ベストアンサー クロスオーバーの同人誌って… 2013/12/31 03:05 原作沿いクロスオーバーの同人誌ってありでしょうか? 原作沿いといっても、オリジナルの場面を多めにしたものとかだったらいいのだろうか? などと思って質問投稿してみました。お暇な時にでも回答下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mina0418 ベストアンサー率7% (20/264) 2013/12/31 03:17 回答No.1 全く同じ物でなく、想像で場面を継ぎ足す等をすれば良いと思いますよ(^^) 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(2) その他の回答 (2) DESTROY11 ベストアンサー率23% (804/3490) 2014/01/01 15:34 回答No.3 なしと思う理由が考え付きません。 通報する ありがとう 0 yuki012 ベストアンサー率6% (6/89) 2013/12/31 03:19 回答No.2 基本的に同人誌は自分の表現したいものならばなんでもOKでしょう。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガマンガ・コミック 関連するQ&A 同人誌って 同人誌ってどういう内容のものが多いですか? 例えば僕はNARUTOが好きなのですが、原作で戦わなかったキャラ同士の戦いが描かれていたり、映画の時みたいに全くのオリジナルだったり、最終回までの展開を描いてみたり、ナルトが火影になったあとの様子や恋愛などを描いていたりするのでしょうか? 同人活動 二次創作 どうして同人活動や二次創作 (BLを含むもの)をしてしまうんでしょうか。 私自身も 最近は描いていませんが 以前同人誌も発行しました。 (このジャンルをAとします。 今もできれば描きたいです) ですので、 同人、二次を否定する質問では 決してありません。 この趣味にいたっては 原作あってのものですよね。 原作が、キャラクターが 大好きだからこそ 描くんだと思います。 今、とある作品Bが もう好きで好きで仕方なく 全てが大好きで サントラ聴いてるだけでも 泣けてきそうなくらいです。 ということは 原作自体が好きなんだから 神がかっているんだから それに何かをつけたしたものなど見なくていいのにと思うんです。 なのに私は ネットで同人誌を探してしまいます。 (自分ではBに関してはイラストくらいしか描けませんので) もちろんAだって 原作が好きですが Bより遥かにマイナーなカプが好きなために 萌えの自給自足なかんじてやっていて、 もう大分自分のオリジナルみたいになってしまってる部分があり、結構ネタが出るのでマンガも描きやすいかんじです。 …と、余談になってますが つまるところ 原作だけで満足! になりたいんです。 同人誌を探さなくてもいいようになりたいんです(皆さんとても素敵な同人誌を描かれていて尊敬していますし、憧れますが) どうすればそうなれるのでしょうか。 原作だけで満足なはずなのに、同人誌を探してしまう心理はなんなのか、結局満足していないからなのか?結局好きだからなのか(14行目くらいにも書いてますが)だったら原作だけで…とループしてしまいます。 活動されてる方で、同じように思う方はいらっしゃいますか? 以上の意見を求めております。わかりづらくてすみません。この気持ちを汲み取っていただけたら、と思います。 ※なお、そもそも二次創作は著作権にひっかかるので…等の回答はご遠慮下さい。 同人誌について 同人誌はほとんど漫画やアニメ・ゲームのパロディモノですが、これは法的には問題ないんでしょうか? それと同人誌が漫画原作やアニメなどにもたらす影響などはあるのでしょうか? 以前デジモンアドベンチャーの某カップルは同人誌対策に 設定されたと聞きましたが、なぜそのような事がされたのでしょう? 回答お願いします 漫画と同人誌の業界について 漫画と同人誌の業界について 私は、とある漫画が好きで、単行本を買っていたのですが、 ある時、その漫画の18禁の同人誌というものを偶然ネットで見てしまいました。 同人誌をはじめて見た私は、好きな漫画ということもあり、 かなりショックを受けてしまいました。 