- ベストアンサー
夫婦の手を握る頻度の変化とは?
- 夫婦で手を握って外を出歩かなくなる時期はいつ頃なのでしょうか?結婚前はデートの時など手を握っていたのに、結婚してもしばらくは手を握っていたはずです。
- しかし、ある時期を境に夫婦でのお出かけの際に手を握らなくなることがあります。子供が生まれた頃や子育てが忙しい頃など、生活の節目やタイミングがきっかけになることもあります。
- ただし、夫婦の中にはいつも手を握り合っているカップルもいます。年甲斐もなく握ることが恥ずかしくなるという気持ちが出てくることもあるようです。同級生の中には手を握らない夫婦もいるようですが、個人の好みや状況によって夫婦間の手を握る頻度は様々です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます 手を握る夫婦も結構多いんじゃないでしょうか。 世代が古い?感覚だとあまり、そう思わないかも知れません。 でも時代と共に増えてる?ような気がします。 若い世代の夫婦はつないでますよね。 スキンシップがうまくなってる(普通に出来る)のかな。 家事を手伝うだんな様が増えたり、日本の家庭環境(事情)は大きく変化していますよね。 夫婦共働きで子供も少なくなった。 手をつなぐのも、2人がしたいと思わない限り叶いませんが片方はしたくても我慢してるかも知れません。 私もだんな様も手をつなぐのが好きなので多分ずっとこのままだと思います(笑) 買い物に行く時も(スーパーは別、カートを押すので)出かける時も車の中も(笑) 寝る時も(笑)時々手をつなぎます。 なんだかお互いに安心するんですよね。 握る手があるという事がいいのかもしれません。 むかしむかしのチャーミーグリーンのおじいさんとおばあさん、、。 私たちは好きなんです。 実際歩く歩幅が違いすぎて、私がついていけないので(笑)手をつないでくれるのもあります。 それと手が冷たいので温かい手で温めてもらいます。 夏場はお互いに手のひらに汗をかくので若干減ったり(乾くとつなぐ)します。 二人とも相手のせいにします(笑) 結果二人とも「手をつなぐのが好き」なので、多分ずっとつないでいると思います。 6番ですね。
その他の回答 (8)
- yotani0425
- ベストアンサー率30% (1185/3898)
こんにちは。 手を繋がなく(握らなく)なってきた時期としては2.の頃だと思います。 タイミング的には子供が大きくなってきて、こちらも歳をとってきて(確か40代頃)・・・なんとなく手を繋ぐ(握る)のは恥ずかしく感じるようになったのだと思います。 ただし、腕を組んで外を歩く・一緒に風呂に入るのは6.(結婚してからずっと)ですね。 こちらは30代の息子共も(うちの夫婦では)当たり前と思っているようです。 *もう少し歳を取って、お互いに歩行に不安が出てくるような歳になったら、また手を繋ぐ(握る)ようになるかもしれません。(結構見かけますよね)
お礼
子供が大きくなってくると、夫婦と言うよりも自他共に「お父さん、お母さん」というイメージが強くなってくるからでしょうか・・・ >一緒に風呂に入るのは6 え?でも、手は握らないけど腕を組んで歩いたり、一緒にお風呂に入るんですか? それは濃厚ですね。だったら手を握らないくらいは、問題ないですね。 ところで、お風呂の湯がザバーッとなりませんか?それとも、一緒でも十分の広さ&深さのお風呂ですか? いずれにしても羨ましいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- haiji1996
- ベストアンサー率14% (232/1633)
結婚して10年ほどたちますが、手はつなぎます。子供はいない(作る気がない)のと関係あるのかわかりませんが、私が旦那さんの娘みたいな関係だからかもしれません。旦那さんは私の育ての親みたいなものですから。いつも甘えていて甘やかされています。甘やかされ過ぎて、すっかり強大化したと言われます(^_^;) 旅行は、ちょっと前までは2人で狂ったように行きまくっていましたが、今は不思議と、自然と卒業?した感じです。というか、一段落して小休止ですかね。私の体力が落ちたし。。フルタイムで働いているので。老後、暇で仕方なくなった時にまた再開しようと楽しみにしていますが。。これまでは出来なかったスタイルで、長期滞在とか。手をつながなくなるのは、想像出来ないですね。多分じじばばになっても続くでしょう(^_^;)
お礼
なるほど・・・ 今も新婚とそう変わらない感じがしますね。 でも仰るように、子供がいたら「お母さん、母親」という肩書きがひとつ増えるわけですから、また意識的に違っていたかも知れませんね。 皆さんの回答を拝見すると、年齢関係なく握っている方が意外と多そう・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
結婚して十数年のものです。 うちは1~6には当てはまらなないです。(4~6は、まだその年齢にも達していませんが) 何故なら、交際当初から外出時に手を繋いだことが無いからです(笑)。 私も当時の若かった頃に、手を繋ごうとしたことはありましたが、今の主人にものの見事に拒否されました(笑) 外出時に手を繋ぐのも腕を組むのも主人は嫌がりましたね。 でもそれは人目を気にしてのことで、普段はベタベタとスキンシップはありますよ。 外ではシャイで硬派気取りなんでしょうね。 でも…厳密に言えば、私が主人と手を繋いだ思い出は一回だけあります。 私の父が亡くなった連絡を受け、急遽帰省する最中に車内でずっと手を繋いでいてくれました。 主人の優しさや思い遣りは感じましたが…片手運転危ないし、しかも主人泣きながら運転してるし…余計危ないと内心冷静に思ってました。主人のその行動で車中では父の事を悲しむ余裕がなくて良かったのか悪かったのか…疑問です。
