成人になるまで苦労したし、今も金が無くて苦労している。だからお前の年金をよこせ。貯金も出せや。バイトでもパートでもなんでもいいから働いてこい。」 とか言って自分の親にキレて金を奪うなりなんなりした方がよほど効果的だと思うけど。 貧乏させられたり苦労させられたことの諸悪の根源は自分の親でしょ?じゃあ親を叩かないと。恨みは親にぶつけるべきです 何故そっちにはキレずに金持ちの他人に絡みたがるんでしょうか 日本人と中国人、お金持ちなのはどっち? 日本人は中国人は貧乏だと思う人が多く、中国人は日本人は貧乏だと思う人が多いと思います。どっちの解釈が正しいのでしょうか? 金持ちへのたかり 私の家は一般家庭より裕福な方ですが、家を無理して大きいのを立ててしまったため、周囲からかねもちだとねたまれることもあります。 趣味の集まりで、元大工がいましたが、その老人は昔、女を買いまくったそうです。そのはなしをその老人から聞いていると、ほかの老人の遊び人も一人加わり、元大工の老人が調子に乗りおまえんちかねもちだから、4万出してくれ。そしたら、あたまさげてやる。と言ってきました。4万出して、みんなで飲みに行こう。と言ってきました。お前が貧乏でも親は金持っている。と言ってきて私に金をださせようとしてきたのです。わたしは苦しい自営業です。腹が立ちました。このような場合の対処法、心構え、心の持ちようをおしえてください。 金持ちと貧乏人と庶民 お昼のニュース番組で「コロナで変わる庶民の生活! 」みたいな特集をしていた時に 夫婦と子ども1人の家族がいる庶民の年収の例が500万円となっていたことに、 ネット民の怒りが爆発し 「庶民の年収は300万くらいだろ!500とか高すぎて全然庶民じゃない!」「マスコミの連中は高い給料貰ってるから庶民のことなんて分からない。もっとちゃんと取材しろ!」 と言う書き込みがTwitterとかヤフコメにガンガンかかれました。 ここで疑問なんですが、年収300万とかの人って庶民でしょうか? その人達は庶民ではなく貧乏人だと思います。 庶民っていうのはごく普通の生活をしてごく普通に稼いでいる人のことを言います。 なので貧乏人のことをそもそも庶民の枠には入れてないはずです。 年収300万とかの人は庶民ではなく稼げない貧乏人です 貧乏人の人たちはさも自分達は庶民だと思っているようですが 「いやいやそんな稼ぎしかないあなた達は庶民ではなく貧乏人です。庶民じゃないあなた方はこのニュースには関係ないですよ」 って感じます。 質問ですが (1)いくらくらいの年収の人が庶民と呼ばれる人で、いくらくらいの年収の人が貧乏人にあたる人だと思いますか? (2)庶民と貧乏人って同じ意味だと思いますか?貧乏人の人は同じように思ってるみたいですが私は違うと思います (3)あなたは自分のことを庶民だと思いますか?貧乏人だと思いますか?金持ちだと思いますか?年収を添えて回答してください (4)庶民は年収500万円じゃない!もっと安い!とか貧乏アピールする人って 年収1000万円で金持ちとか笑、せめて3000万円ないと金持ちとは言えんわ。それくらいの年収でイキるな とか言って、金持ちの基準にも厳しいです あれはなんなんだろうと思いますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など