- ベストアンサー
流産してしまいました
6週で稽留流産してしまいました。 次の子も流産してしまわないか、 処置までの1週間どう仕事をするか、、介護の仕事をしています。処置日の日に辞めることにしました、、 流産対して不安ばかり、、 流産の乗りきり方ってありますか? 赤ちゃんのことは、一生忘れずに大切にしたいけど、この子の弟か妹を早く授かりたいし、気持ちの切り替えをしたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 11歳と4歳の母です。 私自身、流産の経験はないので、あれこれと言える立場ではないことは承知してます。ただ、伝えたいことがあるので投稿しました。 貴方なら大丈夫です!! 6週で離れてしまったお子さんのことを、しっかりと受け止めているようですし、兄弟を産んであげたいという前向きな思いも伝わってきました。 今は、悲しくて大変なときだと思いますが、貴方のその前向きな気持ちがあれば、しっかりと乗り越えていけますよ。 また、次も流産したら…と考えてしまうことは、仕方のないことです。そのくらい悲しかったんですから。悲しさを経験すると、その分だけ母は強くなります。もしお子さんが、次の新たな命を連れてきたときは、貴方ならしっかりとやって行けることでしょうね。 貴方なら大丈夫です!! 応援してます♪
その他の回答 (2)
- boyinusa
- ベストアンサー率58% (80/137)
私の母が一度流産を経験しています。 そして私は末っ子のため、もし母がそのとき流産していなかったら自分はこの世に生まれてこなかったのかもしれないと考えたことがあります。 生まれてこられなかった兄弟がいるおかげで私はいまここにいるのだと信じています。 運命は時に残酷であり、質問者様の辛いお気持ち察します。 しかし新たな命があなたの中で待っているのです。 将来その子供が成長したときに、今回の兄姉や何よりも親であるあなた自身に感謝するときがきっときますよ。 今は少しずつ現実を受け止められるよう、体をゆっくり休めてください。
お礼
はい。もちろん、貴方には兄弟がいたんだよ。貴方をパパとママの元に連れてきてくれたんだよって、話したいです。 けど、また流産しないか不安です。
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
生物は不適合というのがある。 遺伝子がうまくいかなかったり母体との結合がうまくいかなかったり そういう時は自然に「これじゃ生きられんから今のうちに降りるよ」 というように自然と離れる。 母体はコレを流産という。 生きる事は戦いだ。 産まれるまでも戦いなら生まれてからも戦いだ。 必ずしも勝てるとは限らない。 親はいつも出来るだけ助けるだけ。 その生という戦いを補助は出来ても代わってやる事は決して出来ない。 あなたは更に強い子を産もうと思えば良いのでは。 産まれなかった子どもの分も込めて。 そう思えばきっと産まれなかった子どもも応援してくれるだろう。 みんな命は繋がっているものなのだよ。
お礼
震災で被災し生かされた命を大切したいと思ってたから、死が辛いです。、、 けど、次の子のために頑張ることにします 今の仕事は妊婦には辛いから今月で辞めると決めていたので、妊活しやすい環境作りをしてくれたのかな、、 栄養があるごはんを旦那と食べながら、次は元気な子供を授かりたいと思います。回答ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます 回答を読み泣いてしまいました 赤ちゃんの死?は、まだ完全には受け入れられず、、葛藤してます また、つぎ授かれても、この子の兄弟であって、この子ではないんだと。。 けど、おっしゃる通り前向きになり、親として強い人になりたいと思います。