- ベストアンサー
寂しいときには、どうしたらいいのでしょう
初めまして、10代の学生です。 皆さんは寂しくてしょうがないとき、どう対処なさっていますか……? 私は現在、入院中なのです。 交通事故に会い高次脳機能障害という診断です。 入院が半年に及んでしまい、留年が決定してしまいました。 運動などには支障がないのですが、休学という扱いになっているため 学園祭や修学旅行にも参加することは不許可でした。 同じ学科のLINEやFacebookを見るたび、泣きそうになります。 皆本当に楽しそうで、離れて行ってしまうと感じ、寂寥感で押しつぶされます。 来年のことを考えると、涙がこぼれてしまうのです。 このまま消えてしまって楽になりたいと考えてしまいます……
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
回答No.2
noname#191612
回答No.1
お礼
そう思ってくれているなら、幸せな事ですよね……。 障害を克服する期間を辛いことではない、 と思えるような日が来るのでしょうか……。 確かに、私の時間は止まっている、そう感じます。 追いかけても追いかけても、差は開いてゆく。 現実を受け入れて、新しい土台を組み上げる事。 その魅力が感じられたら、と強く思います。 分からない、忘れてしまった事に目を向ける勇気を、 息苦しいこの気持ちを再構築出来る力を、 あなたから受け取れた気がします……。 種が芽吹く日を、心から待ち続けます。