- ベストアンサー
発育と共に脳力も変化するものですか?
成長すると体の臓器が子どもの頃に比べて、大きくなりますよね。 同様に、脳の細胞数も多くなり記憶力や思考力が高まるのでしょうか? 自分では、あまり変わったという実感はないですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>成長すると体の臓器が子どもの頃に比べて、大きくなりますよね。 はい。そうです。でも、大体の臓器の細胞数は、青年期で固定されます。 それには「細胞増殖を促進する遺伝子」と「細胞増殖を抑制する遺伝子」がかかわっています。 ただし、「細胞増殖を抑制する遺伝子」が働かない臓器もあります。皮膚などです。 体重の増減などは、細胞1つづつが大きくなるかどうかで変わるそうです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311225083 >脳の細胞数も多くなり記憶力や思考力が高まるのでしょうか? 脳の細胞数は、幼少期に固定されるといわれています。 (最近では、脳の損傷があると増殖が起こるという学説もあるそうです) http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E7%B4%B0%E8%83%9E%E5%A2%97%E6%AE%96 そして、記憶力や思考力は、脳の神経細胞(ニューロン)の結合によって変化します。 情報が多いニューロンは強化され、情報の少ないニューロンは弱体化していくとのこと。 http://web2.chubu-gu.ac.jp/web_labo/mikami/brain/index.html ですので「成長」=「時間の流れ」だけでは、ニューロンは結合を強化しません。 「多くの刺激」がニューロンを強化します。 また、ニューロンの結合が多い部分は皺となるそうです。 だから、人間より大きな脳を持つイルカよりも、人間のほうが皺が深い分、脳細胞の結合が多いと言われるのかと…
その他の回答 (2)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
実感がないという質問者さまにしても、 たとえば理解できたり使えたりする 語彙数は、増えている筈です。 (私たちが外国語の勉強でネイティヴの6歳の子どもと 同等以上の語彙数になるのはかなりの努力を強いられるのですが 逆もまた真で、質問者さまは日本語を学んでいる外国人より 遥かに多数の語彙が身に着いている筈ですよ) 思考力は答を求めることを急がずに、 わかるまで考えつづけるプロセスで 確実について参りますので、 思考停止・思考の節約・思考の吝嗇との ご縁があるのであれば、それを断つように することで増進してくるでしょう。 記憶力には大別して2種類あるのですが、 暮らしの中で、それぞれに対応する 五感の刺激があれば期待できるとおもいます。 ベトナムで40年間、密林で暮らしていた父子の お子さんの語彙が極めて少数であったという TVのニュースがありましたが、 そうしたことも含めて考えてみますと、 発育と共に、というより 発育環境と共に、と解する方が いいのかも知れませんな。 CiaoCiao!
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
脳の細胞数も多くなり記憶力や思考力も高まるでしょうね。 大丈夫です。