- 締切済み
高校生の微熱について
以前に寮生活をしている子供の熱について質問させていただいたのですが、今回は少し別の質問をさせてください。ハードな部活を頑張る為に親元を離れて寮生活をして3年目ですが度々熱を出し(2~3ヶ月に一度)数日休んで回復するという繰り返しでした。熱の時以外は普通に元気なのですが今年3月の大会前のハードな練習の疲労が重なった為かここ一ヶ月以上37度前後の微熱が朝からある状態です。かかりつけの医院で血液、尿、胸のレントゲン検査をしましたがALPが641CPKが804の数値以外は異常なしでした。この数値はハードなスポーツをしている高校生にはそんなに心配する値ではないという診断でした。 しかし親の方は心配なので数日帰省させ同じ様な検査を受けさせました。数日体を休めた事もあってかその時の数値はCPKは164にまで下がっていましたがALPは573とやはり高い数値でした。微熱は実家に帰省していた間はほぼ平熱に落ち着いていましたが寮に戻り練習を再開したらまたでている様です。食欲は普通にあり体重も特別減っている様子もありません。離れて生活している親としては微熱がこんなに続く事が心配でなりません。帰省中に受診した医院では横紋筋融解症だったのではないかといわれました。どなたかこういった症状に関して情報を頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
気持ちは分かりますが、本人が不調を訴えるまで放っておくべきです。 普通に生活できているのなら、仮にそれが病気によるものだったとしても、すぐに自分ではどうにもならない事態にまで落ち込んでしまうことはないと思われます。 体温管理や体調管理を本人にさせ、必要ならノートやパソコンにメモさせて、自分で確認させればいいんじゃないでしょうか。 高校生ともなれば、自分の体調を自分で管理できなければいけない歳ですし、それができない子供には親が率先してその方法を教えなければいけない時期です。 体調管理のやり方をよく言い聞かせることは大事ですが、そのやり方が分からないと、社会人になってから自分で管理できなくなって、ちょっと体調が悪いとすぐ周囲に甘えたり、またはぶっ倒れるまで自分の体調が悪いことに気づかない人間になったりしますよ。