• ベストアンサー

血液検査の結果、血糖が低いと言われました

毎日のように微熱、体がだるく眠気がひどいので血液検査をしました。 結果は甲状腺や貧血に異常はなく、血糖が低いと言われました。 空腹時に血液検査をし、血糖が49でした。 毎日ある症状としては立ちくらみ、起きていられないくらいの気持ち悪さ、過剰睡眠、頭のなかが冷たい感じなどがあるのですが、学生の頃から自律神経失調症なのでその症状だと思ってました。 微熱やだるさも自律神経失調症の症状だと思いますが、今回一応ということで血液検査をしました。 空腹時は気持ち悪さがかなりあり、ご飯を食べて横になってしばらくすると治ります。 血糖について詳しく検査したほうが良いのでしょうか? 学生のとき(5年前)も上記のような症状があり血液検査したことありますが、血糖が低いとは言われませんでした。 普段の食事の量は少なめです。 お医者さんからは三食きっちり食べなさいと言われただけでした。 アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.5

monchichi_33さん、こんばんは。 私はII型の糖尿病患者です。 それなりに食事の指導を受け学習してきたつもりです。 心療内科病棟にも長らく入院し、摂食障害の若い女性を多く見てきました。 うち、何人かは天に召されました。 他の回答者への補足から失礼します。 >私なりに調べてみたのですが、私の場合、少食でご飯を食べないのに甘いものを毎日飲んだり食べたりが多いので、低血糖になったと思います… たぶんそうでしょうね。 甘いお菓子のたぐいは、血液中にブドウ糖として溶けもむスピードが早いですから。 >こういった場合でも、めまい・冷や汗・だるさ・眠気などの症状がでたときに、糖分をとったほうが良いのでしょうか? 必ずしも低血糖かどうかがわかりませんが、今までの経験で低血糖に間違い無いのなら、取ってください。 ただし。 取るのは薬局で売っているブドウ糖だけ。 それも医師の指示を受けただけ。 だいたい1単位(80キロカロリー)程度。 他の菓子やジュースは厳禁。 低血糖を抑える口実で、食事以外で間食を奨励してどうします? >糖分を控えたほうがいいのに、症状がでたら糖分をとるでいいのでしょうか… 症状が出たからブドウ糖を取るんです。 ただし、これは緊急時。 普段から、積極的に糖分を控えるのではありません。 普段は糖にこだわるのは止めましょう。 低血糖だからと糖にこだわりすぎ。 普段は3食をおなかいっぱい食べるんです。 時間も決めてね。 あなたはジュースを含め間食をしているから、一時的に血糖値が上がり、それで本来の食欲が減少していたはず。 普通に食事を取るだけでいいんです。 今どきは、炭水化物を控えるダイエットがはやっていますね。 新興宗教みたいなブームですけど、炭水化物って必要なんですよ。 炭水化物の摂取がイコール糖尿病や肥満に直結するわけじゃありません。 確かに短期的に痩せるのなら効果はありますが。 炭水化物を避けて、サプリでセルロースを摂取する方がいたら、ただのアホです。 >難しいです。 習慣ですからね。 でも質問者さんは低血糖の症状だけで特に耐えられない痛みなど無いから危機感が薄いんですよね。 私は低血糖発作で街中で意識を失って倒れ、救急車で搬送された経験もあります。 そのときには頭を強打し大出血を起こしていました。 今でも頭皮の一部がハゲています。 低血糖は意識喪失と紙一重との危機感をお持ちになってください。 そして意識喪失は、「死」とも紙一重であることも認識してください。 49ならまだ大丈夫でしょうが、これから一気に低下する可能性もありますので。 >これからお菓子や甘いジュース、コーヒーをやめ、三食食べることから始めたいと思うのですが、これでは改善はしないでしょうか? 断言します。 改善します。 思うんではなく、実行してください。 実行したくない言い訳を言い続けることはありません。 >今の食生活は朝は何も食べず、午後は適当にカップ麺やフルーツジュースなど、あとは夕方にお菓子を食べていて飲み物はほとんどコーヒーです。 >夫と一緒に食べる夜ご飯の時だけ白米を食べているのですが、これはだめでしょうか。 断言します。 ダメです。 世間一般では、これを自殺行為というようです。 自分の身体をダメにしたければいいですが、自分の意思で自殺を決めたからには元気になろうなどと思わないことです。 >一番量を多く食べるのは夜ご飯なのに、朝起きると極度の空腹で動けないほどです… 身体のメカニズム、ホメオスタシスです。 あなたの身体が本能で自分自身を保護しているからです。 最後に整理します。 不規則な食事の習慣がすべての原因です。 これを医師は3食の食事を規則正しく取ると指示しました。 これがすべて。 間食にジュースなどの高カロリーのものは良くないんですよ。 もちろん大丈夫な方もいらっしゃいます。 でも質問者さんにとってはダメということです。 それで本来の食欲を無くさせ、食事をおろそかにしてしまいます。 質問者さんの悩みは、正しい食習慣で必ず改善します。 最初に書きましたが、摂食障害で亡くなった何人もの若い女性の顔が忘れられません。 残された家族のことも忘れられません。 不摂生はゲームではありません。 血糖値に悪影響が出るほどの不摂生が、簡単に突然死で命を失う原因となることを知ってください。 あなたもそうなりませんよう。

