- ベストアンサー
会計専用のパソコンを選ぶ際の注意点とは?
- 自営業で役員二人の有限会社の会計専用パソコンについて問題が生じています。現在使用している一台目のデスクトップパソコンでは会計専用ソフトと販売管理ソフトを使っていますが、起動できなくなってしまいました。
- 原因はタブレットをWi-Fiで使用したことにあるのではと考えていますが、会計専用パソコンがなぜ起動しなくなったのか不明です。会計パソコンをノートパソコンに変えることで解決するのか、それともWi-Fiの使用を避けるべきなのか迷っています。
- また、新しく導入するノートパソコンでもタブレットの影響を受ける可能性があるため不安です。そのため、別の接続方法や対策があるのか知りたいです。決算も近づいており、早急な解決策が求められています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の回答者さんとちがって、私は、その状態のパソコンはウィルスに感染した可能性がとても高いように思えます。 パソコンにウィルス対策ソフトは入っていますか? そして、定期的に更新をしていますか? 片方のパソコンでワードなどを使ってるということは、それらのファイルをネット以外の方法を含めて、お互いのパソコンでやり取りしていませんか? データを読む機会があるパソコンは、常にウィルス感染の疑いがあります。そして、ウィルスの一種をイースターエッグというくらいに、イースターからクリスマスにかけて、悪さをするものもあります。あと、今月の13日は金曜日でしたよね。これも悪さをするウィルスが多い日付です。 事前に感染していたウィルスが悪さをした可能性もあるかと思いますよ。その場合は、Wi-Fiとかタブレットは関係ありません。 オフラインで使っているパソコンは、ウィルス対策用のソフトを入れていても、そのソフトの更新は手動になりますし、OS自身の脆弱性対策も手動になります。ご質問者さんの質問の雰囲気では、その手の対策ができているとは思えませんので、使用しているパソコンは、まったく無防備の状態になっていると思われます。 外のパソコンで作ったファイルを読み込むことがある限り、家の中にいるからと手洗いをしないで食事しているのと同じで、感染する確率は少ないけど、万一、病原体があったら必ず感染する状態です。
その他の回答 (7)
- sky_ionair
- ベストアンサー率28% (93/330)
>ネットも出来るようになっていましたが、このパソコンでネットはしていません。 ネットもできるようになっていたのが引っかかります。 ネットに接続できる環境では、自動で通信するソフトが結構あるんです。 Microsoft等のアップデートは、自動で行うようになっていたのでしょうか? 手動でアップデートした場合も、今回多数のトラブル例が報告されています。 まず原因を特定していきましょう。 2台同時に故障するというのは、確率的にあまりない事なのですが、 ハードに問題がなければOSの再インストールで復旧できます、又HDDの故障ならこれを交換して再インストールすれば、使えるようになります。 この場合アップデートは大量にあるので、カスタムで少量づつしたほうが良いようです。 アップデート後に再発するようであれば、アップデートはしない選択もありです。(ただしアップデートしないでもソフトがちゃんと動く場合に限る) XPのパソコンは単体で使う事は問題ありません。その場合セキュリティソフトはアンインストールして、不要なソフトも削除して、使ったほうが余計な警告も出ないし、軽快に使えます。しかし将来XPで使えるハードがなくなると思います。 >主な原因は私のタブレットをWi-Fiで使用したことなのでは?と思われてきます。しかし、会計のパソコンまでどうして起動できなくなったのでしょうか?会計はノートにしてネットはできないようにしてもダメでしょうか?タブレットを使用している限りWi-Fiの関係で会計にも不具合を及ぼしてしまうのでしょうか?Wi-Fiは使用すべきでないのでしょうか? Wi-Fiの関係で心配との事、XPのパソコンがWi-Fiでもネットにつながるようにしていたのなら、少しは関係ありますが、 そうでないなら関係はありません。 XPのパソコンもネットに接続状態であればWi-Fiに関係なく、だれかが侵入した可能性は捨てきれません、(セキュリティがちゃんとしていたかが問題です)
PCの故障とタブレットの使用は、多分に、高い確率で「関係は無い」と思いますが、絶対の確証も根拠も有りません。 心配、気に掛かる、それが原因でお互い疑心暗鬼に成るなら、タブレットは別に回線契約して分けてしまった方が安心ですっきりするでしょう。 例えばですが、無線LANのセキュリティが心配なら有線にする、PCやタブレットのカメラが悪用されないか心配なら目隠しを張る等物理的に対処する。 こういうのって心配すれば限が無いんで、当事者が納得できる方法で対処する、真の原因究明とかは別問題、当事者が納得できればそれでいいんです、そういうもんでしょう。
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1141/2130)
