- ベストアンサー
親子や兄弟の性格の遺伝について
- 親子や兄弟の性格は遺伝によって似ると言われていますが、実際のところは人によって異なります。
- 例えば、購買行動や好みのゲームジャンル、ファッションの選択など、親子や兄弟には性格の違いが見られることがあります。
- ただし、母親が言うように、他人と比べれば似ている部分もあるかもしれません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●親子や兄弟って、(遺伝で)性格は似ますか? ↑性格は似ませんが気質は似ます。 性格とは、定義的に言うと、その人はどういう「ものの考え方」をして、安心を得るのか、ということです。逆に言えば、どのように考えて安心を得るのか、です。 これは、同じ兄弟でも生まれた年代、育った時代背景、親が造った家庭環境によって同じ兄弟でも考え方が違ってきます。ですので、性格が似るかと言う問いに対する答えは、似る場合も似ない場合もある。と、いうのが正解です。 では、血縁関係者とか家族の性格はバラバラなのか、です。性格はバラバラだったりそうでなかったりです。理由は、性格は後天的なものだからです。しかし、性格を形成する基の「気質」は似ます。感情的だとか粘着気質だとか、穏やかな気質だとか等々の生まれながらに持っている「気」の傾向です。それを土台にして性格の形成が行われます。 若い頃は親と違う性格であっても、年令を重ねる毎に親の進んだ道を歩む様になる事を「蛙の子は蛙」といいます。これは、元々持っている子どもの気質が親に似ている、という象徴的な言葉です。他に「凡人の子は凡人」という言葉もあります。
その他の回答 (5)
- ucopun
- ベストアンサー率18% (58/306)
私たち姉妹は、容姿も性格も全く似ていません。 姉は自立心が強く、勉強もスポーツも万能で、めちゃくちゃモテて学校のアイドルでした。 社交的で完璧主義で、白と黒が好きです。 どちらかというと奇抜な色みの服 好みます。 車好きで、一日家のなかにいることが嫌いです。 私は、そんな姉の七光りで生きてきました。 学校では「あの人の妹!」という目で見られ、悪い気はしませんでしたが、何でもできる姉へ壁を越えることなく、人並みの頭脳でした。 運動はできましたが、姉は短距離、ハードルでトロフィーを沢山もらい、私は長距離で賞をもらいました。 私の性格はどちらかというと大人しく人見知りで、家のなかでずっと居たいタイプです。 グレー、紺、茶色が好きで、優しい色みや可愛らしい感じの服が好きです。 少々ミスっても「まぁいっか」と、かなりズボラで適当な人生を歩んでいます。 姉はポジティブ、私はネガティブな性格です。 というように、姉妹で全く違います。 顔も全く違いますが、私が痩せると、周りからは似てるねと言われることもあります。 姉は母似、私は父似です。 主人の兄弟も、これまた全く違います! 一緒に居ても、初対面の人からまず兄弟と思われたことはありません。 性格も違いますが、私から見ると似ているところもあります。 しかし義兄は大雑把で男らしく、服にこだわりがあります。綺麗好きで、子供に対しては恐ろしい父親、亭主関白気味です。 主人は穏やかですが神経質、変に潔癖なところがあり、心配性。 子供に対しては怒ったことがなく、優しい父親で、家庭では私が威張り散らしても許されます(^_^;) そっくりな姉妹兄弟もよく見ますが、私たち夫婦の兄弟姉妹は似ていません。
お礼
ありがとうございます。 割と、似ないんですね。
- 6xb
- ベストアンサー率6% (116/1668)
姿は似て来ます 後ろ姿は特に そっくりと言われますよ 好き嫌い等は 生まれた後の環境に左右されます
お礼
ありがとうございます。 やっぱ、姿は似ますけどね…
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
人が育つのは環境ですから。 スタートが同じでもずいぶん変わります。 極端に言えばDNDが同じクローン人間でも同じ人間にはならない、そういわれてますからね。
お礼
ありがとうございます。 やはり、似ないんですね…。
- ange45
- ベストアンサー率26% (118/443)
・・・・・既婚者アラフォー女性です 様々かと。生い立ちなど育ちにもよるかもね 例えば、人間だったら、親が子供を育てるときの状況にもよる 過干渉すぎたり、あるいは共働きで手をかけてあげれないなど。それに加えて、子供の組み合わせ 1人っこ 男2人・女と男などにもよるのでは? 私は、兄2人私 ですが、3人全く違うね。ことに兄2人は反面教という対照的ですが、私は(両親は亡くなったのですが) 確かに自分たちが産んで、私とお父さんの子なのにあんたは誰に似たのかしら???と よく言われましたよ。いわゆる末っ子で、自由奔放なのです。しかし育てたのはその親なので根本は似ている部分 (質問者さんのお母さんが言った程度)はあると思いますよ。それは他人と常識などを比べた時に感じます 性格は様々なものが合わさって作られていくものですからね。 いかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 うちは男二人の兄弟ですね。
- 兼元 謙任(@kanekaneto)
- ベストアンサー率90% (1440/1595)
ZeldaLink さん いろいろと分析されていて、興味深いです(笑 結論からいうと、似ている傾向にありますが、一概にはいえず、むしろ、環境に影響をうけることがわかっているようです。 ネットで、そのての論文をよんでみるとおもしろいですが、ネイチャー誌や、ニュートンなどめくってみると比較的容易にみつけられると思います。 遺伝子が同じであればもちろん、同じような顔かたち、性格が発現することは昔からしられていますが、最近の研究では、 その個々の遺伝形質を発現させるかどうかは、環境や、精神的な活動が大きく影響しているそうです。 1卵生双生児を比較すると、同じような過程で育った方は、それこそ瓜二つになるケースが多い。 しかし、両親が離婚したりして、違う環境に、わかれてしまうと、背丈も違い、体重も違い、性格もまちまちになる。 これは、遺伝形質が発現しないようなふたをする働きをする、物質があり、ある環境的、精神的な影響に応じて、そのふたがしまったり、そのまま発現したりするそうなのです。 もちろん、良い環境を選択したり、良い心づかいをすると、よい遺伝子が、発現し、その反対の遺伝子は、抑制されるという報告もされています。 たとえは、のんベーのお父さんと一緒にいれば、のんべーになるし、お酒を抑制している両親にそだてられれば、アルコール好きな性格はなくなりやすいですよね。 もちろん、個々人の考え方や、決心が大切という意味で、精神的な活動にも大きく左右されるということです。 遺伝子がすべてを決定していると錯覚しがちな風潮ですが、さにあらず、環境と、心の持ち方で、個々の未来はよくなるということです。 参考になれば幸いです。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 ニュートン、そういう本も出しているんですね。 一応家族でその雑誌は取っているのですが、気づきませんでした。
お礼
ありがとうございます。 性格は似ないけど、気質は似る。 なんか分かる気はしますね。