- ベストアンサー
子宮体がんの疑いと待ち時間について
- 60代の母が腹部の痛みと不正出血のため婦人科で検査を受けたところ、子宮体がんの疑いがありました。
- 検査結果が出るまで1週間かかり、もしがんだった場合はさらに3週間後の手術となります。
- 現在は吐き気や胃のむかつきがあり食事も取れず、点滴と胃薬・鎮痛剤だけで過ごしています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
体癌経験者です。 >3週間の間に病状が進むのでは いや、思ったほど進むという訳ではないですよ。 当方、病気が発覚したのは30代の頃でしたが 診断から手術まではお母様と同じく3週間程ありましたよ。 病状もさほど悪化はしませんでした。そもそもが深刻な状況でしたけどね(汗)。 大きい病院での手術となるのでしょうけれど そのような病院は手術待ちの方が他にもいらっしゃいます。 緊急を要しない限り、手術をお待ちいただくのは仕方ないことです。 また、その間にはどういう治療をするかなどの計画も立てなければなりません。 そして患者側としては、手術に耐えうるかどうかの検査もしなければなりません。 3週間程でいきなり転移だったり悪化だったりは考えにくいので(進行度合によっては違ってくるかもしれませんが) まずは検査結果を待ち、結果が出た時点で担当医と今後について しっかり話し合うといいでしょう。 >お母様にしてあげられること 癌という診断を受ければ、身体的だけでなく精神的にも辛くなります。 人によってはうつになるという話も聞いたことがあります。 質問者さんは、出来ればお母様の支えになってあげて下さい。 ただ単に話を聞いてあげるだけでも充分支えになります。 食事も満足に摂れないとのことですが、全く摂れないという訳ではないのですね? 何か自分が抗癌剤治療中の状況(結構食欲不振になります)に似ているので とりあえず、喉ごしのいい物は口に入れられませんか。 例えば冷やしそうめんなどの麺類や、果物の缶詰などは結構口に入ります。 あまり参考にはならないかと思いますが念のため。 自分も癌と診断された時はとても辛かったですが 家族の支えもあって今こうして生きています。 これから辛いことが多くなるかもしれませんが、どうか乗り切っていって下さい。
お礼
実体験のお話、とても参考になりました。ありがとうございました。
補足
準備に結構時間がかかるものなのですね…ですが急激に病状が進行するわけではなさそうなので少し安心しました。 最初に出された鎮痛剤と胃薬が体に合わなかったようで、点滴に行った時に薬を変えてもらったところ少し楽になったようです。 食欲はあまりないみたいですが、お粥や果物などは少し食べられるようです。