ベストアンサー 転職で面接官に電話したら・・・・ 2013/12/09 06:36 面接が終わった後に、渡すものがあるので郵送したいと言う電話を掛けました 面接官に直通の電話だったのですが、そしたら 面接官「お疲れ様です」 という電話の出方でした これお疲れ様ですっておかしくないか??? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yokohamahope ベストアンサー率40% (782/1955) 2013/12/09 12:52 回答No.5 地方や会社によって違うことはありますが、あいさつとして使うケースが多々あります。電話しかり、メールでもしかりです。 お疲れ様です、御苦労様です、お世話様です、等々。建設業界では「ご安全に」なんて挨拶もあります。 「さよなら」の代わりに「おやすみなさい」を使うところもありました。まだ寝ないのに!! 暇があったらググってみて下さい。他にもいっぱいありますよ。 質問者 お礼 2013/12/09 17:52 ご回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) alflex ベストアンサー率26% (229/869) 2013/12/09 07:33 回答No.4 直通ということは、その回線は普段は社内の通話で使っていることが多いと思います。 いつも社内の人と話している感覚で電話に出てしまったのでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#222486 2013/12/09 06:53 回答No.3 電話を受け取るときのビジネスマナーは 「お電話ありがとうございます」でしょうね。 それに あなたも文面のとおり「渡すものがあるので郵送したい」と言われたのでしょうか この言い回しもおかしいと思いませんか? 質問者 お礼 2013/12/09 06:56 そんなフランクな言い方はしていません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 maie0612 ベストアンサー率41% (46/110) 2013/12/09 06:50 回答No.2 面接に対する慰労の言葉ではないですか? 通過したのですから素直に喜んでいいと思います。 おめでとう! 質問者 お礼 2013/12/09 06:51 翌日に電話しました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yama891 ベストアンサー率13% (191/1368) 2013/12/09 06:42 回答No.1 可笑しいです。どういう事ですか。・・・と 質問者 お礼 2013/12/09 06:44 私を一員として迎えてくれるからでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方転職 関連するQ&A 転職 面接 今日、全く違う業種に面接を受けに行った際、「内定を出したらウチに来てくれるか?」と言われたので、賃金についても話し合ってないかったから、「一度時間をもらい結論を出したい」と答えてしまいました。すると「他にも受けてるか?」と聞かれたので 正直に面接が三件残ってると言いいました。 最後に「郵送か電話で連絡する」と言われました。 これってダメって事ですかね? 面接の電話が来ません 27日に履歴書を郵送しました。 29日に会社から連絡がありましたが、ちょうどでれませんでしたが、 「面接の件で連絡しました。また連絡します」と留守電に残っていました。 一応その電話から10分後に折り返したのですが出られなかったみたいでした。 あれから4日たったのですが、一向に電話が来る気配はありません。こちらから面接の件でと連絡しても失礼には当たらないでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 面接 面接でいつから来られますか?という質問は誰にでもするのですか?その後に一週間後に郵送か電話で連絡すると言われたのですが、これはダメな確率が高いのでしょうか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム さきほど面接を電話で申し込んだのですが、自分の電話の調子が悪かったのか さきほど面接を電話で申し込んだのですが、自分の電話の調子が悪かったのか、途中でお互いの声が聞き取りづらかった事がありました。 電話は携帯ではなく家の電話です。 その後無事申し込みは済み、電話を切りました。 その求人は履歴書を郵送する事になってるのですが、添え状などに電話の調子が悪かった事について謝った方がいいのでしょうか? 謝るとしたらどう謝った方がいいでしょうか? 面接の電話 バイトの面接の電話がきて取りそびれてしまい、自分から折り返し電話をしたのですが、最初に「◯◯と申しますけど、今そちらの方から電話があったみたいで・・」と言うのは、あまり感じが良くないでしょうか? もうちょっと丁寧な言い方の方が良いのかなと、後から不安になり質問しました。 面接の電話 先程知らない番号から電話がありました。 知らない番号からは電話に出ないようにしているのですが、留守電が入っていたので聞いてみたら、履歴書を送っていた会社からでした。 「面接の件でお電話しました。また後で掛けます。」と入っていたのですが、これは待ったほうが良いのでしょうか? それともこちらから掛けた方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 電話面接とは? 二次面接で、電話面接を控えています。 電話での面接自体が初耳なので、電話面接に対して、どういった対策をしたら良いのか分かりません。 電話面接なので、話し方などをチェックしているんでしょうか? 質問などは、一次面接の時とさほど変わらず、志望動機や自己PR、前職についてなどなんでしょうか? どなたかご存知の方いらしたら、回答お願いします。 面接の電話 先日面接をうけてきたのですが、1次面接は通ったので2次面接は電話面接になりますが今日明日中に電話をかけますので出てくださいねと言われました。 今日で3日目なのですが電話がきません・・・外出先で電話が来ても困るので中々買い物にすらいけません。 冷静になって考えてみるとまだ1日しかたっていないので待つべきだと思っているのですが、さっさと電話して確認すべきかなぁとも考えてしまいます・・・ こういう場合は何日くらいまってから確認するべきでしょうか? 転職の面接 転職面接 転職の面接で書類選考-一次面接-二次面接を受けました、その際二次面接時に社長の方からもう一度会って話しをしようと言われました。 これは二次面接を通過でしょうか? 社交 辞令でしょうか? どう考えれますか? 補足 一次面接の結果は面接日の夕方には 電話にて二次面接の連絡がありました。 二次面接の結果がでるまでは日数がかかるものでしょうか? 二次面接が電話で お尋ねしたいのですが、中途で面接を受けて、一次面接が受かり、人事の方から電話がかかってきました。 次の日にちについての電話かと思ったら、退職理由は会社でやりたいことなど聞かれました。 前向きに検討中なのでまた連絡します。といわれ電話が終わりました。 これって面接ですかね? あと希望の店舗じゃなくてもいいか聞かれました。 不安です。 受かってるといいんですが。 初めてだらけで状況がわかりません こういう面接もあるんですか? パートの面接って・・・? パートで働こうと思っています。 求人誌でみつけた希望の会社に応募→毎日随時受付、電話連絡後、履歴書ご持参下さい。と書いてあったので電話してみると「先に履歴書を郵送して下さい。」 と言われ、念の為「郵送後、ご連絡頂けますか?」 「はい、こちらから連絡します。」というやりとりをしたのち、早々に履歴書を郵送しました。(自宅のある同区内なので1~2日で着くはず)・・・が、その後何の音沙汰もありません。これは私だけが思っていることですが、一般的にパート(アルバイト)の面接も書類選考があるんでしょうか?このまま何の連絡もないまま(面接すらない)なんて事があるんでしょうか?過去にパート(アルバイト)に応募した時はこんな事はなかったのですが・・・それとも私が無知なだけで最近ではこのような形態もあるんでしょうか? 転職での1次2次面接について 面接についてお伺いします。 最近初めて転職エージェントを利用し面接を受けました。 その企業は1次面接→2次面接(役員)→内定という流れです。 1次面接に伺った際に、遠方から来ていただいているので2次面接も一緒に行いますと面接中に伝えられ、計2時間の面接を行いました。 面接後に転職エージェントに共有しましたが、エージェントもまとめて行う事は伝えられていなかったようです。 私の認識としては2次面接は1次面接で吟味した上で役員に通し面接を行うものと認識していたので、まとめて行う事なんてあるのか…と少し不安に思いました…。 その後数日して内定のご連絡を頂きました。 小さな会社でもなく、それなりの規模感のある会社でしたので、余計に2次までまとめて行うことなんて…でも転職エージェント経由で紹介料もかかるでしょうし、誰でも良いから採用したいために面接を早くしたということも考えにくし…と内定を頂いている後でどうでもよい事なのかもしれませんが少し悩んでしまいます。 他の応募者等の関連やその他事情などでそういった事もあるのでしょうか? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 面接の電話について 依然働いていたアルバイト先が募集をしていたので戻りたいと思っています。 面接の電話をしようと思うのですが、通常であれば名乗って面接の日時を言われますが、それですと初めて来る人だと思うはずです。 でも私は約1年間そこで働いていました。 電話の際に、依然そちらでアルバイトをしていた○○と申します。と加えた方が良いのでしょうか? 私は物事を深く考えすぎてしまうので、面接に行った時また来たんだ、等と思われるのは恥ずかしいです。 どう電話したらいいでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします。 面接の電話 某大手?雑貨屋さんの本社に面接のお願いの電話をしました。 すると、3~4日後に希望店舗の方から 電話させますので。と、言われました。今日で、4日が経過しましたが未だに 電話がありません。 早く面接を受けたいと思うのですが…。 明日も電話が来ないようなら、もう一度本社に電話を入れてみようと 思うのですが、迷惑でしょうか?? 転職面接に落ちたのですが… 小さな会社を受けました。 