- ベストアンサー
水回りの位置について
家を建てようと計画をしているのですが、 常識的な事なのか、どうなのか分からず、間取りで戸惑っています。 水回りの位置についてなのですが、 基本1箇所に集中しておいた方が、値段的にも安くなるのでしょうか? ふと、本の間取りを見ていますと、トイレだけ玄関先(東北)にありお風呂、洗面所は北西側に。 そして台所は東にありました。 とっても素敵な間取りで参考になったのですが、こういう水回りが散らばっているのは、1箇所にあるのとでは、値段的に差はないのでしょうか? ご存知の方、お教えねがいます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>基本1箇所に集中しておいた方が、値段的にも安くなるのでしょうか? 安くはなります。 御予算との相談になります。 ギリギリで1万円でも安くということであれば意味のある価格差となります。 問題は、使い勝手の問題です。 年中アッチへ行ったりコッチへ来たりになると、冷暖房費に響いてきます。 塵も積もれば山となるで、この生活費をどう考えるかです。 文面から推察させて頂きますと、玄関をはさんで両側にトイレとお風呂場、洗面所があるということでしょうか。 マンションなどでコンパクトに仕上げる際によくデザインされるレイアウトです。 トイレとお風呂場との往復の経路をどう考えるのかでしょう。 年中リビングやダイニングをウロウロするかどうかです。 キッチンのデザインもダイニングキッチン形式にするのか、キッチンを別にするのか、カウンターでリビングと仕切るのかで変わります。 キッチンの炊事調理のスペースをカウンター側にするのか、反対側にするのかで変わります。 (システムキッチンの向き) 給排水の配管、換気フードの取り付けが大分変ります。 雑誌を御覧になられるのと同時に、できるだけ沢山住宅展示場を見て回られることをお薦めします。 建売住宅なども、販売前によく見学をさせています。 セールスマンは断られて元々と思っていますから、気兼ねする必要はありません。 10年がぐらい先に建てようかと思っている、とかなんとか言えば大丈夫です。 現在どこに住んでいるかは絶対言わないこと。アトからノコノコやってきます。 写真はプロが出来るだけ広く見えるように撮影しますので、実際に見ると予想外のことが多いので注意して下さい。 図面は、立体として読み取るのには相当の熟練が必要ですので注意して下さい。 家を建てるコツは、楽しみながら時間をかけることと、出来るだけ沢山実物を見ることです。 水回りは自然に決まります。
その他の回答 (3)
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
>間取りで戸惑っています。 東道路と西道路の土地では間取りで悩むことになります。南道路は北東側に水回りが出来て自然と良い間取りになります。北道路は水回りが必然的に北側に集まることになります。西道路ではキッチンが東側になるので、水回りもその近くになります。東道路では玄関とトイレとキッチンを東にするが、玄関があり風呂まで東に置くことが出来ないのです。その点で東道路が間取りで難しいのです。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
土地の大きさや家の間取り広さによりますが、給水管だけでなく排水も関係しますから、ある程度の価格差が出てきます。 しかし、水回りだけの都合だけでなく、実際の生活環境も考える必要があります。 特に主婦は、毎日の生活の中でキッチンを中心に洗濯やふろの準備、当然ながらトイレにも行く必要があります。 結果として、主婦の生活行動範囲を考えるに、水回りはなるべく一か所にまとまる方が便利だと思われます。 もちろん、ワンルームに近いような狭い家であれば関係ないでしょうが、ある程度の広さがあれば、毎日の移動距離やドアの開け閉め回数さえ影響してきます。 一軒家で、訪問者が多いような生活の場合も、トイレが玄関から見えるような配置や、風呂場への出入りが見えるような位置関係も感心しないでしょう。 昔のように、風水的な物や鬼門などを気にする必要はありませんが、日当たりの悪いところへの水回りやキッチンなど、あるいは団欒の場所が北側などは避ける方が理想かもしれません。
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
給水と排水の埋設配管工事に差がでます。配管長さで工事総額で見ると2万円/mぐらいの差になりますが、建物総額から見ると大きな額ではありません。気に入った間取りにするのが良いと思います。 トイレは玄関ホールが客のためには良い。キッチンは朝日が入る東が良い。風呂は北側でも寒くない。洗面は風呂の隣が良い。
お礼
貴重なご意見、有難うございました。 もっともっと住宅展示場を見て、勉強しようと思います。 見るのはただですからね。 その後に水回りを決めようかと思います。 有難うございました。