• ベストアンサー

兄弟が家を買います

私(独身・地方の実家暮らし)には結婚している弟(20代後半)がおります。 弟夫婦が近々家を購入します。 弟夫婦は東京に住んでいます。仕事の都合もあり、地元(実家)には戻ってきません。(お嫁さんの実家は東京です) 家の資金は全て私の親が出します。 …という話を友人にちょっとしたところ、「いくらお嫁さんをもらったとは言え、お嫁さんの実家の近くに家を買うなら、ましてや弟はもう地元へ戻ってこないなら(つまり弟夫婦は親の面倒は見ません)私の親が全額負担する事ないのでは?」と言われました。 私の親は「お嫁さんをもらったのだから、男側が出すのは当然!東京で若い夫婦がローンを払って生活していくのは大変だから、家を買ってあげよう」と言っております。 私は何というか無関心というか、親の話を聞いても友人の話を聞いても「ふーん、そうなの?」と思う程度です。 因みに私は親が「出す」というものを「やめろ」と言うつもりはありません。 皆さんや、周りはどうなのかな、と思って投稿しました。 また、東京都内の家選び(建売の場合)について「これだけは知っておいた方がいいよ!!!」と強く思う事がありましたら、お教え下さると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • civic
  • ベストアンサー率17% (16/92)
回答No.1

なかなかすばらしい親ですね。 そうそう息子に全額だして家を買ってくれる親はいないと思います。 親的にはすべてだしてあげたいと言う気持ちはあれども金銭的にできない家がほとんどでしょう。 私が家を建てたときには300万親が出してくれました。 姉が結婚して旦那が家を建てるときには500万出したみたいです。 そのときの親の持っている金額にもよると思いますが、親が子供にお金をあげるのは普通ではないでしょうか。 友人がおかしいと言うのはのちのち遺産相続などがあれば、その分親の財産がなくなっているので、損ではないかと思い、そのようなことを言ったのではないでしょうか? あと東京だけに関わらず、家を選ぶときは地盤の強さと、その物件が抵当に入っていないかは確認した方がいいと思います

noname#12108
質問者

お礼

「遺産相続」や「物件が抵当に入っているか」等、思いつきませんでした…。 余談ですが、私は年の割に世間知らずなのかも…と思ってしまいました。(30代になったばかりです…) civicさんのご両親もいくらか出してくれたのですね。 うちは普通の公務員なのに大丈夫かなぁ…と思ったりします。家族であまりお金の事は話さないので…。 ご意見、有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#154354
noname#154354
回答No.3

mizuiro05さんの友人と,わたしの感覚は,近いです。 東京で家を建てるから援助する,っていう発想は,弟世帯をダメにする発想のように思います。 苦労して建てるからこそ価値がある,と私は考えます。 与えられた家を大事にするとは思えない。また,お金に困る事態になれば,また,資金援助してもらおう,という負の連鎖に陥るのが関の山だと思います。 わたくし自身は,親元を出るってことは,自活するってことと考えています。結婚に際しては,親を招待しました。(親から,資金を提供してもらうのではなく,往復の旅費,貸衣装など,すべて私が支払いました) 自宅は一戸建てを建てましたが,自分の親,妻の親の両方からも,1円たりとも援助を受けず,建てました。つまと2人で決めました。わたしたちは,結婚に際して,夫婦で自立すると決めましたから。 自宅を建てるに際してですが, 東京都内だけでなく,東海から南海地方にかけては,地震の脅威が迫っています。建売ですと,地震に対する強度を持たせるための筋違いなどがちゃんとあるのか心配です。 わたしは,地震に強いということで,ダイワハウスと契約して,建てました。鉄骨です。 あと,津波も怖いので,高台の土地を選択しました。

noname#12108
質問者

お礼

kosaojiさんは立派ですね!家も披露宴までもご自分たちご夫婦の資金でなさったんですね。 私は結婚はまだですが、周りの友人知人を見渡すと結構親の世話になっている人たちが多いのに…、こういう方もいらっしゃるんだと思いました。 親は「どうせ自分たち(←親のことです)は死ぬんだし、死んでからお金貰ってもしょーがないでしょ」と言っておりました。どうやら自分たちが死ぬのはあと20年30年先だし、それなら生きてるうちに使って貰った方がいい、という考えがあるようです。 資金援助はさすがにこれ以上は無理だろうと思います…うちは普通の公務員の家庭なので…; 弟夫婦に関しては真面目な夫婦なので、人としておかしな事はしないと信じているのですが、まさかそんな何かに関して資金援助を求めてきたら(金をせびる?)親は黙っていても私が黙っていないと思います…キレます(笑) と言う私も未だに実家暮らしをしている身ですので(結婚の予定もなく…)弟に強く言えないのが悲しいところですが、弟には「こういう立派な人もいるんだよ」という事で話をしておこうと思います。 親ももっと自分の為に(身体が丈夫なうちに旅行に行くとか…)使えばいいのに、と思います。 地震は最近怖いですね…私の住んでいる所はあまり地震がないので…。その辺も注意しなくてはいけませんね。 ご意見有難うございました。

  • 3108
  • ベストアンサー率10% (7/65)
回答No.2

親の面倒が見られない事が想定されても、 親が全額負担すると言い出すのは、 結局親にそれなりの財産があるからです。 ただし将来相続の問題になった時は当然その資金は 生前贈与という事になり、 分割割合からその額を差し引けばいいだけです。 何も問題はありません。 相続税の問題も生前贈与の特例もあります。

noname#12108
質問者

お礼

それなりの財産なんてあるんでしょうか…うちは普通の公務員の家庭なので…。(家族でお金の事は話さないので分からないのです;) 相続税とか生前贈与とか、私には縁のない言葉です。ちょっとはこの機会に知っておいた方がいいのかな、と思いました。 有難うございました。

関連するQ&A