- ベストアンサー
同人誌のパロディについて
初めて同人誌を描こうと思っている者です。 パロディにする漫画の世界観だけを引用してオリジナルのキャラを 出して描いたり、(アナザーストーリー的な感じで) そのキャラと実際にいるキャラと一緒に出したりするのは ありなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「同人誌」という時点で著作権法その他の問題は無視すると考えて (本当はいけないんでしょうが) 同人誌ですから何でもアリだし、描きたいことを描くのが同人誌ですから表現の自由だと思いますよ。 好きなように描けばよろしいかと。 わたしは上手にその世界に溶け込んでいるならアリかな、と思います。 ただ、その同人誌を見る人が必ずしも元ネタの漫画を熟知しているわけではないと思うので、オリジナルのキャラであることや世界観だけを使用していることなどはどこかにきちんと書くべきだと思います。 また、そういう設定が苦手だという人もいるはずですので、売る前にひとこと確認するとか、ポップに書いて表示しておくなどして買う前に分かるようにしておいた方がいいと思います。 以上、読み専の意見として参考までに。 初めての同人誌、頑張ってくださいね!
その他の回答 (3)
- natsu23
- ベストアンサー率46% (29/62)
すみません、#3の者です。 書き忘れたことがありました。 ジャンルによってはオリジナル主人公やアナザーストーリーが普通に受け入れられているとこもあります。(例えばゲームで主人公の名前は自分がつける=固定した主人公イメージが無い場合。又は、パラレル世界が複数存在する原作=シリーズごとに主人公が代替わりしたり変更される作品など、理由は様々) 同ジャンルで活動している他の方を見て、同じような傾向を扱ってる方が多ければ、#3に書いたほど厳重な警戒は必要ないと思います。
お礼
回答の補足ありがとうございます^^ 参考になりました!
- natsu23
- ベストアンサー率46% (29/62)
実際にそういう内容の同人作品はありますので、問題は無いと思いますよ。ですけど気をつける点も多数あります。 オリキャラ苦手な方への配慮をきちんと対策して下さい。 二次創作はその作品が好き、作品に出てくるキャラが好きという方が多いです。オリジナル要素が強い作品は、得意苦手がきっぱりと別れる部分だと思います。 販売するときはトラブルから回避するためにも、表紙や販売POPに明記しておくといいですよ。 ・主人公がオリキャラ→オリキャラ主役 ・脇役オリキャラが目立っている→オリキャラあり、オリキャラが出ます、など。 また、例えば原作のキャラクターの立ち位置に自分のオリキャラを置き換えるような話でしたら、 ・ヒロイン→オリキャラに入れ替えてますという注意書きが必要だと思います。 (これも大変反感買いやすい傾向がありますので、ご注意下さい) #2の方が仰ってるパラレル表記も重要です。 後は、世界観だけ流用してキャラが全てオリジナルだったり、オリジナル要素が大きいと原作が何か解らなくなることがありますので、表紙などに原作名を入れられるようにデザインしてあると、買い物する方が解りやすくて便利だと思います。(下手をすると、オリジナル作品として販売していると誤解されて、○○作品のパクリだとか言われてしまうことがあります) 色々と扱いが難しいジャンルですが、同人は基本的に自分の描きたい表現を制限するものはありません。(成人向けなどは別ですが) 好きなものを描いて、活動を楽しんで下さいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました!
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
原作のあるもののキャラは貸してもらって、世界観を変えた状態をパラレルと呼びます。例えばゲームのxxの主人公がその時代ではなく、現代の高校生活を送っている……などの設定がそれです。 著作権は同人誌にはない……ですが、元キャラを作られた方の意思は尊重しなくてはいけません。そしてその手のものを販売するのは、そのジャンルのエリアに限らないとかえって反感を呼びます。 オリジナルではなくxxゲーム、でもこれはパラレルです、とわかるようにすれば問題はないと思います。 逆に、ご質問のような世界観を借りてオリキャラを描くのであれば、キャラで好き嫌いが分かれることが多いので、その特定ジャンルの中ではオリキャラメインの本になると売るのは難しくなると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました!
お礼
ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました!