- ベストアンサー
EPSにした時の透明部分。
データ入稿型の印刷屋をネットで見つけ、イラストレーター9.0で制作したものを拡張子aiにてCDに入れて送ったところ、配置していた写真が拡張子psdのRGBモードなので綺麗に出力されませんでしたと、また配置はリンクにてお願いしますと言われました。 で、なんとなく分かった気になってフォトショップ6.0でそのpsdの写真を一つ一つ開いてCMYKモードにしてeps形式に保存しなおしていったのですが、それをイラストレーターにてリンク配置すると透明部分が白になってうまく配置できません。 印刷やさんの言っていたとことはこういうことではないのでしょうか? どのようにすればいいのか教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ほどの回答に補足です。 使用しているOSがWindowsの場合には、テキストはアウトライン化しておいて下さい。 「配置はリンク」ということは、配置する際にリンクの窓にチェックを入れればOKです。 Illustrator保存時に、Illustratorのバージョンを選ぶところがありますが、その下に「配置された画像を含む」の項目のチェックがはずれていることを確認して下さい。 配置画像とIllustratorは必ず同じホルダーに入れておいて下さい。リンクですから、配置した元画像を一緒に渡さないと絶対に印刷が出来ません。元画像の保存場所も動かしてはいけません。 なお余談ですが、印刷屋さんの側からすると9.0はまだあまり歓迎されないことが多いので、9.0にしかないような機能を使っていなかったのなら8.0で保存しておいた方がよいでしょう。今回は先方が受けてくれているようなので、9.0でも良いと思いますが、印刷屋さんのバージョン確認をすることも必要です。
その他の回答 (2)
- saguaro
- ベストアンサー率44% (4/9)
RGBモードが綺麗に出力できない理由は、RGBがその名のとおりred,green,blueのデータ(発色が良い)であるのに対し、印刷はcyan,magenta,yello,blackという4色のインクで再現するもの(発色が悪い)なので色がくすんでしまう事が多いのです。その色変換を極力くすまないようにするにはphotoshopなどの機能(詳しく書くと長いので省略)を使うのが一番なのですが、illustratorに埋め込まれたファイルはphotoshopに取り出すのが面倒、とにかく時間の無駄になるから初めからリンクで配置してくださいと言うことでしょう。あと埋め込むとillustrator自体のファイルが重くなるので敬遠されます。 え~と、photoshopの透明部分ですか?透明部分との境界がはっきりした線ならクリッピングパスで切り抜いておく。ぼかした状態にしたいなら下地もphotoshop dataに変換してphotoshop上で合成する。illustrator上で合成する方法ってあったかな~?あんまり9.0を使いこなしてないので他の方のアドバイスがあればそちらにおまかせします。でも9.0って印刷屋に持っていくには怖い機能が沢山あるので僕は5.5か8.0をお勧めします。
- balloon
- ベストアンサー率28% (57/200)
印刷用に配置する写真は、基本的にはEPSを使用します。 その際に、透明部分はクリッピングパスを作製することにより、印刷されることはありません。 クリッピングパスの簡単な作成方法は、透明部分を選択しそれを反転させます。透明部分以外が選択されるはずです。 次に選択範囲を残したままで(普通ならレイヤー窓に一緒にあると思いますが)パスを選択して、選択範囲から作業用パスを作製(一番下の右から3番目)をクリックすると選択範囲が作業用パスに変わります。 作業用パスが出来たら、右にある黒三角をクリックして、パスの保存を選びます。 パス名はそのままで(パス1)OKします。 つぎにもう一度右三角をクリックしてクリッピングパスを選択します。ここでパス名に先ほどのパス1を選ぶと平滑度が表示されるので数値を入力します。あまり大きな数値を入力すると曲線がガタガタになるので、細かいところまできちんと出したいときには、数値を出来るだけ小さくします。 そのままOKすればクリッピングパスの完成です。 後は保存ですが、保存時にEPSフォーマットの画面でプレビューはTIFF1bitか8bit(1bitはとりあえず配置されていることが分かる程度の表示)、エンコーディングはバイナリでよいと思います。パスは先ほどのパス1。平滑度も設定値が表示されているはずです。 OKで保存すれば、透明部分が印刷されない画像が完成です。 ただし、レイヤーは統合しておかないとEPS保存できませんから注意して下さい。カラー写真の場合は解像度350dpiにして下さい。RGBをそのままCMYKに変換しても色は初期のようには出ません。参考書などで勉強することをお勧めします。