- ベストアンサー
アルバイトの年末年始の休みについて考える
- アルバイトの年末年始の休みについて考える際、休みたいという本音と、忙しい時に休むことへの抵抗感との間で葛藤を抱えることがあります。
- 友達からは休みが自由に取れることがバイトの利点であり、店が忙しいことや迷惑がかかることを考えるのは無駄だと言われました。
- バイトで休みを取ることに罪悪感を感じる自分に対して、自由にやることを選ぶ人が多いこともわかりました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> バイトごときが店についてそういう事を考えるのは無意味ですか? 私は「偉い!」と思うけど、赤の他人の私が「偉い!」と思うことに、意味があるかな?(^^;) 基本的には、「正直者は損をする」と言う言葉は正しいか?と言う話しと似てますよね。 意味があるかどうかは、働く本人が決めることだと思いますよ。 たとえば「自分の都合で要領良く働く」ことが目的なら、ご友人の考えが正しいです。 「とにかくお金!」なら、年末年始など無関係に、沢山のシフトをこなすのが正解でしょう。 あるいはアルバイトを通じて、お金だけじゃなく、社会経験と捉え、経営や勤労に対する理解や興味を高めたいなどの目的があるのであれば、立場は無関係に、「店のこと」なども少しは考えることも正しいと思います。 冒頭の「正直者は・・」の話しは、正直者が正直な結果、要領が悪かったりする部分を、「損」と言ってるワケでしょ? ただ、それは物事を「損得」で判断する人が、そう思うだけです。 一方の正直者は、「正直に生きること」を目的にしていますので、損得は無関係で、むしろ「正直なことをした」と言う、目的達成者です。 私も若い頃は、授業や部活など上手くサボったら「得」と勘違いしてましたけど、そう言うのって、成績が悪いとか、試合に勝てないなど、自分に跳ね返ってくるだけなんですよね。 世の中の多くの人が休む中、自分も休みたいけど、店とか社会のことを考えて「働く」と言う判断をすることも、同じではないか?と思います。 また、そう言うコトを「経験するチャンス!」と捉えることだって可能でしょ? 一度経験しておけば、年末年始に働くのは、どんでもないコトなのか?あるいは、案外普通のことなのか?なども判りますよ。 あるいは一度経験しておけば、将来、どうしても年末年始に働くことが避けられない様な状況でも、不快さとか恐怖感なんてのは、薄れると思います。 モチロン休むのも権利だし、賢い選択です。 とは言え、質問者さんが、心の中では「店には悪いなぁ・・」などと思ってるなら、「悪いけど出てくれない?」などと頼まれた場合、「判りました!じゃあ・・」と引き受ける方が、よほど気楽で簡単です。 「断る」のも、意外と勇気なども必要で、難しいですよ。 これも経験してみても良いと思います。
その他の回答 (7)
素晴らしいヒューマニズムだし、日本人らしい細やかな心づもりです。 ただ、雇用している側があなた方被雇用者に対して思いやりを持って 接しているという企業は、残念ながら希少です。 人をいかに安くこき使って沢山、効率よく働かせ、自分達経営者は アイデアを考えるだけで儲けるか。 それを成功させたものが成長企業です。 勿論、企業を維持するだけでも相当人を使い倒す冷酷さが無ければ 経営は成り立ちません。 だから、あなたはその友達が言う通り、お店のためを思いすぎないように した方が良いと思います。 人の優しさや思いやり、献身の美徳は無限ではないからです。 どんなに心のきれいな人でも、酷い扱いでこき使われ続けていれば 擦り切れてしまいます。 あなたの思いやりや優しい気持ちが、例えはケアビジネスなら武器にも なります。 でも、販売・サービス業の世界で売り上げを追う一般企業であれば、 こき使い易く、使い捨て易い布きれの様に扱われてしまいます。 これから先、正社員として働く日が来るでしょう。 その時、同じ考えでいれば、会社に取って都合の良い使い捨て人間として 扱われてしまいます。 決してあなたの人間性を高く評価して良い目に 併せてくれたりはしませんし、そんな生易しい考えでは、いつ倒産しても 不思議はありませんしね。 あなたにアドバイスできることは、三つあります。 一つは、思いやりや優しさは有限であること。 だから、それを投入するべき人、時、場所を必ず考えねば自分を捨てることに 等しくなってしまうこと。 二つ目は、あなたの思いやりや優しさが、相手に取って同様の値打ちが あるとは限らない事。 あなたの彼氏にしてみればデートの一時間は 待ちに待った大切な時間です。 