monchichi_33
質問者

お礼

不摂生だった自分を責めました。 ちゃんとした食生活がどんなに大切か気づかせていただきました。 低血糖がまさか死に繋がるとは……… ありがとうございました。 これからも続けていきたいと思います。

その他の回答 (5)

  • higegie2
  • ベストアンサー率62% (169/270)
回答No.6

 補足説明を頂きました。  心身を襲う辛い症状、訳のわからない不安感、突然襲ってくる興奮、これだけおかしいのだから絶対に何かの病気に違いない。  そう思って内科や心療内科に罹っても、医師たちは病を発見してくれなくて、終いには、医師から心の病と決めつけられて、精神病の薬まで処方されてしまう。  これが医療現場の現状なのです。    血糖値の調節を治したいのだから、内科医や糖尿病の専門医に診て貰おうと、考えるのは避けられるのが賢明です。何故なら、医師たちは高血糖となる糖尿病を学んでいますが、機能性低血糖については、大学で学ぶこともなく医師になっているのですから、その検査も診断も治療方法も理解できていないからです。  検査・診察・治療を行えるのは、分子整合栄養医学を収得された医師にしかできません。  でも、ご安心ください。治るのですから。  さて、ご質問の「菓子や甘いジュース、コーヒーをやめ、三食食べることから始めたいと思うのですが、これでは改善はしないでしょうか?」についてですが、ぜひ実行してください。  料理に使うお砂糖も避けてください。  お米は、できれば玄米か、五穀米など糖の吸収が遅いものが良いです。  お腹が空いて何か食べたくなったら、肉・魚・玉子・などを調理しておいて、食事時間以外でも食べられるオヤツのようにして、自由にお食べください。ただし、過食は良くないので、一日で食べる食事を何回かに分けて食べてみてください。(頻回少量食が良いです。)  これで症状を改善できるとは保証しかねますが、50~60%程度の改善は見込めます。  注意事項はまだまだたくさんあるのですが、軽度でも鉄欠乏性貧血(潜在性鉄欠乏性貧血)があるとなかなか治り難いです。この検査も分子整合医はしっかりと心得ています。  ブログの中では、7/19付の機能性低血糖症から、7/31付の低栄養状態から始まる様々な疾患までを、重点的にお読みください。  なお、ご主人様にも読んでいただいて、ご理解を深めて貰うことも大切だと思います。  ブログでは質疑応答も受け付けられるようになっていますし、個人を特定できないように設定されています。ご安心ください。

monchichi_33
質問者

お礼

甘いものとコーヒーをやめてから頭痛がひどいですが、体調はいいです。 立ちくらみやふらつきも少なくなりました。 このままちゃんとした食生活を続けていきたいと思います。 しばらくしたらまた検査してもらおうと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

No.2です。 >一日のうちでちゃんと食事をとるのは夜だけだと伝えたところ、朝昼晩、特に朝ちゃんと食べなさいと言われました。 その通りだと思います。朝の食事はその日の活動に必要なエネルギーを補給するものですから、何にも増して重要な食事です。 >私なりに調べてみたのですが、私の場合、少食でご飯を食べないのに甘いものを毎日飲んだり食べたりが多いので、低血糖になったと思います… >こういった場合でも、めまい・冷や汗・だるさ・眠気などの症状がでたときに、糖分をとったほうが良いのでしょうか? その話を伺って医師が「三食きっちり食べなさい」と言った意味が分かりました。食事が少し足りない程度なら、ファイト一発で栄養ドリンク1本飲めばよくなることもるでしょう。しかし食事の基本がちゃんと摂れていないのに、糖分でごまかすのはよくありません。ここは基本に立ち返りましょう。炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維を6大栄養素と言いますがこれらをバランスよく含む食事を1日3回きっちり摂ってみてください。 どんな高性能の車でも、粗悪な燃料ではちゃんと走ることはできません。食事は人体の燃料です。これをちゃんと摂りさえすれば治る病気もあります。病気の治療で重要なのは、原因の究明です。そのためにはちゃんとした食事を摂らないことには正確な診断は困難です。是非1週間ほどちゃんとした食事を摂って様子を見てください。それでもまだ症状が改善しないようなら、もう一度通院して診断してもらうのが良いと思います。 どうぞお大事に。

monchichi_33
質問者

お礼

甘いものを控え、朝ごはんをちゃんと食べるようにしてから体調がいいです。 野菜から食べて、そのあとに肉や魚という食べ方にしました。 飲み物は温かいお茶にし、慣れるまでつらかったですが、今は慣れました。 ありがとうございました。

