- ベストアンサー
無線LANが不安定になる原因と対策
- 換気扇や扇風機をつけると無線LANの接続が不安定になる現象が起こることがあります。ホームページの読み込みが遅くなったり、通信が途切れたりすることがあります。特に親機と端末の距離が離れている場合や電波干渉が起こっている場合に発生しやすいです。
- この問題を解決するためにはいくつかの対策があります。まず、親機と端末の距離を近づけることが重要です。また、無線LANのチャンネルを変更して電波干渉を避けることも効果的です。さらに、電波の干渉を受けにくい場所に親機を設置することも考慮してください。
- 親機を買い替えることで安定した接続が得られる場合もありますが、まずは上記の対策を試してみることをおすすめします。もし問題が解決しない場合は、新しい親機を検討することも考えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無線LANのチャンネル変更してみては?
その他の回答 (9)
- samtomsan
- ベストアンサー率55% (1060/1897)
> 無線LANのチャンネルを変更して2週間立ちましたが > 1台のPC以外は接続はだいぶよくなっています スマホ、タブレットは電池を使っていると思いますので、やはりACラインが怪しいのではないかと思います。 前回書きませんでしたが、ACラインにはホットラインとコールドラインがあります。 コールドラインは台地アースにつながっていますが、ホットラインは宙に浮いています。 ようするに感電するラインですね。 機器によってこのホットラインとコールドラインが違っているとノイズが発生したり両方の機器に同時に触ると感電したりする場合があります。 PCあるいは親機のACの接続を左右逆にしてしばらく様子を見るのも一つの手です。 > 無線LAN親機の製品は、プラグ直結のACアダプタが付属しており、DC線はあってもAC線そのものがないです フェライトを入れる場合はDC側の機器にできるだけ近い場所に入れます。 でないと効果が薄れます。 DC側に膨らんだ部分がないとしたらフェライトが入っていませんので、入れてみるのも一つの方法です。 前にも書きましたが、二つに割れるフェライトはケーブルを巻きやすいので探してみたらいかがでしょうか。 > ACアダプタそのものがノイズ源になっている可能性はないでしょうか ノイズ源の可能性はありますが、無線LANの周波数のノイズは発生していないと思います。 そこにも書いてありますがオーディオではノイズ源になる可能性があります。 もしアルミで覆って効果を調べるなら、料理に使うアルミのクッキングホイールが便利です。 ACのコネクタ部から親機の根元まで、ホイールを途中で切らないで斜めに巻いていけば、全てを覆うことができます。 私もやったことがありますが経験的には効果は薄いのではないかと推測します。 ACをショートさせたり自分が感電しないようにACの部分はビニールテープなどでずれたり剥れたりしなうように固定するなどの工夫をすれば問題が発生することはないと思います。 まずは親機あるいはPCのACプラグを左右逆に差し直して様子を見たらいかがでしょうか。
- samtomsan
- ベストアンサー率55% (1060/1897)
ノイズの影響を特定するのは測定器がないと難しいのですが、可能性として二つ調べてみたらいかがでしょうか。 ・ACラインの電圧 通常はAC100~105V位だと思いますが、環境によっては100V以下、97Vとか95Vの場合があり、機器その物がかろうじて働いているとノイズに弱くなります。 テスターでACラインの電圧を調べてみるのも一つの方法です。 ・ACライン周りのノイズ モータのブラシの火花放電によるノイズがACラインから回り込んで、親機にノイズが乗っている可能性もあります。 ACライン用の二つに割れる大きな(直径が2~3センチ位)フェライトコア(350~500円位かな)を購入して、親機のACラインを三回位巻いて様子を見たらいかがでしょうか。(巻き数が少ないと効果が小さい) ACライン回りだったら効果があります。最初からACラインにフェライトコアが入っているばあいもあります。1cmとかの膨らみのある部品がACラインに入っていますか。
補足