でも、バイト先の経営者の目には、ちょっと無理強いでもおだてれば 安い時給で働かせられる便利な安い労働力であるのです。 これを彼氏のデートと同じように扱うことは自分をスポイルする結果に 容易く結びつきます。 僅かな自給で大切なものを失うこともある。 これではわざわざ損をしにバイトに行くようなものです。 三つめは、先んじる事。 休みを取るのは直前になる程難しくなりますよね。 ずっと前から、揺るがない日程として周知させる行動を取らねばなりません。 後になればなるほど休みは取れなくなります。 バイトするためにあなたは生まれたわけではありません。 仕事を休む、のではなく、その日は雇用契約外のあなたの時間です。 お店が忙しいから休むと迷惑がかかる、という考えは、自分だけの労働しか 考えていない人が良く陥ります。(私もそうだけど) お店を回しているのは、あなたではなく、皆で回している。 それぞれが休みを取って、 「皆で回している。」 のです。 だから、自分一人が頑張って、というような考え方は逆にチームワークに 乏しく、問題を自分一人で抱え込みやすく、結果、業績も芳しくない、と いうことになりがちです。 残業ばかりしている人が、生産性が低いと言われるのはこういう理由です。 ガッツリ休みを取ろうとすることが、結果的にスケジュールをきちんと立て、 チームワークを常に念頭に置いて無駄な頑張りをしないことで、より高い 生産性を生み出すのです。 休むことは、働くことでもあるんですよ。 それがちゃんと判れば、休みをきちんととって、人より高い生産性を発揮できる 有能な人間へと成長することが出来るでしょう。 その友達が言うように、自由に休みが取れるのが良い、と考えている人は 所詮バイト以上には見られません。 当てにされないということは、いつでも 首を切れるということでもあります。 休みを取るのは時間をちゃんと操ることの片方の側面でしかありません。 きちんと休みを取り、きちんと自分のバイト料プラスアルファの働きを評価して もらう。 そんな風に、考え方を変えてみてはいかがでしょうか。
お礼
長文のアドバイスありがとうございます。感謝します。 >会社に取って都合の良い使い捨て人間として 扱われてしまいます。 本当にそんな酷い事…あるのでしょうね。 実際に周りでも聞きますしね。 気をつけます >だから、あなたはその友達が言う通り、お店のためを思いすぎないように した方が良いと思います。 自分の時間は大切にしますが、 少しは店の事も考えて行動しようと思います。 ありがとうございました。 又よく考えてみます。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
突き詰めれば、「お客のために働くか」「自分のために働くか」ということで、「人間」の本質が見える部分かと思います。 >休みたいから26日以外は適当に理由つけて休むらしいです その人はきっと、このバイト以外にも普段もこういう感覚で生活しているんだと思います。 要するに、適当にウソをつき、自分の言動に責任を持たないというような・・・ バイトということでいえば、経営者(雇い主)とバイトは正社員ほどの縛りはないですから、労使関係においても休む自由度は高いです。 ですが一方で、「働いているという社会的責任」においては、正社員もバイトも変わりがありません。バイトだからといっていい加減な仕事でいいということは決してありませんからね。 そこの意識具合かと思います。 休むことでどういう影響が出るか・・・バイトの身分でありながらそこまで考えることは立派だと思います。 さらに言えば、皆年末年始に休みたいのは当たり前で、雇い主も分かっているはずですから、そこをあえて出てくるということは、どこかで評価してくれるはずです。 たとえその店では何もなくても、いざ他の会社に就職したり社会に出た時に、先ほどの「適当野郎」との差が出ます。 バイトという割り切りは確かに大事ですが、それをどこで見せるかです。 皆が休みたがっていてシフト的に大変な時期に、そういう割り切りを出すべきではないと思います。 先ほども言いましたが、バイトであっても「働いているという社会的責任」こそが大事です。
お礼
適当野郎との評価、多分私の友人だろうと思いますが、 確かに適当な部分はありますが、 短所だけでなくて、何でも効率良くこなすというか人生に置いて 効率を重視するような人ですね 多分年末に働く程のリターンが得られないとの考えなんでしょうね。 働いているという社会的責任 この言葉響きました ありがとうございました
