• ベストアンサー

重い話ですみません

Q1 私が人が怖くて、直接話すと声が裏返ってしまったり、他人のことが信用できなかったりします。どうすれば人が怖くなくなるでしょうか? Q2 私はなかなか自分のことが好きになれません。どうすれば自分のことが好きになれると思いますか? Q3 私はすぐイライラしてしまいます。趣味もあまりなく、ストレス解消ができません。趣味を増やしたいのですが、どのようなものがあるかよく知りません。あなたの趣味を教えてください。 Q4 英語が大ピンチです。3学期に欠点をまたとってしまうかも・・・。いい勉強法ってありますか?留年したくないです。お願いします。 どれか一つでも回答していただければ嬉しいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • quidaole
  • ベストアンサー率49% (98/197)
回答No.3

Q1 私が人が怖くて、直接話すと声が裏返ってしまったり、他人のことが信用できなかったりします。どうすれば人が怖くなくなるでしょうか? A1.人が怖いだけでない事を知る。  怖がって人との接点をなるべく少なくしていませんか?  なるべく多くの人と接する仕事・活動をしてみてください。アルバイトなどでも良いです。決まったやり取りを繰り返すうち少しずつアドリブが効くようになりますので。  今までやったことがなくても、勇気をもって踏み出す事。基本はそれの繰り返しです。失敗はあとで取り返すつもりでいけば、同じ失敗でも周囲の評価は違ってきます。失敗することを恐れるのではなく、失敗した原因をよく考えて意味のない失敗を重ねないように動く事が大事です。  それから、指導を受ける時の厳しさは真剣さに比例すると考える事。激しく叱られるという事はそれだけ重たい事なのだと自覚する事。失敗したらより以上の努力を持って完遂させる事。 Q2 私はなかなか自分のことが好きになれません。どうすれば自分のことが好きになれると思いますか? A2.行動の実績を積み重ねる事。特に自分が苦手な事、初めて行う行為に対してどれだけ踏み込めるかに重点を置いて経験を重ねる事。  初めてで失敗するのは当たり前、二回目はもっとうまくやれると頭でなく体で感じられれば、自分への信頼から自分を好きになれます。  何より「失敗も経験」であると頭でなく体で覚えて下さい。失敗で生まれるのは自己嫌悪かもしれませんが、そのままにせずその自己嫌悪も抱えて成功につながった時、それは成長の糧と呼べるのです。これこそが良い失敗です。失敗が生まれた時点ではそれには「良い」も「悪い」もないのです。  良い失敗を重ねていけば、必要な時に質問者様の体が勝手に最善の行動を選択して動くようになります。自分自身への信頼が自分を好きになる根拠になります。 Q3 私はすぐイライラしてしまいます。趣味もあまりなく、ストレス解消ができません。趣味を増やしたいのですが、どのようなものがあるかよく知りません。あなたの趣味を教えてください。 A3.ヘッドフォンでの音楽を聴きながらの散歩や、SF等の読書、それから料理。頭をからっぽにして没頭できれば、正直あまりこだわりはないです。 Q4 英語が大ピンチです。3学期に欠点をまたとってしまうかも・・・。いい勉強法ってありますか?留年したくないです。お願いします。 A4.日常的に英語に触れる事。文章をみるだけでなく、自分で好んで口ずさんで自分の手で書いた物を見て、自分の頭で考える事。「勉強」と思わずに楽しむ事。  私の場合は洋楽を兄が聞いていて、なんとなく格好いいな・・・と聞き始めました。マイケル・ジャクソンやU2等でした。  なるべく歌詞カードを見ないようにして歌を歌うようにすると、音で覚えるようになります。  音便等もありますが、その後綴りを文字で覚えるようにします。最初はメロディと発音で覚えていたものが、文字を見ながら(訳詩はなるべく見ない)辞書で意味を調べるとだんだん英語に抵抗がなくなります。そのうち特定の単語を聞くとその単語を使った歌が口から出てくるようになります。こうなると楽しくてニヤニヤが止まらなくなります。「俺ってキモイ」とか思いながら存分にニヤニヤしましょう。あ、女性なら「私って~」でOKです。  自分でノートに歌詞を写してみるのもいいですね。最初は文章全体をみている物が、だんだん単語レベルで文章が構成されていると感じるはずです。同じような単語がある中で、その時々の文脈に合ったニュアンスの単語が選ばれていて、作詞者の個性を感じるようになります。あ、この人こういう癖がある、とかこの単語好きなんだなとか発見があります。  辞書を引きながら自分で訳詩を作ってみるのも楽しいですよ。より詳しい辞書が欲しくなってくるかもしれませんね。今はインターネットがありますが、個人的には辞書を引く事をお勧めします。辞書の方が愛着が湧きますし。訳す時に自分の言葉の選び方も見えて来たりして発見がありますし、逆に自分の訳詩を英語にする中でCDに付いてきた訳詩と比べてなるほど、と思うこともあります。  私の場合、U2の訳詩集を兄が持っていたのですが、U2はイングランド出身であるために宗教に関する表現が多く出ており、聖書の引用であったり聖書に準えた文章があって引き込まれていった記憶があります。歴史的な事件に関連した歌も数多くあって(『MLK』『Sunday, Bloddy Sunday』等)、宗教・人種等の問題を考えるきっかけにもなりました。  文章に触れていると単語だけでなく、文脈から内容が推定できるようになるので、応用力が付くように思います。なるべくたくさんの文章に触れた後で文法の教科書を読むと、納得することが多くて楽しくなると思いますよ。学校でやるだけの文章にしか触れていなかったら、私自身英語が嫌いだったと思います。自分で楽しむ事で物事全般気持ちよくできると知ったことの方が、英語の成績より大きな収穫だったと思います。  ヘッドフォンで音楽を聴き始めたのは小学校の頃でしたが、今思うと中学で英語を習う頃にヘッドフォンで音楽を聴く時間が増えています。無論邦楽もたくさん聞いていましたが、だんだん邦楽に混じる英語に違和感も出て来ました。わざわざ英語にするのはなんでだろう?と疑問にも思ったり。とにかく英語に触れている時間が増えると言葉について考える時間も増えますので、たくさん疑問が出てくると思います。英語の授業時間やその後の休み時間に先生に聞いてみると面白いかもしれませんね。先生と仲良くなるのも英語を勉強する楽しみの一つでした。音楽だけでなく映画の楽しみもありましたし、今ならインターネットで生の英語に触れる機会も多いですので、質問者様の楽しみ方を探すのも一興かと。  思いの丈をぶちまけた結果ずいぶん長い文章になってしまいましてすみません。  重いものを背負うにはそれに見合った心と体が必要です。時間をかけてその背負い方を覚えるつもりで気楽にやる事、それと合わせて背負うものに真剣に向き合う事、そのプロセスも含めて楽しく出来る事を早く感じて下さい。  「万物は相似である」という言葉があります。物事はまったく別のようでもあり、全てが似通った性質を持っているとも言えます。質問者様が今体験されている苦労は、形を変えていつか質問者様自身を支える「経験」になります。成功も失敗も貴重な「経験」であり、真剣に取り組む程その密度は高くなります。質問者様のエネルギーと時間をかける価値は十分にありますよ。その「経験」を通じて等身大の自分が見えたとき、自然にご自身を好きになっているはずです。  「重い」かもしれませんが、ご自身の人生に真剣に向き合っている質問者様は立派です。胸を張って生きてくださいね。それでは失礼します。

