• 締切済み

子供がいない夫婦について

子供がいない夫婦は何でつながっていると思いますか?好きあって結婚したとはいえ、何十年も一緒にいる必要はないと思うのですが、なぜ別れないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.20

結婚や夫婦の形は人それぞれで!子供が居なくても、2人寄り添って人生を楽しんで幸せに過ごして行けるそれが!夫婦の絆だと思います。そもそも子供は、何十年も夫婦を続ける為の道具ではありませんよ!子供が夫婦の繋がりと言うなら!子供が居る夫婦で離婚する人はいないはずです。子供の為に留まる夫婦はいますが、居なくても、相手の傍で生きて生きたい笑ってたいと思う夫婦が何十年も繋がり続けて行けるんじゃないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

>なぜ別れないのでしょうか。  1.妊娠、出産をしない場合の離婚が法的に義務化されていないから。  2.一人で生活するより二人で生活する方がラクだから。  3.世間体を気にして。  4.婚姻前に「〇年以内に妊娠出産をしなければ離婚する」等の取り決めがないから。  5.ただ何となく結婚生活を続けている。  6.「種の保存」に対する意識が低い、欠落しているから。 >何十年も一緒にいる必要はないと思うのですが  はい、生物学上は。  「婚姻3年以内に妊娠出産をしない場合は、直ぐに別なパートナーを組むべきだ。」と  言う人もいましたね。  感情より性欲が先に来るなら理解出来ますが、男女とも普通は感情が優先されるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.18

こんにちは。40代後半既婚女性です。 同い年夫婦結婚12年目、子供なしです。 好きあって結婚しました。 一緒に暮らしたいからです。 今も同じです。 子どもは始めから持たない結婚という事で、決めていました。 一緒に暮らす上で、結婚制度で妻と夫になる方が、 色々有利な点があったので、結婚しました。 意思決定の時、自分の代理人になってもらうには、 結婚して夫婦になっている方が、問題が少ないからです。 遺産も残せます。 自分の持っているものを、全て相手に差し出してもいい。 命も財産も。 そういう気持ちで結婚しています。 Q何故別れないのでしょうか? Aお互い愛し合っているからです。 Q何でつながっていると思いますか? A信頼です。 昨日も二人で「ずっとこのまま仲良く暮らそうね~。」と肩を寄せ合ってしみじみしたところです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196137
noname#196137
回答No.17

私も何度も考えてきたけどね。 どうやら人間だけは、ただ子どもを持つためだけに一緒になるわけじゃないみたいだよ。 他の動物の雄雌と違って。 子や孫がいないってことは寂しいし、人がうらやましくはあるけど、いてもいなくても、夫婦関係は大差ないんだなあと、最近思います。 夫婦って、他人と、異性と作った最小の社会単位だと思います。 で、人は、この小さな社会が、一番心地よくて生きやすいみたいです。 不思議なことに、母や妹たちとでは、こんなに心地よくは暮らせそうにない。 いや、私は夫と話が合わないことも多いし、いまだに喧嘩や我慢もあるけど。 最後まで一緒に暮らす異性が欲しい・・・多分、それが本能なんでしょう。 だから私たちも、何だかんだあっても、今まで別れずに来たんだろうと思います。 子供はいなくても、相手が必要だということです。 それが、人間と他の動物との決定的な違い、って気がしています。 SEXというきっかけで結び合って、後は少しずつ変わりながら、最終的には、お互いの下の世話ができる関係に向かっていく。 幸せな夫婦って、みんなそんな方向に向かって進んでいるんだろうなあ。 寝たきりの義母をひとりで介護し、最後を見送った義父を見ていて思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

私の友人で子供なし結婚40年以上夫婦でいます。 その間旦那さんの浮気騒動があったり、彼女が他の男性に のぼせあがったりは有りましたがいまでに離婚せず一緒にいます。 夫婦で出かける事は皆無です。 旦那さんの兄の結婚式に出るのも夫婦別々に行きます。 仲が良いわけでもなくなんで一緒にいるのか 解りませんが想像で言うと、下の4つの中のどれか、 またはいくつか組み合わさっているのかもしれません。 (1)一緒に行動しないがお互いが好きだから。 (2)長年一緒にいて家族になっているので情がある。 (3)惰性で一緒にいる。 (4)一緒の方が便利がいいから。 私は(2)、(3)、(4)だと思います。 友人(女性)の話では、「私がいないと旦那は生活能力もないし 一人では生きていけないからペットのようにかってあげている」 とのこと。 自分以外にこの人を面倒見る人はこの世にいないと思っているようです。 友人は自分が世話をしてやっている事に満足感を持つタイプのようです。 結婚して10年位友人はアルバイトやパートで稼ぎ旦那さんを 養っていました。その当時は「旦那は芸術的才能があるから自分が支えて いればきっといつか才能が花開く」と言っていました。 聞いてる私たち友人は友人の旦那さんに才能があるとは 思えなかったけれど、人の忠告を聞かないのでほっときました。 その後旦那はパートやアルバイトでこの40年間生活費は10万円 は入れているそうです。 20代から60代までずっと10万円って情けない男だと思いますが・・・。 旦那は最低食っていいける位の稼ぎしか働くつもりはない、 人生の時間を仕事で消費するなんてまっぴらだそうです。 ちなみに子供は出来ないのではなく旦那の意思で不要なので 作らない、もし子供が出来たら離婚といわれていました。 本当に不思議な夫婦です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.15

 一緒に居る方が刺激が有りますよ。夫婦ってお互いを認め合う関係です。  私の姉夫婦には子供は居ません。でも、仲がいいですよ。恋人同士の関係そのままです。 我が家は子供が居ます。里帰りなどで会うときは子供達とも遊んでいます。  それと私も今でも妻のことを恋人だと思って居ます。  共通の話題が有ったりなどもあり会話も楽しくしていますけどね。良き話し相手であり、良き理解者でもあるのが夫婦関係かな。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.14

子供がいようと いまいと、何十年も一緒にいる必要の無い夫婦は別れる。 結婚は子作りの為の儀式ではないと言うことです。 極論で言えば同性愛者には子供が作れませんが、結婚を希望するカップルは沢山いますね。 貴方が不幸な結婚をしないことを祈っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otma2240
  • ベストアンサー率5% (2/40)
回答No.13

既に夫婦としては破たんしているのに、 子供のせいで別れられない男女よりは遥かに幸せだと思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aikama4
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.12

子供が嫌い、もしくは欲しくないって人もいるんですよ。 子供作るかどうかと、結婚するかどうかは別問題。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.11

何でつながってると言われても 理屈で答えるのがめんどくさくなるほど 一緒にいるのが当たり前で 「何で別れなきゃいけないのよ?」「なあ?」 って感じで今20年です。 質問文の論理で行くと 子供のいる夫婦は 別れたい気持ちで日々つながっていて でも子供がいるから無理に決まってるじゃん・・ どうしようもないじゃん・・諦めるしか・・・ と思ってることになりますが、そうなのかなあ。 子供がいないと 別れてる人はそれなりにいますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A