- noyet
- ベストアンサー率22% (15/68)
こんにちは、河内のおっちゃんです。 >バイトっていうのは休みが自由に取れるのが利点 逆を言うと、戦力外は気軽に解雇されるって事もお忘れなく。 人手がいるから仕事があるわけで、バイトといえ、ある程度は空気読んだ方がいいですよ。 >バイトごときが店についてそういう事を考えるのは無意味ですか? この質問内容では無意味です。 「店」の営業方法、人材教育とかの方針や未来、仕事の事で、こういう意見がある、考えがあるとかの「店の事」ではなく、単に休んだら迷惑かけるだろうなっというのは、違うと思います。 あなたの様に考えれない人は論外ですが。
お礼
私がずれているところを指摘して頂いてありがとうございます 感謝します
- vodka0220
- ベストアンサー率11% (46/415)
アルバイトでも年末年始を考えて出勤するのはすばらしいと思いますよ。 と言うか私なんかは接客業なのに当たり前のように休みとるのは何なんだろう一番来なきゃいけない時だろうって思っちゃいますね。 そうゆう契約で来てる主婦は別としてね。 私が経営者なら質問者様みたいな人を雇いたいです
お礼
褒めて頂いてありがとうございます しかし友人の意見で迷っている時点で 貴方が思うほどよく出来た人間ではないと思います
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
あまり深く考えない方が良いと思いますが、友達や新しいバイトの子のような意識の低い考えに合わせる必要も無いと思います。 雇い主の考え方にもよるのだと思いますが、私なら基本的に出勤できる曜日や日時を確認してから雇います。 そうじゃないとシフトなんて組めないでしょ! 当然ながら休みが必要な時もあるでしょう。病気や不測の事態で急に休む事があるでしょう。 それは仕方が無い事だと思いますが、「好きな時に休める」なんてレベルの低い考えを持たない方が貴女の資質の向上につながると思います。 遠い昔の話ですけど、私がバイトしてた時は休みが必要なときは「初めにバイト同士で調整」してましたよ。同僚に迷惑を掛けたくないから「我儘な休み」は誰も取りませんでしたよ。 今思えばみんな責任感のある意識の高いメンバーだったな!と思います。もちろん、そんな教育をしていたのもあると思いが…
お礼
素晴らしい職場ですね。 そのくらい責任意識がある人が 私の周りにいれば 迷うこともなかったのでしょうが
- mayusea
- ベストアンサー率15% (161/1007)
そのバイト先によるんでしょうね。 ただ、面接などで土日や繁盛期に出られますと言って出ないと居心地は悪いかもしれません。 最近は三ヶ月更新のアルバイトも増えていますよ。私のいた職場ですが、アルバイトも勤務態度で更新するか決まる場所でした。 時給はその時は上がらないかもしれませんが、長く働くことを考えるのなら繁盛期にでるのも評価になるでしょうね。
お礼
三ヶ月更新は結構短い周期ですね それだと忍耐できない人は そこで働かないでしょうね。 私のところは底まで短くはありませんが 勤務態度で決まる部分があります だから同級生には人気無いんですが
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
アルバイトに管理責任がないわけで、仕事に支障がない限り、休みは自由と考えております。自分は昼間、働いていますけど夜間も週1,2日働いています。 質問者様と同様、土日、祝日商売ですが、年末年始は1日(←元旦ではなく、日数です)だけですね。普段、土日、祝日関係なく昼夜働いているので年末年始くらい休みたいからです。別にバイト先社員から何も言われておりませんよ。普段、他のバイトの穴埋めしていますから。 職場環境が違うので参考意見になりますけど、休みたいなら休めばよいと思います。働きづらくなったらバイトを変えればいいだけのことです。働き続けたいのなら支障がない程度に2,3日入れればよろしいのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 そうですね私の考え過ぎかもしれません。
お礼
基本的には、「正直者は損をする」と言う言葉は正しいか? この文が個人的にしっくりきました。 そうですね最終的には個人で決めることですもんね 私の友人はサボるのがとても上手ですが、 返ってくるのかは分かりませんね 少なくとも休む権利を主張している だけと本人は思っているようですし。 これも個人の考え方によるとも思います