こんにちは。 Windows XP搭載のデスクトップを使用していたなら、もうパソコン自体が寿命が来ているのかもしれません。 ディスプレイ・キーボード・マウスがまだ使えるのであれば、本体のみを新調することで安上がりになります。 これはどうでしょうか? エプソン Endeavor ST170E ※エプソンはメーカー直販が基本となります。以下は構成の一例です。 OS:Windows 7 Professonal Service Pack 1 64ビット版(Windows 8.1 Pro 64ビット版 ダウングレード) CPU:intel Core i3-4000M(2.40GHz/2コア・4スレッド) メモリ:4GB(2GB×2・デュアルチャネル対応) HDD:250GB(5,400rpm、パーティション分割 C:80GB/D:残り) 光学ドライブ:スリムDVD-ROM 無線LAN:なし キーボード:なし マウス:なし Office:なし ※パソコン本体のみ 価格:95,856円(送料込み) http://shop.epson.jp/pc/st170e/ 本機種は光学ドライブ搭載にもかかわらず、幅66mm・奥行185mm・高さ203mmの超コンパクト設計で場所をとらず、付属のスタンドを用いて縦置きにする場合でもスタンド部の厚さが17mmしかないので、ファイルとぴったり並べて設置でき、省スペース化できます。スタンドを使わず横に置くことも可能で、ディスプレイ下の空いているスペースなどに置くことも可能です。 コンパクトサイズですが、CPUに1つのコアで2コア分の作業ができるHT(ハイパー・スレッティング)に対応したデュアルコア、第4世代intel Core i3プロセッサーを搭載しており、処理能力は十分といえます。また、エプソン製のパソコンではWindows 7 or Windows 8.1(またはWindows 8)、家庭向け or ビジネス向けとOSが選べるようになっており、本仕様ではWindows 8.1 Proのダウングレード権を行使してあらかじめWindows 7 Professonal SP1にダウングレードした状態で出荷されているので、スムーズに移行ができ、将来的に最新OSのWindows 8.1 Proへ移行できるようになっています。 また、ビジネス用途でタブレットを使用する場合、Androidではなく、ノートンなどの一般的なセキュリティソフトが導入しやすいWindowsタブレットのほうがいいのではと思います。 例えば、日本マイクロソフトが発売している「Surface 2」というのがあります。 http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/products/surface-2
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
質問内容を見る限り、質問者の方は全くといってよいぐらいパソコン関係のことはわからない方のようですね。 家族経営の会社で会社所有の設備(無線LAN)に会社所有のパソコン2台を接続しており、片方は会計及び販売管理に、もう片方はそれ以外の事務及びインターネット閲覧等に使用しているということですね。 タブレットも無線LANでしようしているということですね・ 今回の不具合に関しては、タブレットはほぼ確実に無関係です。 タブレットがパソコンに何らかの影響を起こすということはほぼ考えられません。 パソコンは普通に使ってもいつかは壊れるものです。 ハードディスクドライブは特に壊れやすい部品で、1年持たずに壊れることもあります。 今回の件は単純に壊れる時期が偶然重なっただけです。
確認します 会計専用はネットも出来るようになっていましたが、このパソコンでネットはしていませんと ありますが今はできないということでしょうか? パソコンは常にUPデート、更新処理を行っています、ネットを使わない場合でもできる環境にしておくべきです。 もちろんウイルスソフトも必須です。 あと、質問の内容がわかりかねます、何を言おうとしているのか想像は付きますが、この場で回答しても 理解されないのではとおもいます、 会社で使われるのであればきちんとパソコン教室等で基本を学ばれた方が良いと思います。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
>主な原因は私のタブレットをWi-Fiで使用したことなのでは?と思われてきます。 被害妄想の思い込み >しかし、会計のパソコンまでどうして起動できなくなったのでしょうか? 偶然タイミングがあってしまって起動しなくなったのでは? 会計ソフトはインターネットに接続してはならないってその会計ソフトに記載があるのですか? そのような記載はないはずですよ。 よって無線LANを利用していても問題ない。 他の機器で無線LANを利用していたからで、問題が起こりえるはずがない。 >タブレットをWi-Fiでなく接続料払って使用すればいいのか? お好きなように。 タブレットでも、3G対応モデルなら、SIMカードをさせば使えるが、3G未対応のモデルは、無線LANを持ちいらなければネットに接続出来ませんけど avastってウイルス対策ソフトやアンチウイルソフトやセキュリティーソフトと呼ばれるものですが、ウイルスソフトではありません。 確かに、誤検知でavast自身をウイルスとして検知したことがあるけど、ウイルスじゃない
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
>Wi-Fiを利用して無料で使用しています。 これがよくわかりませんが会社のネットをWifiで利用しているということでしょうか?ということはWifiのルーターもそこにつながっていると云うことですよね。 立ち上がらなくなったのはWindowsのパッチが配信されて、同時に不具合を起こした可能性はあります。 >ネットも出来るようになっていましたが、このパソコンでネットはしていません。 でもこちらのPCにウィルス駆除ソフトが入ってなければ、ウィルスに感染することはありますよ。タブレッドが変なサイトを閲覧して、そのアドレスを攻撃されれば繋がっているPCも影響受けることはあります。でも殆どは盗まれる事で立ち上がらないと云うのは結構珍しいと思います。 まあ仕事のPCには駆除ソフトは入れるべきですね。