  • higegie2
  • ベストアンサー率62% (169/270)
回答No.3

こんにちは。 長い間苦しんできたのですね。 24時間を通して血糖値を測定すると、その値は変化の連続になります。 甘いジュースを飲んだり、甘いお菓子を食べたり。或いは、ご飯食べても30分もすると、体調も良くなるのを体感していると思います。ところが、それから一定時間が過ぎると、体調不良を感じるのも体験されていると思います。 こうした状態が、反応性低血糖の症状なのです。ですから、低血糖状態で甘いお菓子を食べて過ごすと、益々、低血糖体質が進んで悪化の一途をたどるようになってしまいます。 「気付き」と云う最初の一歩にたどり着いたわけですから、貴方のその辛い症状を改善するヒントを得たことになりますね。 URLのマリヤクリニックのホームページを見ながら、学んでみてください。 次のURLは私のブログなのですが、低血糖症や低栄養状態から始まる様々な疾患についても記してあります。参考に読まれてみて下さい。 三食きちんと食べただけでは治りませんが、対処さえ間違わなければ治りますのでご安心ください♪ http://mariyaclinic.com/contents/lbs/ マリヤクリニック 低血糖症 http://ameblo.jp/vitamin-receptor/entry-11574567726.html  ブログ 

monchichi_33
質問者

補足

涙がでそうになりました。 私は小さい頃から偏食で、お菓子や甘いジュースが大好きで毎日のように食べたり飲んだりしてました。 そして中学生~短大時代は精神的に不安定なときが多く神経内科にずっと通っていました。 朝起きれない、夜の眠りが浅い、昼間~夕方に異常に眠い、夜になると調子がでる、眩しさに弱い、音に敏感、冷え症、胸が痛いなどなど言えばキリがない気がします…… higegie2さんのおっしゃるとおり、ご飯を食べた後は体調が良くなり、その後また気分が悪くなり冷や汗をかき始めます。 精神面では情緒不安定になりやすく、空腹時のイライラ、いきなり涙がでたり怒りが爆発したり、自分でもコントロール不能です。 URL見させていただきました。 とても参考になりました。 これからお菓子や甘いジュース、コーヒーをやめ、三食食べることから始めたいと思うのですが、これでは改善はしないでしょうか? 今の食生活は朝は何も食べず、午後は適当にカップ麺やフルーツジュースなど、あとは夕方にお菓子を食べていて飲み物はほとんどコーヒーです。 夫と一緒に食べる夜ご飯の時だけ白米を食べているのですが、これはだめでしょうか。 一番量を多く食べるのは夜ご飯なのに、朝起きると極度の空腹で動けないほどです… 長文で申し訳ありません。 わかる範囲で結構ですのでアドバイスいただけないでしょうか?

回答No.2

病院で診てもらって「お医者さんからは三食きっちり食べなさいと言われただけ」だったのなら、とりあえずそうやって見て、不都合があるならもう一度通院して、経過報告をしたうえで検査・診断をしてもらえば良いでしょう。低血糖症だと思いますが、原因もいろいろあるので、原因如何での対応策を取ってくれるはずです。低血糖症はこちら。 ↓ http://health.goo.ne.jp/medical/search/10M11300.html お書きの症状の出るときに、飴玉を舐めたり甘いものを食べるなどするとどうなるかも調べておかれると良いと思います。多分、食後しばらくの調子は良いのではないかと思います。であれば、食後2時間半頃に飴玉や甘いものを食べてみて調子が良いかどうかなども試すと良いでしょう。 どうぞお大事に。

monchichi_33
質問者

補足

一日のうちでちゃんと食事をとるのは夜だけだと伝えたところ、朝昼晩、特に朝ちゃんと食べなさいと言われました。 私なりに調べてみたのですが、私の場合、少食でご飯を食べないのに甘いものを毎日飲んだり食べたりが多いので、低血糖になったと思います… こういった場合でも、めまい・冷や汗・だるさ・眠気などの症状がでたときに、糖分をとったほうが良いのでしょうか? 糖分を控えたほうがいいのに、症状がでたら糖分をとるでいいのでしょうか… 難しいです。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

根本的な解決は必要でしょうが とりあえず角砂糖のような形で、個別包装したブドウ糖を売ってますので、 持ち歩く

monchichi_33
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A