• ベストアンサー

レーダーによる地雷探知能力について

地雷を探知するには地面に接して探知する「地雷探知器」というものが使用されるそうですが、 レーダー等によりもっと広範囲に探知はできないでしょうか? また、そのレーダーはどのくらいの能力があるでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

最も普及している地雷探知機の構造は単なる金属探知機そのものです。ですので地雷以外にも例えば100円が埋まっていても反応します。その他弾丸や金属片でも。「金属反応だけに頼る探知器には誤警報が多く、本物の地雷による反応は約1000回に1回の割合」だそうです。 で、金属探知機に「地雷を探知する地中レーダー」を組み合わせた探知機もあります。これはあくまでも金属探知機の誤警報を減らすためにつけられた補助的な機能です。地中レーダーは形状を探知しますので、100円や弾丸だったら無視することが出来ます。それでも空き缶など地雷に形状が似たものであれば反応してしまうそうです。 なので地中レーダーだけで探知しても、石やら空き缶やらを大量に感知してしまい、金属探知機より誤報が多くなり、現実には使い物にならないでしょう。 また、旧来の金属探知方式の地雷探知機に対抗してプラスチックなどの非金属で構成され旧来の地雷探知機では感知できない地雷も造られています。これに対し爆薬を探知する技術を組み合わせた地雷探知機も開発されています。 ただ、核四極共鳴とか中性子照射に反応するガンマ線の感知とかなんだかすごそうな技術が使われているため、単なる金属探知機の100倍以上のコストはかかりそうな気がします…。 [http://www.jst.go.jp/pr/announce/20070810/ 地雷の材質や形状に依存せず「爆薬そのものを探知する地雷探知センサー」を開発

kazukazu0824
質問者

お礼

ありがとうございまいした。 思ったより、能力はないんですね。 参考になる回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.6

広範囲の範囲がわかりませんが、壁透視レーダーなるものがあります。 地雷が金属ということを考えると、*応用により探知できそうですね。 http://www.mod.go.jp/trdi/research/G9/G9-1.pdf *反射レベル、形状などの画像処理技術の確立、検出精度の信頼性。

回答No.5

レーダーでは無理でしょうね。 幾ら出力を上げても、アースである地面に照射しても反射しないため、探知ができないと思います。 やはり、人海戦術が確実だと思います。 かなり危険ですが、カンボジアで地雷除去のボランティアをしているある会社の方法は、重機に何百本もの鎖を付けて回転させる機械をつけて、地雷を爆破処理しています。 これが、確実だと思いますが、紛争中は無理ですね。 あと、アメリカで爆発に強いスーツがあると聞いています。これですかね。

kazukazu0824
質問者

お礼

ありがとうございまいした。 思ったより、能力はないんですね。 参考になる回答ありがとうございました。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (808/3503)
回答No.3

レーダーというものは電波の反射状態により物体の存在を確認するものです。 レーダーで地面を探査したとして、それが地雷なのか単なる粗大ゴミなのかを識別する方法はありません。 「そこに何かある」ということが分かるだけです。 結局掘り出してみないとわかんないのですね。 ちなみに「地雷探知機」とは金属探知機とほぼ同じです。 が、最近は外装を紙や木で作って、金属探知機に引っかからないものもあります。 こうなると、金属探知機もレーダーも使えませんから、結局手で処理することになります。 一番簡単かつ、安上がりな地雷処理方法は、核や燃料気化爆弾などで広範囲を一発で破壊することです。 が、これは周辺に対する被害が大きすぎますので、戦闘中でない限り、現実的ではありませんな。

kazukazu0824
質問者

お礼

ありがとうございまいした。 思ったより、能力はないんですね。 参考になる回答ありがとうございました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

大きさはせいぜい20~30センチ。戦車用のものでもせいぜい50センチ。 この大きさのものを、空中の高い位置から見分けるにはいささか現在の能力では無理があります。 特に地面の中は、その地面に直接触れて跳ね返ってくる音波や電磁波で調べるもので、空中からでは難しい。 もちろん、高い位置から地中の色々な違いの判別はできますが、それはある程度の広さがある鉱脈や空洞、あるいは水などの周りの地質との違いを判別できるだけ。 小さなものは範囲を絞って探す必要上、広範囲が見える離れたところからの検索は、今の技術では無理のようです。 相当な大掛かりな機器ができ離れたところから判別できたとしても、その地雷を処理するには近寄って処する必要や、レイザーなどで狙い撃ちにするにしても、相手が小さすぎます。 もちろん、地雷を仕掛ける方だって、そう簡単に離れたところから処理されては意味がありません。 電磁波に反応しないような材質で作られたものさえあります。 人間は、自分のためになら他の人や国を排除してでもそれを得ようとする。 欲があり戦うことが文化を発展させてきましたが、その結果が大変悲しくて悲惨なことになっています。 弱い人達が犠牲になって、淘汰されることも生物としての進化かももしれませんね。 それが結果として人類の滅亡につながっているかもしれないのだけれど。 ま、地球の長い歴史の中での人類など、一瞬の短い時でしかありません。 ましてや、個々の人の命など、踏みつぶされる蟻のようかもしれませんね。

kazukazu0824
質問者

お礼

ありがとうございまいした。 思ったより、能力はないんですね。 参考になる回答ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

普通のレーダーは空中でしか探査できません。 地面の中を探れるものもありますが、感度や精度はずっと落ちるし、異様に高価だし(確か数億以上)そう簡単に使えるものでもありません。 また、ほぼ地面に接する必要があるので、地雷の上に置いたらアウトでしょう。離れたところまでは探査できませんし。 実用になるならすでに使われているでしょう。現状では原油や金の鉱脈を探すためにごく一部でしか使われていないと思います。 いわゆる地雷探知機は単なる金属探知機です。1台数万円~

kazukazu0824
質問者

お礼

ありがとうございまいした。 思ったより、能力はないんですね。 参考になる回答ありがとうございました。

関連するQ&A