そして、上記の理由と、同人誌の販売を許可したであろう原作者に幻滅して、 単行本を買うのをやめてしまいました。 しかし、同人誌というものは、原作者に許可を取らないで 販売しているものをあるという事を後で知りました。 この事実を知って、原作者に幻滅していた私ですが、 再度漫画を買いたいと思うようになりました。 しかし、18禁の同人誌を見たショックは残っているので、 なかなか買う決心がつかないでいます。 原作者が許可をして同人誌を販売しているのなら、 原作者の単行本を買わなという選択肢はあると思いますが、 原作者の知らないところで同人誌を販売して、 単行本を買わなくなったのは、原作者に責任はないため、 どう考えてもおかしいと思います。 したがって、出版社と原作者に、このことと、 同人誌の販売を、原作者が許可するしないは原作者の権利であり、 消費者である私がとやかく言うことではないが、 無許可で販売している同人誌はきちんと取り締まってほしい という手紙を送りたいと考えています。 しかし、出版社や原作者は、同人誌の存在を知っていて、 あえて見逃しているということを聞いたので、 この状況下で私が手紙を送っても意味がないように思えてきました。 出版社や同人誌の業界に詳しい方いましたら、手紙の有効性について どの程度あるのかお聞かせ願いたいと思います。 よろしくお願いします。 同人ドラマCDを作ろうと思っています。著作権につい 同人ドラマCDを作ろうと思っています。BGMや効果音は著作権フリーの物を使う予定ですが 二次創作で漫画原作を元にしたシナリオを書いて作ったら違法ですか?同人イベントスタッフからNGを出されますか? また原作があり、それからオリジナルストーリーの二次創作ドラマCDも上記同様にNGですか? またアニメや漫画の原作があり、その設定を元にしたオリジナルストーリーの二次創作ドラマCDも上記同様にNGですか? 原作を知らず同人をする人がわかりません。 ゲームカテと迷ったのですが、同人関係の質問が多かったのでこちらに質問させていただきます。 最近とあるゲームのファンサイトを見ていたら、 ファンサイトなのに元ネタ(原作)のゲームをプレイしていません と書いてあるようなサイトが沢山あって驚きました。 コミカライズもされているような人気ゲームなので、 そういうところからはまったのかと思うとそうではなく、 同人サイトを見ていてはまったと書いてある場合が多いです。 私は気になったらゲームが苦手でもゲームをプレイしちゃう派の 人間なので、正直同人サイトを回っただけではまった、 と言えるファンサイト運営者の気持ちがまるでわかりません…。 はまった時の情熱って、苦手とかを飛び越えるものだと思っていました。 そこで質問が二つあります。 一、原作(公式作品)に触れていないファンの事をどう思いますか? 一、私みたいな考えって古いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 同人誌内容の著作権について とある小説の同人誌を作ろうと思っているのですがその内容についてのご質問です。自分でもかなりだめかなと思いつつ質問します(汗) ずいぶん前に出たゲームの公式設定ストーリーの小説なんです、かなり世界観とかがちゃんとできていて面白かったのですが、途中で会社自体がつぶれてしまい途中で打ち切られてしまいました。 その小説のマンガ版みたいな物を同人誌で書きたいのですがやはりこれはかな~り著作権に関わるんじゃないかと思い質問いたします。 勿論内容をそのまま漫画にする訳ではありませんが大まかなストーリーみたいのはだいたい同じになります。 普通なら多分アウトですがここで少し特殊な事がいくつかあります。 (1)設定(原作の巻末で何が起きるかは年号にして先に大まかなネタバレをしています。)は書いてあったがその3分の1ぐらいまでしか発表してない。 (2)発表されている所のストーリーはほとんどアナザーストーリーに近く登場人物をかなり変更して話もオリジナルにかえています。(ただし地名や行く場所などは大体同じです。ただ本編に出てくる重要キャラが数人いないので流れがかなり違います) (3)未発表のストーリーも大まかな流れは一緒ですが打ち切りのせいでわからない事が多くほとんどがオリジナル。 (4)そのゲーム会社がつぶれてしまい続刊する事はもう無い。 