面接の感じは良好だったと思っていたのですが、 課題を2つ提出して、2週間程お待ちくださいと言われ 3週間後に不採用の通知を直接電話で頂きました。 経験がないから…とにごした感じで言われました。 単純に、それもあるし技術不足でもあると思いますが 今回はダメだったけどこの先アルバイトとかお願いするかもしれないし、 みたいな事も言われました。 ちなみに面接、電話していただいたのは社長なのですが、 なんとなく、押せばバイトくらいはさせてもらえそうな人情に厚そうな感じの方なんじゃないかなと思っています。 なので電話して、バイトでもいいのでさせてくださいというような事を伝えたいのですが いかんせん勇気が出ません;; また、そういう電話をするときなんて言えばいいのか、 グッと来るような言葉があればご教授頂きたいです>< 面接の結果待ち 先日病院に面接にいきました。 採用人数をすでに採用していたのですが職安の方に電話で聞いていただいたところ、面接をしていただけるとゆうことで行ってきました。面接官は三人でとても緊張しました。最終的に゛こちらとしては採用のかたちで進めたい゛といっていただき、面接後制服の採寸もしていただきました。 選考結果は5日後郵送とかかれてあり、今日がちょうど面接から5日後の日何ですかまだ何もとどいてないんです。 不安です(・・; とりあえず合否の結果もわからないので郵送でなにか送られてくると思うのですが…… 5日後というのは5日後以降になるとゆうことですか? 落ちてる可能性もあるのでしょうか? 転職二次面接 現在転職活動をしているのですが、先日の3月8日に一次面接通過のメールを企業からいただいたので二次面接の日程について返信したんですが、まだ日程確定の返事がきません、、 いただいたメールには『役員の日程が決まっていないので12、14、17、18、19日の各19:30~で都合のいい日を教えて下さい』という内容だったので14、18日はどうでしょうかといった感じのメールを返信したのですが、12日になっても返事はきません。 13日になって不安になったので電話でメールの確認はできているか問い合わせたところ、『送ってません』という回答だったのでメールの確認はしていただけてると思いご連絡お待ちしておりますといった形で電話をきりました。 今になって思いかえせば『あなたはメールを送れてません』という意味だったのでしょうか? こういった場合改めて電話で確認してもいいものでしょうか? やはり今さら二次面接はしてもらえないものでしょうか? 長文ですいません、どなたか教えて下さい 面接を断りたい 求人されている会社に履歴書を送りました。 履歴書を郵送すると、後日面接日についての連絡が会社から入るという仕組みです。 ですが、今冷静に考えると、就業時間や休日の面で少しずつ引っかかる部分が出てきたんです。 というわけで、お断りしたいなぁと…。 履歴書を送りつけておいて、後からやめたいなんて、すごく失礼なことなのですが…。 そこで、今度電話がかかってきた時に、どうやって断れば良いのか教えていただきたいのです。 アドバイス、お願いできませんでしょうか? 面接先から電話がきません・・・ 初めての質問なので至らぬ点がありましたらすみません。 私は18歳、フリーターの女です。今回とあるコンビニエンスストアでバイトをしたいと思い12月5日に面接をしました。 そしてその2日後に、電話がかかってきてこのように言われました。 「とりあえず、仮採用と言う事で採用しますので、また日程等決まったら電話しますね~。あとですのね、昨日も電話したんですけど出なかったからちゃんと登録しておいてね。」 と告げられ、この内容に対しての返事はすみませんでした。と謝って終わりました。 その後すぐに履歴を確認したのですが、かかってきていませんでした。 面接をして、昨日の12日が丁度1週間ですが、7日の電話の後依頼、連絡がありません。 私の事情ですが、早く働いてお金が必要な現状です。 正直言ってしまいますと、面接の時にも曖昧な言い方をされ、7日の連絡の時も、「仮採用ってなんだろう?;;」と悩んでいました。 今日確認の電話をしてみたいと思うのですが、また連絡がつかない。や、何か言われた時には今回の件なかった事にしてもらえるのでしょうか? 仮入社(?)と決まっていてはダメなんでしょうか・・・? というのが質問になります。長々と申し訳ないです;; 皆さんのご回答お願い致します。 採用面接について 現在、転職活動中です。 元々やっていた医療の仕事に戻りたいと思い、とある大学病院の面接を受けました。 電話で問い合わせた三日後に院内見学として病棟師長に案内していただき、シフトの流れ等も教えてくださって『あの人はちょっと癖のある人でね…全然!仕事しない人だから経験者の貴女にはムカつくこともあると思うけど』等も言われましたが、応募者にそれを言うのはもしかしたらそれも面接上?で言ってるだけで、私がどんな返事をするかを見てるんじゃないかな?と思いながら上手く流して、経験がそれなりにあることからも師長からは『絶対きて!』と熱望されながら別れました。 次に人事の方と会って少し待った後、とても広い会議室に通されて三対一による面接。 先に会った人事からは 『落とすための面接じゃないから安心してください』 と言われましたが、内容は圧迫面接でした(笑) 結果は2~3週間後(郵送)とのことですが、郵送での採否通達は不採用の確率が高いですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます