• ベストアンサー

新生児の睡眠・泣きについて教えてください。

2週間前に出産した新米です。 子供が退院してきてから1週間。病院では殆ど寝てばかりで泣くことも殆どなく手間のかからない子だと思っていました。 ところが退院してみると例えば朝4時30分に授乳に起きたらそのまま夜の7時くらいまで寝ずにいます(夜寝るかというと2時間おきくらいに起きて泣きます)寝ないだけならいいのですがミルクもオムツもバッチリでも泣いて泣いて泣いて・・・とにかくそこまで泣く?ってくらいたけるように泣き続けます。とにかく抱いてないと泣き止まない・寝ないというのはありますが・・・だっこしたら泣き止んだりしますがそれすらもダメな時が多いです。目はパッチリあいてしまってます(眠そうにしててもベッドに寝かすとパッチリになりおお泣き) 唇を触ると欲しいという口で吸いにきますが、飲んだすぐ後でもきます。欲しがるだけやってたら1日やり続け状態になるのでそれも出来ず・・・飲みすぎて吐くこともあります。でもまた欲しがります。お白湯とか間であげてるのですがそれもむっちゃ飲みます。それで吐くこともあります。でもまたすぐ欲しがります。 新生児ってこんなものなんでしょうか? とにかく寝てくれなくてもいいから泣くき続けるのだけどうにか対処できないかと思ってます。 色んな方法はためしてるのですが。。。それに1日中ずっとおろすと泣くからとだっこばかりしてる訳にもいかず。 もう辛くて涙がとまりません。 どう解決したらいいのでしょう?とっても困りはててます。よいアドバイスがあれば教えて下さいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taashi
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

こんにちは!私も今子育て中の新米ママです。ちなみに娘は1歳半です。me8さんの書き込みをみて、生まれたときの事思い出しましたよ。とにかく寝ないんですよね!!ずっと睡眠不足が続いてへとへとでした。赤ちゃんってなんでねないの~!!って感じで子育てがこんなに大変とは思いもよらず、悪戦苦闘してました。 でも大丈夫!!(なんて偉そうな事はいえませんが)そのうち寝るようになるんです。赤ちゃんはずっと暗いおなかの中に居たから、まだ昼も夜もわからないんです。まだ生まれたばかりだから、あんまり目も見えてないし。赤ちゃんって少しずつ人間として成長していくみたいです。でも、ママの声や匂いはわかるらしいです。本で見ました。 私は最初の一ヶ月はすごくピリピリしてて、余裕がなかったけどそのうち子育ても手抜きしながらできるようになりました。他の方も書かれているとうり3ヶ月もたてば夜寝るようになりますよ。私はひよこクラブをよんで、あとどれくらいで子供がどんな成長するのか見て早く大きくならないかなあって思ってました。 うちの子は、抱っこして歌を歌ったり、軽くおしりあたりをポンポンしたり、おしゃぶりしたり、まだ首が据わってないときは首をおさえてすっぽり包み込むようにだっこしたりしてユラユラさせたりして寝かせてました。 友達は腕にタオルをまいて腕枕とかしていたようです。 まだ生まれたばかりで軽いから、横抱っこできる抱っこ紐 もお勧めします。私はミルクでほとんど育てたので、夜間の授乳に楽できる器具とかそろえましたよ。めんどくさがりなんで。あっ、あとは手をつないであげるとか、おでこなでるとかも小さいうちは効果あるかもしれません。 ありふれたことでぜんぜんアドバイスになってないかもしれませんね。ごめんなさい。 子供って手がかかるけどでもやっぱり可愛いです!! 最近うちの子を保育園にいれたので異常なほど甘えっ子になってしまいましたよ。今を乗り越えればもう少し楽になりますよ。頑張ってくださ~い!!

me8
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 taashiさんのおっしゃるとおり、赤ちゃんて何で寝ないの~って本当にしみじみ思いました。 いったいいつがきたら寝るの?本当に寝るようになるのかしら?と思ったり・・・。 私は妊娠中、酷い妊娠悪阻でいったいいつ私のつわりは終わるの?と2ヶ月から臨月まで(結局出産まで続きましたが)ダウンしてた上に、出産は楽かと思ってたら66時間以上の難産で母子とも危険状態の中これもいったいいつ生まれるの?と思いつつ耐えたのに、産後にこんなおまけが付いてくるとは予定外でした( ̄▽ ̄;) そのせいか、自分に余裕がなくなるのが早かったみたいで・・・(おはずかしい) >赤ちゃんはずっと暗いおなかの中に居たから、まだ昼も夜もわからないんです。 >まだ生まれたばかりだから、あんまり目も見えてないし。 >赤ちゃんって少しずつ人間として成長していくみたいです。でも、ママの声や匂いはわかるらしいです。 この言葉はとても勇気になりました。 あまりに泣くから赤ちゃんに嫌われてるのではと思ったりしてたので・・・。 どうもありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (13)

