• ベストアンサー

子供は結婚していないと

よくでき婚などがありますが、子供は結婚していないと育ててはいけないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

そんなことはありません。 民法第820条で「親権を行う者は,子の監護及び教育をする権利を有し, 義務を負う」と規定され, 第818条1項で「成年に達しない子は,父母の親権に服する」とされ, 同条2項で「子が養子であるときは,養親の親権に服する」とされています。 ここでなぜ親を「両親」としないで,「父母」としているのでしょう。 子の養育には必ず二親が存在するものではなく, 片親の場合もあるからではないでしょうか。 たしかに父と母がいなければ,子は生まれません。 ですがその父母は子が命を授かったときにあればいいだけで, 子を育てるには,1人以上の養育者がいればいいだけです。 二親がそろっていなくても,育てることは可能です。 養親は,2人そろっている必要はありません。 法は,第一に子の命に責任のある父母にその責任を負わせていますが, その責任は,父母の権利でもあります。ゆえに「権利を有し」なのです。 子の父母が結婚していようといなかろうと,父母としての権利を守ろう。 その保障が,この法の規定の意味なのではないでしょうか。

noname#194440
質問者

お礼

最も詳しい回答ありがとうございます。 片親でも養子はとれるのですね。 安心しました。

その他の回答 (7)

回答No.7

回答No.5です。 配偶者がいなくても養子はできますよ。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.6

いないほうがいい親というのも存在すると思います。 施設などで育てられる場合があるわけですが それが幸せなのか不幸なのかはケースバイケースらしいです。 まともな親が両方揃っているのが一番いいんでしょうが、 今は、そうではない場合があるという前提になっています。 幼稚園とか小学校で母の日とか父の日とかのイベントが なくなってきていて、片親の子が肩身を狭くする事が減っています。

noname#194440
質問者

お礼

ちゃんとした教育ができる親が減ってますからね。 子供が子供を育ててる感じですかね…。

回答No.5

法律カテなんで法的に答えますが、まったく問題ないですよ。 「結婚していないと子育てをしてはいけない」という規定は存在しません。 人情的(?)なことを聞かれてるんであれば、これは人それぞれの感覚だと思いますが、 個人的には、やっぱり子にとっては、結婚してるお父さんとお母さんがいた方が幸せな確率が高いのかな?とも思いますが、 あくまで確率であって、100%そうではないと思います。 結婚してるかどうかは、子の幸せの条件ではなく、子の幸せを構成する要素のひとつにすぎないと思うからです。 なので、僕はそれ自体がいけないこととは全く思っていません。 今の環境で出来ることを最大限やることが大切なのではないでしょうか。

noname#194440
質問者

お礼

法律ではいいのですか。 養子も片親でとれるんですか?

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4

いけないとする方が、子供にとっては幸せです。

noname#194440
質問者

お礼

確かに両親がいた方が子供にとって幸せですよね…

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.3

経済力と保護者がしっかりしていれば、同性愛者カップルでも子育てはできます。 その上で大事なのは愛情ですよね。

noname#194440
質問者

お礼

やっぱり愛情ですか でも同性だと養子になりますね。

  • round2
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.2

>子供は結婚していないと育ててはいけないのですか? じゃあ育てられない子供はどうなるのですか?

noname#194440
質問者

お礼

育てられない子は施設などに預けられるんじゃないですかね 私はそういう子を片親で育ててあげたいと思っているのですが…

  • meti731
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

必ずしもそうではないと思います。 経済力・生活力があれば育児は可能です。 結婚していてもまともに子育てできない人もいますから…

noname#194440
質問者

お礼

経済力と生活力ですか それがあれば片親でも育てられるということですね。

関連するQ&A