と以上の事があるのですがやはり同人誌で書くのはまずいでしょうか? 一応同人誌にするときは小説が元ネタでちゃんと原作がある事を書くつもりです。 ある同人作家さまの絵が原作と檄似でした アニメのグッズが売っている某お店に同人誌コーナーがありました。 そこで発見したのですが、ある作家様が描いた同人誌の絵が 原作の絵(描き方?)が似過ぎてビックリしました。 表紙を見た瞬間、あの原作作者が描いたの?と思うぐらいです…。 原作と檄似の同人誌が売っている事は良いことなのでしょうか…? 分かる方がいましたら回答宜しくお願いします。 同人誌の宣伝方法 初めて同人誌を作りました。動物のちょいエロあり完全オリジナルです。 体が弱くて、コミケなどで売れないので、どうやって売ったらいいか悩んでいます。 自分のブログとHPで通販しているのですが、同人誌を紹介してくれるような雑誌に、見本誌を投稿するのがよいと聞きました。今現在、そういった同人誌を紹介してくれる雑誌はあるでしょうか。 ご教示頂けると幸いです。 同人誌のタイトル 今度初めて同人誌を出そうと思っています。 著作権?についての質問なのですが、原作のタイトルを表紙などに表記するのは大丈夫なのでしょうか? あと、昔話などのパロディをやった際、その作品名(桃太郎とか、シンデレラとか)を同人誌のタイトルに入れてもいいでしょうか? カーオーディオのクロスオーバーに関して カーオーディオのクロスオーバーに関して クロスオーバーの調整で質問させてください。予定のシステムではこの機能がアンプにも、スピーカーにも、プロセッサーにも全て付いています。今の所、デッキからリモコンで調整できるプロセッサーのクロスオーバーでのみ調整し、アンプとスピーカーのプロセッサーはオフにしておけばよいと考えておりますが、性能を一番発揮できる方法としてこれで間違いないでしょうか? ちなみにデッキはカロッツェリアのDEX-P01?、プロセッサーはDEQ-P01?、スピーカーはJBLの560GTI,アンプはPhase Opus150.4です。回答宜しくお願いします。 同人誌としての境界線 同人界をよくご存知の方に考えをお聞かせ戴きたいです。 今WJで連載中のある作品が好きで、同人誌なども出しています。(漫画です)けれど、その作品について色々考察していることもあり、それをまとめた軽い論文のような本も作りたいとふと思ったのですが、その作品について色々考察したものを売るのは、一般の同人誌として販売に問題はないかと(漫画と同じように)思いました。 しかし書き始めてみると、論文というのは引用部分が多々あるものです。どうしても原作及び公式からの引用になってしまうので、その点が心配で、質問させて頂きました。長い引用文ではないのですが、ところどころ原作の引用を用いたり、作者のインタビューの引用をしたりするのは、やはり同人誌的にまずいのかもしれません。やはり本にするのは諦めた方が良いのか、考えをお聞かせ戴きたいと思います。 これは同人誌としてやっていいこと? 同人活動をされたことがある方へ質問です。 連載が終了しているWJの作品のwikipedia形式を作成して、本にして即売会で頒布することは、引用元を記載していたとしても、それは二次創作同人ではモラル的にダメだと思うのですが。 研究書という見方もあるようですが、サンプルを拝見する限りでは、自分なりに考察もしていなく、原作や公式ファンブックからデータのみを引っ張ってきたもののようです。 それを、二次創作の同人誌として頒布するというのですが、私には理解できません。 もう刷ってしまっているようなんですが、これは大丈夫なことだと思われますか? ご意見、お聞かせください。 よろしくお願いいたします! 同人活動・漫画家を目指している方に質問 もし、の話しです。 あなたが同人活動をされていて漫画の投稿をしたりして漫画家デビューも考えているとします。 同人活動時の名前と漫画家用の名前は変えますか? 一緒にしますか? 変えるか変えないかの質問です。 回答よろしくお願いします。 同人誌があまり好きじゃなくなってきてる 私はアニメを好きだった時から同人誌が大好きでしょっちゅうイベントに行ったりお店に行ったりして買ってたりしていましたが、アニメを卒業して芸能人を好きになってから同人誌について考えたら罪悪感しかなく楽しむ事がなくなりました。 