• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分が育つのに掛かったお金を払うべきか)

自分の育ちに掛かったお金を払うべきか

このQ&Aのポイント
  • 自分が成長するためにかかった費用を返すべきか悩んでいます。
  • 義務教育以降にかかった経費は返済することを考えていますが、親のマイホームローンの負担についても悩んでいます。
  • 若い世代にはローンの負担が大きく、結婚資金や老後資金が不安です。どのように返済していくのがベストなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227506
noname#227506
回答No.4

大学三年生(21歳)です。 去年勝手に家を出て行って、彼と同棲を始めました。 今回の同棲については親の許可なんて取っていませんし、現状ではそれ以外にも親から干渉は一切受け付けていません。 (ただし、親の扶養には残っていますし、仕送りも受けています。それに大学の授業料も親持ちになりました。) そんな親に対して、びた一文支払う必要なないと思います。 差しあたってですが、親に対して「びた一文出さない」と一方的に言い放って、勝手に家を出て行ってはどうでしょうか? 親の許可を取るとかそういう事は考えなくて良いです。 一方的に上の宣言を行って、なし崩し的にでも既成事実化してしまうことです。 いっその事もう親との絶縁も検討してみてはどうでしょうか。 このまま親と関わっていても質問者さんに何か良い事があるとは思えません。 今後は全面的に自分のためだけに生きる。 親孝行など一切しない。 これで良いと思います。 自分を守れるのは自分だけです。 親なんて結局は子供より先に死にます。 親は親なりにイロイロと思う所があるのものなのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものに付き合っていたらキリがなくなります。 こう言うのに批判的な人もいるようですが、あまり気にしない方がいいです。 こんなの批判的な人たちの見識が狭いだけですから。 子供が親に対して果たすべき責任は親より長く生きる事です。 質問者さんは今ままでそれをしてきましたね。 そうなると、少なく見積もっても、これまでに親が稼ぐ事のできたお金の半分は質問者さんの取り分と言う事になります。 それを考えると、親に対してお金を支払うどころか、むしろ逆にお釣りを要求しても良い位です。 ともかく、他人の人生に何の責任も負わない人は勝手な事しか言いません。 この様な人たちの批判に耳を貸すのは時間の無駄です。

taza17wqa
質問者

お礼

大学3年生で完全に親から自立するとは立派です。 しかし私はもう親の意見に歯向かう事は無理なのです。 いいえ、無理ではないが、親が絶対的などと言われて育ちましたから、 親からそういう生き方を 教えられたのだから、もう私の脳は親に反抗すれば拒否反応を示すほどに なっているのだから仕方ありません。 回答ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.6

まぁ家庭の問題なのでとやかく言うつもりはありませんが… 費用にばかり目が向いていますね。 質問者さまがいることによって、得た家計の利益は加味されていますか? 日本には扶養の制度があります。 これは誰かを養っている人については、税金を減らしてくれるものです。 つまり質問者さまがいなければ、手取りがもっと減っているわけです。 スケールメリットは入っていますか? 2人が暮らす場合、その生活費は必ずしも1+1人分ではありません。 家もローン換算じゃダメですよ。 買値を考えるのは個人であれ、アパートであれ、名義人の問題で賃貸人には関係ありません。 築何年の間取りはどうか、あと共同トイレ、リビング、風呂、炊事場扱いです。 (シェアハウスみたいなもんですね) さらに家の手伝いに関しても、正しい労働対価を計算に入れましょう。 また、親御さんは自分の親御さんに支払ってきたのでしょうか… そうでなかったら、親御さんは丸儲けですよね。 丸儲けの分はズルイので、質問者さまの借金(?)から差し引かれるべきです。 ご自身が働いて、実家暮らしなら相当額を実家の家計に入れるべきです。 ただ学生の身分であったり、働けないような状況にあった期間があるとすれば、それに対して子が親にお金を払う必要があるのか、正直疑問です。

taza17wqa
質問者

お礼

私はまだ学生ですが、 広く意見が聞きたくて質問しました 具体的にわざわざ書いてくださってありがとうございます。

noname#188222
noname#188222
回答No.5

「どうでしょうか?」って聞かれてもね~ うちは子供に甘いって子供本人からよく言われるんだけど、衣食住はもちろん大学や資格取得費用なんて子供から徴収するような情けない親じゃないのよ私。子供は就職したら家にお金を入れるって言うけどそれも断ったの。そんなお金があったら海外旅行でもして視野を広げたりして欲しいわよ。 貴方は親に自分の人生を捧げて台なしにされたいの? 残念だけど貴方の親は毒親ね。

taza17wqa
質問者

お礼

毒親ですか 自立心を育てる為の教育というような事を言っていましたが、 しかしここで親の要望に嫌ですというのは 結構抵抗があります ですが、意見はしてみようと思います。

回答No.3

大学の学費どころか、就職して一人暮らしを始める時の初期費用まで親が払ってくれましたが、返していませんよ。 自分の子どもにも返してもらおうなんて考えていません(まだ乳幼児ですけど) 育ててもらった分、自分も子どもを育てればいい、というのが我が家の考えです。

taza17wqa
質問者

お礼

そうですか。ではこれが我が家の考えということになるんですかね。 この例では無くとも私の家庭は普通ではないらしいというのは 幼い時になんとなく気づきましたけど、 世間一般と常識がずれてないか心配です。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

本来ならば、親が自身の名義で組んだローンですから、あなたがその一部を肩代わりする必要はありません。 ただし、あなたとしては、「家を出て一人暮らしをする」という選択肢もあるわけですから、それをせずに家にいるということで、「住居費としての負担」と考える事はできるでしょう。 まあ、「義務教育以降に自分に掛かった経費は全て返済」ということで、親との話が付いているのであれば、「住居費も」ということになりますね。 具体的な金額は、あなたの収入との関係で、ということになるのでしょうが。

taza17wqa
質問者

お礼

そうですね。さすがに自分の生活があまりに苦しくなるレベルではなくて (勿論払わない家庭よりは余裕がないけれど) ある程度我慢できる金額になると思うので、 そこは感謝しています。

noname#254326
noname#254326
回答No.1

>借金として返していくということで >普通に皆さんやっていることだと思う 大学の学費は聞いたことありますけど、すべて払えというのは初めて聞きました。 親御さんは自分たちの育成費用を、いくら、何年かけてあなたの祖父母に払ったのかお聞きになっては? 覚えてないとか、調べてからまた今度、はダメですよ。 20代をローンに追われるような金額を忘れるはずがないのですから。 その返事にならえばいいのではないですか。 また、希望や決定権の通ってないマイホームのローンを5割も支払う理由もじっくり伺いたいですね。

taza17wqa
質問者

お礼

払わなければいけない理由は多分我が家に生まれたからです。 そういうものだと教えられて育ちましたから。 他の家に生まれたら払わなかった それだけです。ホントそれだけです。 ですが、マイホームの件は意見言ってみようと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A