  • ambrosia
  • ベストアンサー率22% (83/375)
回答No.3

今2歳の娘がそうでした。 うちの娘も病院では、特に授乳時間は寝てばかりでした。母子別室だったので深夜の状態はわからないのですが…。 退院してみると、うちの娘は完全昼夜逆転してまして、夜は寝られませんでした~。 やっぱり布団におろすと泣くんです。抱っこしてもだめなときはだめでした。 妹が「赤ちゃんが聴くと泣きやむ」というCD(母胎の中にいたときに聞こえるらしいお母さんの心音などが入っているもの)を買ってきてくれましたが効果なし(逆に穏やかな曲なので私の方が眠くなる…)。 産後1か月強は実家で過ごしていましたが、ひどいと明け方まで眠ることを許してくれませんでした(苦笑)。夜8時すぎた頃から母と「そろそろバトルの時間だ…」と言ってました。 でもって、私もよく泣いてました。 うちの場合も、やっぱりおむつとかおっぱいとかは関係なく泣いてましたねー。 ただ、これも生後3か月近くなると、自然に夜眠るようになってくれ、夜間の授乳の間隔も開いてきました。 初めて(自分が)朝まできちんと眠れた日は感動ものでした。 ちなみに、義母がダンナを育てたときに、「ゲップをするまで泣いて寝ない子だった」と言っていました。心当たりはどうでしょう?  今すぐこれをやれば解決!というのは、ごめんなさい、私の経験上では思いつきません。 ただ、今の状態が永遠に続くわけではないことは確かです。 とはいえ、今の追いつめられた状態で「そのうち…」といわれても、何の励ましにもならないかもしれないですね。 あまり不安ならば、保健婦さんに相談するのもいいと思います。 また、赤ちゃんってお母さんの心理状態を結構感じるようです。なので、お母さんが追いつめられて心に余裕がないと、余計に機嫌が悪くなることもあるようです。 今は里帰り中でしょうか? だんなさんとご自宅で育児でしょうか? 里帰り中ならばご家族の方に、ご自宅ならだんなさんのお仕事の休みの日に、思い切って預けて1日、いや数時間でも気分転換に外出してみたり、好きな事してみるのもいいと思います。お母さんの心が軽くなったら、赤ちゃんも安心するかもしれません。 慣れない育児で今が一番大変なときかと思いますが、2年後には「あんたはあの時困ったちゃんだったんだぞ☆」と子どもに笑って話せると思います。 あまり参考にならない話を長々とごめんなさい。 適当に肩の力を抜いて頑張ってください。

me8
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >うちの場合も、やっぱりおむつとかおっぱいとかは関係なく泣いてましたねー。 同じようなお子さんがいてほっとしました。 私の育児の方法(授乳やオムツの仕方とか)が悪いのかと落ち込んだりしてしまいました。 今は主人と二人ですが近所に私の実家があるのでたまに母が昼間子供を見にきてくれる時が人との接触という感じです。義母は車で20分くらいのとこなのですが運転免許も車もないので送り迎えをしないと来れないので殆どきません(┰_┰)残念です。 3ヶ月近くになると泣くのが減るんですか? それを期待して目標に頑張ってみます。 でも子供には悪いけどどうしても涙が止まらない時があります(;>_<;) これは子供に勘弁してもらうことにします! どうもありがとうございましたm(__)m

noname#7546
noname#7546
回答No.2

#1です。もうひとつ、おもい出しました。アメリカでは、コリック、といって、出産後 2週間めくらいに赤ちゃんが泣き止まないことをそう呼ぶらしいです。その原因は よくわかりませんが、おなかにガスがたまっていたい、という説もあります。その場合、おならが多いかもしれません。どちらにしろ、そういう赤ちゃんは結構いるということで、、、 周りの 頼れる人は 誰でも頼っていいと思います。

noname#7546
noname#7546
回答No.1

お疲れ様です… うちの子が2週間のときを思い出します。 噴水のように吐いていたし、 あまりにひどいなきで、 お隣から、大丈夫?となんども、聞かれました。 なきかたが,ぎゃぁ!!という感じで、 やけどでもしたかのように泣いてました。 温厚な旦那も切れるほど、なきっぱなしでした。 対策ですが、うちのは、うつ伏せで 私の おなかの上なら寝ました。 うつぶせねの危険も指摘されていますが、 どうしてもうつ伏せでないと寝ない子はいるようです。 くれぐれも、窒息などに注意されてください。。 あるいは、大き目のタオルで、体をまゆのように巻いてあげると 安心する場合もあります。 また、保健婦さんが、訪問してくれて、 赤ちゃんとお母さんの様子を見てくれるサービスもあるはずです。 母子手帳に書いてあるか、保健所にお尋ねになられるといいと思います。 小児科で 相談にのってくれるところもあります。 そういう時期、いつかはきっと過ぎると思います… 泣き止んでくれますよう…

me8
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 >なきかたが,ぎゃぁ!!という感じで、 >やけどでもしたかのように泣いてました。 まさにその通りです。うつ伏せねもやってみましたが 頭を持ち上げてキョロキョロして泣いてしまいました(残念) まゆ対策は蹴りが凄すぎてとれてしまいました(あまりきつくくるむ訳にもいかず・・・とほほ) 保健婦さんが訪問してくれるのがあるんですね。 最終手段はこれを使わせていただこうと思います。 うちの子だけが泣きすぎでおかしい訳じゃなかったのが分かりとても心強いです。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A