• ベストアンサー

リフォームでの木材切断は現場でしかできない?

マンションの一室がリフォーム中で、1日中、のこぎりだがドリルだかの音が鳴り響いています。 規格品の木材(2-3mくらい)を持ちこんで、室内で切断しているようなので、前もって寸法を測り、切断してから持ってくることはできないのかと、現場の人に苦情を言うと、現場で微調整が発生するからどのみち切断はしなければならず、前準備の意味はないといわれました。 工事関係者、特に大工の人にお聞きしますが、これは本当ですか?それとも、本当は前準備できるのに、工数を減らすために現場で切断しているだけで、私は言いくるめられたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

前もって出来る部分と出来ない部分があります、新築だと仮組で微調整が可能ですが、リフォームだと現場合わせになります、またドリルの音という事ですが、木材などを固定するねじくぎ(コースレッド)をつかうので、インパクト電動ドライバーの音だと思います、ドリルはあまり使わないですよ、こればかりは、前もってと言われても、リフォームの箇所に固定する作業ですから、現場でしか無理です、板を置いただけで固定されませんから、また床板はタッカーと言うくぎ打ち機を使いますこれも結構音がしますがやはり床貼りは現場でないと無理です。 まあ工期が長くなってお金もかかって良いと言うなら、手引きののこぎりや、+ドライバーでやトンカチなどで出来ない事は無いでしょうが、とくにねじくぎを止めるのは数百本となると重労働です(1本締めるだけでも結構な力と時間がかかります、普通の女性なら1本でねお上げる位です)から、施主の負担がかなり高額になります。 また、古い部分を切り取るのは現場しか無理です。 全体の10%程度しか、前加工は無理だと思いますので、前加工してきても騒音には大差ないと思います。

goo050702
質問者

お礼

一番、具体的な回答で、納得できました。

その他の回答 (4)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

マンションでは新築でもリフォームでも現場で材料を加工するのは一般的です。 実際に現場で測らないと寸法が全て違うからです。畳なども実際の部屋の寸法を測ってから作るんですよ。 フルリフォームは確かに五月蠅いですね。まあ、お互い様と言うことで我慢するしかありませんね。

goo050702
質問者

お礼

古いマンションとはいえ、一室だけ極端に悪くなるとは考えにくいので、模様替えということでしょうね。古いマンションなんだから、見栄でリフォームなんかしないで(すいません、完全に決めつけてます)、退廃的な感じを味わうのが風情だと思うんですが。

回答No.3

>これは本当ですか? 知り合いが大工さんですが、本当です。 木材って、数日置いておいただけで、数ミリ狂いますから「組み付け直前に寸法合わせ」が必須です。 木材の「狂い」について。 http://wtak.jp/hatena/answers/a158.html

goo050702
質問者

お礼

ミリ単位の仕事をしているのですね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

私は建築関係者ではありませんが、バイトで手伝いをしたことがあります。 前準備は可能ですが、手間がかかります。費用は「人工(にんく)」と言って、時間当たりどれだけの人手がかかったかで大きく違ってきますから、施行主にしてみれば得策ではないのです。 言い換えると、近所迷惑より発注者の都合を優先しているのです。現場の人は注文通りの仕事をしているにすぎないので、文句を言うのなら監督者に言わなければ意味がありません。

goo050702
質問者

お礼

自分がリフォームする立場なら安くしたいわけですから、お互い様ということですね。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.1

新築だったら全部サイズを規定して工場で作れますが リフォームでは厳密な測定をしてられないので無理です。 短めに切断したら隙間が出来るし長かったら切断が 発生する訳ですから、どちらもアウトですよね? 図面で寸法がわかっても、その後の変形などが有ります ので現物合わせになるのは仕方が無いです。

goo050702
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A