- 締切済み
子供を持たない夫婦
世の中には子供を持たないという考えのご夫婦もたくさんおられます。 それぞれのご夫婦の価値観なので否定しないし、結婚したら絶対に子供を持たねばならないとは私も思っていません。 でも、そういうご夫婦は子供のいる夫婦に対して敵対心を抱いているように感じるのです。 私の友人にもそういう子がいて、初めて今回妊娠したのですがその事を伝えようかどうか迷っています。 どのように彼女に報告すればよいでしょうか。 黙って出産するのも不自然な気もしますし・・・
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
子供を持たない夫婦です。 自分にとって大切だと思うことを大切な友人に話すことは当たり前なので、事実をさらりとお話しされるだけでよいかと思います。 子供のいる夫婦に対して敵対心を抱いているように感じるとのことでしたので申し上げますが、けっしてそうではありません。 つくりたいのに出来ない場合なら気持ちは複雑かもしれませんが、自分の選択でしたらそのような気持ちにはならないはずです。 ただし、子供を持たないことを選択している人は子供を持つ経験もないので、その人に対して子供に対する理解や子供の話への理解を求めても意味がないですね。 例として、親戚が子供の大変さを一生懸命説明しますがこればかりは理解できず、イライラされたことがあります。 話すことは構いませんがそれ以上求めても相手は困るか怒るだけです。 質問者様のおっしゃるとおり価値観の違いです。
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
子供いない夫婦です 持たない、という考えではありませんが、流産してからできなくなりました。 敵対心はありませんが、たまにイラっとする人はいます。 子供はもって当たり前、いないのは欠陥なんじゃないか、不妊治療にいけ・・・・そういう考えを平気で押し付けて来る人がいます。田舎なんで特にそうです。もちろん事情を知らないのだから(いちいち説明する気にもならないですが)いいんですが、相談者様が「敵対心」を感じるように、私は子供をもっている夫婦からは「自分こそ正義」のようないやみを感じることが多いんです。 友人に子供ができたらものすごくうれしいし、一緒に遊んだり、近くにいったらお土産をもって顔を見にいったり必ずします。「考えを押し付け」てこない友人にはとても付き合いやすく、子供が嫌いなわけじゃないし(むしろ大好きです)、子供とも遊べてとても幸せです。 不妊治療をなさっていて、それでもお子様ができない方だと、ちょっと微妙になりますが、伝えること自体はするべきだと思います。 気を使い過ぎられるのも悲しいですから。
- yungqi
- ベストアンサー率31% (282/904)
こんばんは。 欲しがっている人に子供が出来たのなら、それはおめでたい事ではないかと思いますよ。皆が皆敵対心を抱いているわけでもないでしょう。 質問者様は御結婚なさった時に、結婚報告をなさりましたよね。結婚してない御友人にも、結婚する気のない人にもお祝いしてって結婚式の出欠のはがきを出されましたよね。それと同じ事ではないのでしょうか?人生で自然に訪れる営みの一つが出産だとしたら、相手が子供が好きだろうと好きじゃなかろうと、とりあえずは報告するのがマナーではないでしょうか?変な気をまわす必要は全くないと思います。 もしかすると敵対心を感じているのかもしれません。あるいは質問者様のお考えすぎかもしれません。いづれにせよその報告をどのようにとろうとも相手様しだいでしょう。結婚報告だって内心は嫉妬して良く思わない人もいたかもしれません。でもそんな事を気になさってハガキを出しましたか?普通に報告なされば良いと思いますよ。御友人としてお気楽に。「おめでとう。」と言っていただけるかもしれませんし、「あそう。」で終わるかもしれませんが、最初から返事をあまり期待なさらなければ凄く傷付く事もないでしょう。かえって意外な反応があったりするかもしれませんし。 多分いくら子供嫌いの方でも、社交辞令でも「おめでとう。」と喜んでくれると思いますけど。
