• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:留学を心配する家族を安心させたい)

家族を安心させる留学の意思

このQ&Aのポイント
  • 留学する意思を家族に伝えた時は冗談だろう、と反対されていましたが、自力でお金を貯めたことで徐々に理解してくれるようになりました。
  • 家族は留学することに対して寂しさを感じており、毎日の会話や祖父母の存在が大切だと感じています。
  • 留学先の環境や準備の現状を伝えたいと思っているが、家族は興味がないふりをし、嫌なニュースに過敏に反応しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuwattone
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.5

留学させたことのある親の一人です。 また、外国人留学生の受け入れをしています。 一般的にも心配しない親はいないでしょう。 未知の世界にわが子が出かけるとなると尚のことでしょう。 私の子供が留学するときは、祖父母にはぎりぎりまで話さなかったですね。 心配、反対するのは分かっていましたから。 私の子供の半年後に留学したご家庭では、子供さんが留学したいと親御さんに話したところ、私たちを捨てていくのかと猛反対にあったそうです。 滞在先の嫌なニュースを調べる所を見ると、親御さんなりの情報収集をいろいろとしているのでしょう。 言い返すことはしなくてもいいのではないでしょうか。 そのようなことがあっているのは事実ですし、あなたが行ってみて驚くようなことも、想像以上の事もあるでしょうから。 日本にいるので自己の危機管理の想像に限界があるとは思いますが、十分に注意をしてほしいと思いますし、行ってしまえば何かあって助けたくともすぐに手助け出来る状況ではないことも親御さんは分かっています。 親として、今できることは注意喚起や親自身のパスポートの期限のチェック(何かあったらすぐに飛んでいけるように)など限られています。 子供が留学中は胃がいくつあっても足りないくらいでしたし、倒れたこともありましたよ。 それを見た同居していた祖父母は見るに堪えず引っ越しました。 でも、子供には絶対にそういうことは話しませんでしたし、留学している本人が何より努力、苦労をしているのは分かっていましたので、電話や手紙などではいつも笑いのネタを何か探して笑い話を必ず入れるようにしていましたね。(最近の通信手段はありませんでした) いつも、あなたが元気で笑っていたら私たちは幸せだと伝えていました。 親御さんも理解している部分とさびしい部分と毎日というか始終葛藤していると思います。 スカイプ環境は留学先にありますでしょうか? あるようでしたら、ご家族と練習をなさってみてはいかがでしょうか? 今、私の家に滞在しているアメリカ人学生(21)はスカイプしまくっていますよ。 休みの日には7時間ぶっ通し、アメリカの家族に睡眠時間を6時間与えてまたそのあとスカイプ再開。 毎日、家族とメールを交換し合っています。 夜中でも大声でスカイプをするので、時差も考慮しても残念ながら時間帯を決めました。 (このような留学生は私の経験上でも初めてですが) 私の子供も本当にいろいろな事があり、帰国後詳しく話を聞いて、生きて帰ってくれてありがたかったです。 (意識もないような状態でも病院へなかなか連れて行ってもらえなかったこと他、本当にあり得ない話ばかりでしたが)