お礼
>普段はベタベタとスキンシップはありますよ&外ではシャイで硬派気取りなんでしょうね 人前ではツンツン・・・ なんだか、ツンデレみたいですね。 でもご主人様に限らず、男というものはそういうことがあるかも知れません。 外では誰が見ているか分からないので威厳を保つみたいなことですね。 とはいえ、外で手を繋がなければ意味がないので、繋ぎたい感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- eririn36
- ベストアンサー率23% (88/369)
1.ですねぇ。 恥ずかしいというか、「別にそうしたいと思わない」となる感じです。 結婚前はあんなに好きで、いつも手をつないでないと嫌だったのになぁ…。 2人目がほしいのですがあの頃の感覚にはどうしても戻らず困ってます。 魚みたいに卵を産めたらいいのにと何度思ったことか。なんかさみしいですよね。
お礼
>結婚前はあんなに好きで、いつも手をつないでないと嫌だったのになぁ なるほど、そういう感覚ですか・・・ きっと旦那様が、釣るまではエサを与えていたのに、いざ釣ったら魚にエサをあげなくなったからかも知れませんね。 「あなたとあんたの境界線」というのがありますが、新婚時は“あなた”と呼んでいたのが、いつしか“あんた”に変わる時が来ると・・・ そう呼ばれる原因はたいてい男側にあるというものです。 ですから回答者さまがそう感じているとしたら、それは相手側に原因があるかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- MIKI-PAPA
- ベストアンサー率17% (186/1049)
>どんな時も、いつも手を握っている? はい、その通りです。年甲斐もなく、握るのが恥ずかしいという気持ちは全くありません。(時に手が離れる事はありますが) 先日の夕暮れ時、近所の公園を暗いからと、抱き合って歩いていると、突然「ご馳走様」と大声を掛けられました。よく見ると「町内会長さん」でした。一寸恥ずかしかったデス。 私達夫婦、共に昭和の一桁生まれ。80代中半です。(私は戦時中海軍の航空隊にいました) 残り少ないいのち。日々助け合いながら、生きています。
お礼
>昭和の一桁生まれ そうですか・・・それで手を握っているというのは素晴らしいですね。 そうですね、お互いに助け合いながら・・・ “貴方百まで、私ぁ九十九まで、ともに白髪の生えるまで”と言いますが、若い時も歳をとっても支え合うのが夫婦ですね。 どうぞ末永くお元気で・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
こんばんは。 では、忠実に回答させていただきます。 >で、結婚しても、しばらくは手を握っていますよね? 結婚する前にはありましたが、その後腕組んでくらいです。 結婚の理想と現実ですね(笑) >で、そのうち、2人で出歩く時に手を握らなくなりますか? はい、当然です ← ここ特に強調しておきます。 >それはどういうタイミング・生活の節目がきっかけですか? 単純に言えば私が暑がりなのでという理由です。 結婚する前からも殆ど手を繋いだりというのもありませんでした。 まあ、あるとすればお小遣いの値上げの時くらい握ってたと思います。
お礼
なるほど・・・理由は暑がりでしたか。 じゃあ、当時はともかく今は腕を組むなどは考えられそうもありませんね。 >お小遣いの値上げの時くらい サービスは大盤振る舞いよりも、小出しにした方がいいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- sakura0906
- ベストアンサー率29% (131/449)
我が家はいつも出かけるときは手をつないでくれます。 まぁ~私が足が(膝)が悪いのでひどいときは びっこ引いて歩くからですけどね。 なので車を降りたらすぐ手を差し伸べてくれます。 膝を悪くする前でも比較的手をつないでましたね。 たぶんお子が居ないせいもあるかもしれません。
お礼
なるほど・・・ そうやって気遣ってくれて、手を繋ぐというか添えてくれるのはいいことですね。 微笑ましくもあります。 回答を頂き、ありがとうございました。
SEXが週一から月一になった時です。大体日本人の老人は夫婦が手を繋いで歩くのは格好よくありませんから、なるべく早く止める事です。
お礼
なるほど、ご無沙汰期間が長くなった時ですね。 >日本人の老人は夫婦が手を繋いで歩くのは 確かに、あまり見たことがありませんね。 台湾に旅行に行った時、故宮博物院で日本人の老夫婦が手を繋ぎながら見学しているのを見たことがあります。 ほのぼのとしている反面、見ている方がちょっと気恥ずかしくなりそうでした。 でも手を繋いでいたのは、もしかしたらお互いにはぐれたら困るということもあったのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
お礼
>むかしむかしのチャーミーグリーンのおじいさんとおばあさん あー、ありました、ありました! 微笑ましかったですね。 回答を拝見するに、いつも握っている感じですね。 いいですね、それが普通になっているんですね、きっと・・・ いつまでも、歳をとってもシワが増えても、腰が曲がっても、ずっとそうありたいものですね。 回答を頂き、ありがとうございました。