子供のいる夫婦に対して敵対心を抱いてるように感じるのは、 もしかして不妊治療中とか、できなくて悩んでいる可能性がありますよね。 私はどちらも経験した身ですが、 不妊治療中は子供のいる夫婦がうらやましくもあり、 また自分が妊娠したときは、 同じ悩みを持った夫婦には いいづらいような気持ちにもなり…でした。 でも言わないのもやはりいい気はしないと思いますので、 「妊娠しました」とだけ「報告」しておくのがいいと思います。 聞きたくなければ、「おめでとう」で流すと思うし、 (お互い大人ですから) よろこんでくれれば、あちらから色々聞いてくると思います。 向こうから話を降らないかぎり、つっこんだ話はしないようにすればよいと思います。
- magmag7878
- ベストアンサー率50% (3/6)
はじめまして。まずはご懐妊おめでとうございます^^ 私は「妊娠したよ」と報告を受けた側です。 しかもお互いになかなか子供ができず、病院に通い始め、 がんばろうね!と話していた矢先のことでした。 さずがにショックというかなんというか・・・。急に自分一人だけ 置いてけぼりにされたような気分でしたね。妊娠報告をされた日は ずっと泣いてました。 確かにうらやましいという気持ちはあったし、その友達に会うのにも ためらってしまったこともありました^^; ですが、それは敵対心とかではなくて、自分に子供ができないことを 何でだろう・・・と考えて、落ち込んでしまうみたいな感じでした。 でも逆に隠されていたほうが嫌ですね。あの人は子供ができなくて かわいそうだ・・・なんて思われてるみたいで。 なので、ちゃんと妊娠の報告はしたほうがよいと思います。 本当に友達なら喜んでくれますよ^^
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
「妊娠報告」ではなく「近況報告」として伝えればいいのだと思うのです。「ところで、私、妊娠しました(おわり)」みたいな感じで。「近況」なのですから。その後は、とりたてて子供の話はしなければいいでしょう。 妊娠した頃、友人がおなかの大きい私を見に行きたいというので、家に招いたことがありましたが、どうせ興味ないだろうと思って、妊娠や子供についての話はまったくしなかったところ、あとで「あれほど子供の話をしない妊婦も珍しい」と“喜んで”くれていたのを人づてに聞きました。
- kaputun
- ベストアンサー率14% (127/864)
子供のいない共稼ぎです。 >子供のいる夫婦に対して敵対心を抱いているように感じる 子供を作らないという選択をした夫婦というのは、 別の価値観を認められないような狭量な人種なのだ と考えていらっしゃるから、そう感じられるのではないでしょうか? 質問者さんのご友人がそもそも狭量な方なのか、 ご質問者さんがそういった偏見から人を真直ぐ見ることができない性格なのか は、この質問文からはわかりませんでしたが、 どちらにせよ、子供がいないからと言って、 その友達に妊娠や出産のことを内緒にするのはおかしいと思います。 ただ、不妊症などで苦しんだ挙句、子供を持たないという選択をしたご夫婦に対しては 妊娠の報告は遠慮されたほうがいいかもしれません。 友達なのでしたら、なぜ持たないと決めたのかその理由もご存知ですよね? その理由に応じて対応なさるべきかと思います。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
ご懐妊、おめでとうございます。 安定期に入るまで様子を見て、安定期に入った時に、他のご友人と同じ内容で妊娠を報告しましょう。 妊娠された質問者さんを阻害するか、これまで通り友人として接するかは相手が決める事です。 阻害したり、敵対心を持って接してくるような人なら、お付き合いを切れば良いだけです。 自分がどの様な状況にあっても、相手の妊娠に対して「おめでとう」と言えない心の狭い人は友人では無いでしょ! 以後は付き合う必要はありません。
結婚して2年、子供の予定なしです。 子供のいる夫婦に対しての敵対心のようなものはないです。 友人に流産してしまった夫婦がいたので、そういうケースの夫婦にだったら自分の妊娠は伝えにくいだろうなぁと思います。 もしかしたら質問者様が気になってしまっているだけかもしれないので普通に伝えてあげては如何でしょう? 案外、喜んでお祝いしてくれるかもしれませんよ。 あまり深く考えすぎないようにして元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 これはどちらに転ぼうとも、伝える以外の選択肢はないと思います。 伝えて嫌な言葉を浴びても仕方ありません。 伝えなければ、相手が気にしてなかったとき、随分な失礼に当たります。 リスクをおかしても伝えるべきでしょうね。
- 1
- 2