noname#242490
質問者

お礼

「私たちを捨てていくのか」…これ、私も言われました^^; 確かにニュースに関しても事実は事実ですし…注意しろよという親のメッセージでもあるんですね。冷静になってみると納得できました。 実際の親の方の立場からお話を聞けてとても参考になりました。 スカイプ環境はなんとか作れそうです。 皆さんの回答からも留学中にたくさん会話すること、楽しそうな姿を見せることが大切だと思ったので、家族にも使い方を教えてあげようと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは。アメリカ在住です。 留学で最初来ていたのですが、一時帰国をして、また留学先に戻るのに、空港まで送ってもらうと、お互い寂しい気持ちになってましたね。 一年間だけということですが、今、周りのご家族に何を話してもあまり意味がないような気がします。まだ行っていないところの話をあれこれされても、という感じではないでしょうか。実際に着いてからの話の方が、聞いてくれると思いますし、他の方もおっしゃっていましたが、質問者さんが留学先で少し落ち着かれたら、もし治安がよくない国ではないのでしたら、遊びに来てもらうといいと思いますよ。旅行とは違った生活面が見られますし、旅行では行かないような街かもしれないですし。 これは子供としての意見ですが、自分が親となった今では、よく子供を他国に行かせたなと思います。来年の春に、子供が他州に3泊ぐらいの旅行に行くのですが、今から心配です。行き帰りのバスで事故に巻き込まれないだろうか、とか、思います。 親御さんが心配してくれることに関しては、ありがとう、気をつける、という言葉でいいのではないでしょうか。寂しいなという言葉に対しては、私もさみしいよ、というのでもいいと思いますよ。無理に説得しようとか、わかってもらおう、というのはしないほうがいいと思います。滞在先にもよりますが、治安に関して注意を払わないといけないところでしたら、気をつけないといけないという心の準備はあるに越したことはないです。 それからこれは自分の経験ですが、無事に留学先の国に着いた時と、滞在先に着いた時に、すぐに無事到着を知らせる方がいいです。到着後というのは、自分が疲れていたり、あわただしかったりして、連絡が遅れがちになります。 今はスカイプがあるので、すごく便利です。私もこの数年、固定電話も持たず、携帯とスカイプで用事を済ませていて、親とはスカイプでの会話です。留学当初は1分60セントの料金で、電話代が半端ではなかったことが今でも親子で語り草となっています。 留学中はネット環境が整っていなかったのでできなかったのですが、ブログが出だしたころに、お互いブログを始めました。これは今でも続けてるのですが、お互い忙しくて毎日は連絡が取り合えないので、ブログで日々の様子を伝えています。また、自分の記録にもなるので、重宝しています。留学中というのは最初の頃は覚えていても、後々細かいことは忘れていくものなので、ブログやフェイスブックなどを利用して、出来事だけでなく、自分がその日に思ったことを書いていくと、一年間の変化も振り返ることができるので、いいですよ。 一年間は終わってみるとあっという間です。あまり一喜一憂しないで、がんばって下さい。

noname#242490
質問者

お礼

ベストアンサーを選ぶのと同時になってしまいました、すみません…^^; とても参考になりました。私もこれ以上言ったところで寂しさはどうにもならないと気づき、あまりにも早くに留学することを伝えてしまったかなぁと考えていた所です…。 実は私自身が「寂しい」ということは余計に親を心配させるのだと思って強がっていました。 そうではないんですね。余計な言い訳をするよりもシンプルにありがとう、寂しいけど頑張るといったことを伝えます。 トラブルは到着直後が一番多いと言いますもんね。 ブログ、フェイスブックを含め、うまく現状を伝えられる環境を整えておこうと思います。回答ありがとうございました!

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.4

未知への心配、未経験への不安は、誰にでもあると思いますが、それを解消するのは、なかなか、難しい事でもありますよね。 結局、どんな難関に打つかっても、それを乗り越えられるだけの技量がある事を皆さんに見せなければ、何かハプニングに出合った時に、この娘(こ)は如何なってしまうのかと心配になります。 ですから、もう24歳の立派な大人になったのだという姿を見せる事が必要ではないかと思います。 日頃の言動や物事の判断も、自分一人できちんと出来るのだと知らしめる事です。 常識な判断力や機敏な行動力を持って、危険や困難にも対処出来るだろうという姿を日頃から見せていなければ、ご家族の皆さんは安心出来ないでしょう。 それともう一つ、あなたの夢(将来の計画)を語り、夢を果たすためには、留学が如何に必要かを熱意を持って話し理解して貰う事ではないでしょうか。 可愛い娘や孫の将来を犠牲にしてまで、自分達の安心や寂しさを解消しようとするような事はないのでは。。。 皆さんに話を聞いて貰えるように、ストレートだけではなく、変化球も混ぜながら、上手に根気良く話を聞いて貰う努力も必要でしょう。 家族に安心感を持って貰おうと思えば、結局は。。。 自分自身が信用され、信頼感を与えられるようにならなければ、本当の意味での安心感を家族の皆さんに持って貰う事は難しいでしょう。 親の立場の経験から、そう思います。

noname#242490
質問者

お礼

確かに親はまだまだ私を子供だと思っていますし、私自身も甘えがあるのが現状です…。 やはり、将来の計画は今のうちに伝えておくべきですよね。 留学するまで信用できる人間になれるか…難しいところですが、ちょっとずつ明確な意思などを伝えていきたいと思います。 回答ありがとうございました!

