- ベストアンサー
病院へのお礼
出産のお礼・・としては、何か病院側にするのが望ましいのでしょうか? 今後の検診等の事を考えて・・・。 ちなみに病院は県立で、院内には「お礼はお断りしております・・」等のポスターはしていません。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何もしないのが望ましいです。 虚礼を廃止することで、健全な医療活動が行えるようにしましょう。 人は欲望の塊ですから、欲が欲を生む結果になることは避けましょう。
その他の回答 (8)
- jork
- ベストアンサー率24% (40/166)
こんばんわ~。 私は、自分が生まれた病院で自分の子供を2人出産しました。 母に話しを聞くと、当時、 『うちではこういった物は受け取れません』 と断られたと言われ、1人目の時は何も渡しませんでした。 しかし、2人目の時は、(個室だったので)たまたま隣の部屋のお母さんの両親が看護婦さんにお菓子を手渡していて、これじゃマズイ!と私も渡さないと!コレが常識なんだ!と思ってしまい、急遽両親に電話してお菓子の箱詰め合わせ(千円くらいのもの)をあげましたね。 実際、周りの空気も読みつつでいいと思いますね。 自分だけがあげるようならば、他の方もあげなくてわ!という気持ちになってしまいますし、他の方にも聞いてみたら良いと思いますよ。 だって一人だけあげたらこれからも接触する可能性のあるお母さん方に抜け駆けに思われるかもしれないし、逆に自分だけがあげないのも変な目で見られるかもしれないし・・・。 私は合わせられる範囲でならば合わせても良いという価値観なので、こう行動してしまいました(笑)
- erikahime
- ベストアンサー率20% (5/25)
私もほかの方が言われているように、特別なお礼を気にする必要はないと思います。 もらう側もお断りするのに困ってしまいますし、強引に置いていかれて仕方なく受け取ってしまった場合でも、たとえばお菓子などみんなでいただく時、誰からもらったかなんて、ぶっちゃけた話、気にしていません。お金をかけてもらっても、あまり印象には残らないと思います。 それよりも、言葉で感謝の気持ちを伝えてもらったり、お手紙をいただいた時の方が嬉しいですし、仕事のやりがいを感じます。 私も出産で入院した時、助産師さんたちの対応で嬉しかったことをそのつど口に出して伝えたら、喜んでもらえたようで、退院してからも、とても親しく対応してくれていましたよ。物よりも態度のほうが印象に残ると思います。元看護師より。
昨年出産した者です。 私も県病で出産しましたが、先生また看護婦さんへはお礼しませんでした。 一ヶ月検診の時に言葉で「○○さんのオッパイケアのお陰で母乳育児出来る様になりました!絶対に母乳で育てたかったので、根気良く乳腺が詰まった時もマッサージして貰って本当に感謝しています」って気持ちを伝えたら、「その言葉を頂くと凄く嬉しいですよ♪ 私達は母乳育児をしたいって言うあなたやお子さんの為に手助けになれた事が一番嬉しい事です」ってくれました。 言葉で十分ではないでしょうか? ちなみに同じお部屋のお母さん方には一緒に夜子供が泣いて迷惑掛けて寝れなかった事をお詫びの気持ちに果物と飲み物差し上げて帰りました。 気持ちですからお互いに気を遣わない程度のバナナ一本とかでしたよ。 私の経験が参考になれば幸いです♪
- mayumi1003
- ベストアンサー率20% (129/630)
私は出産のお礼は、看護婦さんたちが休憩中に食べれるようなおかしをあげました。 気持ち程度ていいと思います。 #1さん#2さんがおっしゃることもその通りだと思います。 手術をして、お礼金として10万以上お金を渡す病院もありますしね。 それを先生は当たり前って顔で受け取るそうです。 そういう病院があちこちにあったら困りますね・・・
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
今後の期待や目的があるということでお礼をする必要はないと思います。 周囲の患者さんも「そうしないといけない」というような精神的にも負担が増えるということもあるかもしれません。 お気持ちだけで充分かと思いますが、こればかりはお世話になったお礼として感謝の意味でしてはいけないということでもないとも思います。 どうしてもお世話になった感謝の意味で何かということであれば、他の患者さんのことを配慮した上でさりげなく日持ちのする皆で分けることができるものや、お手紙やお子様の写真などで充分ではないでしょうか。 お礼のお断りはなくても受け取ること自体がいけない場合もあるとも思いますので、そのあたりの配慮も必要かと思いました。
元気です。 というお手紙をくれる方がときどきいます。 いただくとちょっとうれしい気持ちになります。
- yskzym6117
- ベストアンサー率0% (0/1)
8ヶ月通っていた産婦人科医院では出産できず、出産と入院は別の病院になりました。感謝の気持ちが2つの病院に行きましたが、産後はそこまで気が回らなくなるほど体力も消耗します。ゆとりが出てくる頃には退院当日になってしまうものです!旦那様、自分の両親、義母などに自分の意思を伝え任せてしまうのはどうでしょうか?ちなみに私の産んだ市立病院は入院の際にお断りを言われましたがほんの気持ちということで休憩時間に食べていただけるようなお菓子を主人に選んで買って来てもらいました。大部屋だったので先に退院する方が渡してる姿を見て気を揉むのも嫌だったというのも、実はありました!8ヶ月通った病院には5ヶ月の戌の日にお祝いいただいたり、未だに検診でお世話になっておりますが、お礼は無事出産出来たと言う報告だけにしました!産後は心も敏感になりやすいですが赤ちゃんの事で頭がいっぱいになる嬉しい幸せのひと時なので、周りに沢山甘えてね!
- m038
- ベストアンサー率28% (99/351)
お礼をする必要はありません。定められた医療費をきちんと支払っているのですから今後の検診も問題なく受ける権利があります。 お礼という悪い習慣は無くしていかなければいけません。 日本の腐った医学界は医療を受ける側が強い姿勢で変わらなければ医師らが変われないほど情けないものなので1人1人が正していくことです。 子供達が安全な医療を受けるためにもです。