haruka1114
質問者

お礼

多くの回答のうえに応援のメッセージまで下さりありがとうございました! 頑張ります。

その他の回答 (1)

  • mu-po-
  • ベストアンサー率32% (56/175)
回答No.2

Q1 私が人が怖くて、直接話すと声が裏返ってしまったり、他人のことが信用できなかったりします。どうすれば人が怖くなくなるでしょうか? 怖いですよ、人は。私は怖いです。 戦争もすれば、人も殺すし、平和そうな世の中でも、 騙しあい、搾取しあい・・・ まぁでもだからといって、話さないわけにも、関わらないわけにも いかないので。自分も人ですし。 Q2 私はなかなか自分のことが好きになれません。どうすれば自分のことが好きになれると思いますか? 人から愛されることだと思います。 その経験を経て、自分を愛せると思います。 特別なもの(超美男子・美人だとか才能)などなくても 愛される事はできるものと思っています。 Q3 私はすぐイライラしてしまいます。趣味もあまりなく、ストレス解消ができません。趣味を増やしたいのですが、どのようなものがあるかよく知りません。あなたの趣味を教えてください。 映画鑑賞・音楽鑑賞・お出かけ・散歩 (仕事があるとこの程度が限界) サイトを作る勉強をしてそれも面白かったです たまにピアノを弾く、最近弾いていません Q4 英語が大ピンチです。3学期に欠点をまたとってしまうかも・・・。いい勉強法ってありますか?留年したくないです。お願いします。 勉強のアドバイスをもらうなら、 学年くらいは書きましょう。 英語は、基本的なところを繰り返ししっかり勉強して頭に 入れていれば(中3までの範囲) 高校は、興味を持ってなるほどなるほど、でいけます。 イディオムや単語が覚えられないなら、 高校受験・大学受験用の、CD付きの本を買って、 繰り返し聞くのがお勧めです。 英語と日本語両方がCDに入っているものです。 聞いているだけで、勉強になるという類の勉強法はありません。 聞きながら、えっと・・・だっけ・・・そうだった・・・こうか・・ と努力して覚えることは必要です。 ただ、繰り返し聞くことで、音として覚えてしまい、すっと 出てくるって部分も多少はあります。 あと、CDだけでなく、本の方も目を通しましょう。

haruka1114
質問者

お礼

多くの回答ありがとうございました!参考にします。

関連するQ&A