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.3

御両親の気持ちは解らないでもないですが、今の時代、いくらでも海外とのコミュニケーションの方法はあります。御家族の携帯電話からあなたにメールを送ることも出来るし、あなたが一日おきとかに電話しても良いし(例えば、アメリカから日本の固定電話にかける場合、2000円で5,6時間話せるのではないでしょうか)、Skypeで相手の顔を見ながら話も出来ますよね。それに、1年間ならあなたが途中で里帰りするのはもったいないですが、逆に、あなたが留学しているこの機に夏休みなどにご家族に遊びに来てもらっても良いのではいいのでしょうか。 私の実家は東京ですが、大学を卒業して(バブルがはじけて景気が悪かったので)就職が関西でした。それでも親には文句を言われ関西に行く日は母が東京駅まで見送りに来ました。今はアメリカに住んでいますが、数年前には英語も話せない母が一人でシカゴ乗換えで私に会いに来てくれました。 あなたの場合は、一年間ですからねー。そんなに大騒ぎすることかなと言う気もしますが、親の気持ちはそんなものかもしれませんね。

noname#242490
質問者

お礼

本当にその通りですよね。家族に話してみたら、Skype環境を整えて勉強してみようかなと言っています。また、遊びに行くとも言っています。 これでだいぶ寂しさもまぎらわせられるのではないかと思います。 自分が活動的になり、親も活動的になってくれたらなんだか嬉しい気がしますね。 回答ありがとうございました!

回答No.2

 今時珍しい家族ですね。そんな家族に恵まれているあなたが羨ましいと言うのが私の本音です。 私は、貧乏な母子家庭で育ち、偶々、商社勤めとなって、海外に、17年駐在しました。 (その間、殆ど日本には帰国できない環境に居ました)  その間、母親は、ほぼ一人でした。そのため、その死に目にも会えない、親不孝な息子でした。 でも、母親は、本当は寂しかったでしょうが、そのことを、表向きには、全然表しませんでした。  私が、バカ息子だったのかもしれませんが、息子が、何処に居ても、元気で、一生懸命働いていれば、家族は、一番安心するのだと、自分に言い聞かせ、その為の努力もしました。  その結果、正に「親の死に目にも会えなかった」最大の、親不孝をしてしましました。そんなことを思えば、あなたの、一年間の留学くらいは、何でもないことです。それが、たとえ、地の果てであっても。  私の生い立ちが、あなたの家族を安心させるかもしれないので、私のような人間が、この世にいると言う事を、あなたの家族に話して、安心させてください。  何かのお役にたてば。

noname#242490
質問者

お礼

海外に17年ですか…私にはなかなか想像できない環境です。 1年間というのは長いようで、凄く短いものですよね。 一生懸命勉強している姿を見せながら生活していこうと思います。 回答ありがとうございました!

  • waicarin
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

わたしはかなり過保護な家庭で育ちました。門限は20歳まで夕方6時で、もちろんクラス会なども厳しくて参加した事もありません。将来結婚しても、近所に住むように言われ、ずっとずっと、親元から離れる事はないと自分でも思っていました。しかし、わたしも2年間アメリカで生活する事になり、本当に悩んで打ち明けることも出来ず日が経ってしまいましたが、思いきって気持ちや、将来のことも含め打ち明けたら、始めは困惑していましたが、最終的には背中を押してくれました。Skypeでしょっちゅう顔を見せたり、手紙も書いたりアメリカにも遊びにきてもらいました。帰国して数年たちますが、今では、良い経験になったと親の方が喜んでいます。やはり、心配するのは親なので仕方ないですが、応援したい気持ちも必ずあると思います。若いうちにしか経験できないこと。親御さんも理解してくれるとおもいます。わたしは、今では親元を離れ、子育て真っ最中ですが、今では余り連絡もないくらいお互いに、自立した生活を送っていますよ。きっと、一年間の留学でかなり変化もあると思います。応援していますね!

noname#242490
質問者

お礼

私も随分過保護な家庭だと思っていましたが、それ以上で驚きました。 確かに私達家族も少し依存しすぎている部分もあるので、この留学でお互いうまく自立していけるようになれたらなと思います。 実際に留学後のお話を聞けて少し勇気を持てました。 後々親が喜んでくれるような、しっかりした留学生活を送ります。回答ありがとうございました!

関連するQ&A