他の方の回答も含めて、現状を補足します。 無線LANのチャンネルを変更して2週間立ちましたが、 たまに接続速度が非常におそくなることはまだありますが、 1台のPC以外は接続はだいぶよくなっています。 無線親機が使っているACラインは、NASとケーブルモデムを一緒につなげている4つ口のテーブルタップで、その空いている口の電圧をテスタ(5V単位目盛)で測ったところ105Vでした(ファンヒータ、換気扇、電子レンジを同時稼働時)。 またフェライトコアの標準装備についてですが、 無線LAN親機の製品は、プラグ直結のACアダプタが付属しており、DC線はあってもAC線そのものがないです。 テーブルタップは長さ10mのものでケーブル径が8x4mm程度のもので、フェライトコアはついていません。 (太いので家にあるフェライトコアには巻けないです) また、ファンヒータ、換気扇、電子レンジのどれにもフェライトコアはついていません。 これを書いている今に気づいたのですが、ACアダプタそのものがノイズ源になっている可能性はないでしょうか。 以下のHPにそれらしきことがかいてありました。 http://einstlab.web.fc2.com/Filter/Filter.html 家の無線LAN親機はACアダプタのすぐ隣においてあります。 そこで、先程そのHPに書かれているようにアルミ蒸着の菓子袋をACアダプタ+テーブルタップにかぶせましたが、余分な問題をおこすことはないでしょうか? 何か経験等あれば教えてください。
- greeeen2001
- ベストアンサー率4% (3/68)
風で、電波がとばされるから、では、ないでしょうか
- nekokooko
- ベストアンサー率4% (23/494)
換気扇を変えたほうがよさそうですね
補足
換気扇の他にも扇風機やガスファンヒータをつけても問題が起こるので、その案はちょっと対応しずらいです。
- winstongroovy
- ベストアンサー率16% (14/86)
電子レンジのノイズは聞いたことがありますが、モーター関係での無線LANのトラブルはあまり聞いたことがありませんね。 しかし、現象から見てモータの影響があるのは間違い無さそうですね。 デバイスが対応していれば、ですが、無線を11aに変更すれば改善すると思います。 あとは、換気扇などの電源ケーブルに、フェライトコア を巻き付けて見る位と思います。
- 2nKY7N8NxrEdmbh
- ベストアンサー率2% (3/105)
2.4GHz帯は電波干渉が強くと5GHz帯は電波干渉が少ないそうです。 親機子機共に対応している必要があり値段も高いですが、ネット等で調べて参考にしてください。
- yutakamiya
- ベストアンサー率5% (6/114)
換気扇から出るノイズが無線LANの電波と干渉しているみたいですね。 僕の家でもトイレの換気扇が動くと繋がりにくくなったり、電子レンジが動くと全くつながらないことがあります(^_^;)
お礼
私以外にも似たような経験した人がいることを知り、(変な意味で)安心しました。 ありがとうございます。
- ffdtokuma
- ベストアンサー率7% (45/604)
無線の規格をノイズに強い11aにしてはどうですか
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
電波で飛ばしていますから、モーター機器を使うとノイズを拾うのです。 周波数の違う親機であれば回避できるかもです。
お礼
無線のチャンネルを変えたら改善されました。どうもありがとうございます。
補足
モーターのノイズは私も疑っていますが、 電波ノイズについては、モータの回転程度で2.4GHzのノイズがでるものでしょうか? また、電気ノイズについては、親機のコンセントは換気扇等とは違うブレーカーのラインをつかっていますが、これはあまり効果はないでしょうか。
お礼
その後2週間たちましたが、1台を除いて以前の状態よりかなりよくなっています。 どうもありがとうございました。
補足
11g接続のチャンネルを自動(1ch)から12ch(もしくは13ch)に変えてみました。(6chはPS3の無線LANチャンネルになっているので) 結果、最初数時間は問題なく接続できていましたが、ノートパソコン(DELL inspiron Win7,11bgn内臓)は相変わらず途中で読み込みが非常に遅くなりました。androidタブレットとXPノート(buffalo PC-CARD WiFi 11bg)の接続は数時間たった今も問題ないです。 電波にも相性があるのでしょうか? よくわからない結果です。