中学生の時に同級生から教えてもらい、それから10年以上好きで、正直アニメの原作よりキャラのかぷを優先にしていてイベントには必ず行ってました。 それからアニメではなく次に芸能人を好きになって、そこでも人気アーティストのかぷを見つけては久しぶりに同人イベントにいき、もうこのかぷがいなきゃ死んじゃう!というくらい同人誌に夢中でした。 好きなった芸能人のほうで)何度も何度もかぷを変えて変えてばかりいて、ある日また好きなアーティストを見つけ、すぐにネットで調べて絵をみたり小説を読んでいました。 しかし、最近それすら罪悪感を感じるようになり、同人誌ではなく人間の方をちゃんと応援したい、ライブでみたいと感じ始めました。 でも、完璧に嫌いになったわけではなくちょくちょく見ますがそれすら申し訳なくなりすぐに閉じます。 きっと私の好きなアーティストはそうゆうのは嫌いだろうとか、普通になりたいな、とか同人誌ではない気持ちになってきてちょっと戸惑ってますし、こんな気持ちになったことがなく初めてなので戸惑ってます。 二次元とか三次元とか私は関係なく同人誌のを応援していたのに、いきなり人間として応援したくなりました。 でも、本当に大好きでその人に振り向いてほしいな、と感情もあります。その人の好みになったりと。 私、このまま止められそうな感じがしますがちょっと寂しいともあります。しかし、辞めたいです。 この気持ちの変化ってなんなんでしょうか…あと同人誌を辞めるきっかけになりますか…? クロスオーバーネットワークとスピーカー 現在、ダイヤモンドの中古クロスオーバーネットワークを所有しています。 中古スピーカーを買うために購入しましたが、そのスピーカーのツィーター片側だけが鳴らないと言われたためやむなく断念しました。 このネットワークを、新品のスピーカーに付けてもいいのでしょうか? ネットで調べたところでは、クロスオーバーネットワークはそのスピーカー専用設計だとのことで、違うスピーカーに付けるとバランスが悪くなると書いてあったので少し心配しています。 これについてみなさんの意見を伺いたく、このような質問をさせていただきました。 回答よろしくお願いします。 vocaloidの同人作品について こんにちは。 コミックマーケット・オンリーイベントなどで、ボカロの同人をよく見かけます。 オリジナルの内容は問題ないと思うのですが、 たとえば 「メルト」をテーマにした漫画 「悪ノ娘」の話を描いた漫画 など、オリジナルでつくられた物の、さらに創作(?すみませんよくわかりません) である作品というのは、勝手につくって販売していいのでしょうか? 疑問に思ったので質問いたしました。 ご回答よろしくお願いいたします。 同人誌について まだ私は未成年なのですが...。 同人誌を出来たら出してみたいなーって思ってるんです。 けど、同人誌の作成の仕方など、コミケなどの同人誌即売会の時の費用はいくらかかるか...などの事がよくわかっていません。 あ。18禁のものを出すつもりではありません。 同人誌を出すに当たって必要な事、物...などを教えて欲しいです。 それからお金...費用はどれくらいかかるか、を教えていただきたいです。 どうか、よろしくお願いします。 是非、良ければこの気持ちで同人誌作成に望んだほうが良いということなども...。 ご回答お待ちしておりますm(_ _)m ネイティブな同人誌を買うオタクに質問です 私は、IT系の堅物でしてオタク文化なるモノと無縁でございました。 ですので是非オタク文化に生きる方々にご教授を頂きたくご投稿させていただきました。 質問は2つございます。 一つ目は、外国人(英語圏以外でもOK)で同人誌をどのように現地語で呼ぶのか教えて下さい。 もしくはこのように呼んでいたよ?や独自の呼び方あるよという方はご回答お願い致します。 二つ目は、いわゆるデジ同人というものがあると思います。ですがそれでもコミックマーケットに行き、買う同人誌の魅力を是非教えていただけないでしょうか? 同人誌のパロディについて 初めて同人誌を描こうと思っている者です。 パロディにする漫画の世界観だけを引用してオリジナルのキャラを 出して描いたり、(アナザーストーリー的な感じで) そのキャラと実際にいるキャラと一緒に出したりするのは ありなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど