- 締切済み
吃音の難発の男です。
吃音の難発の男です。 というのもたまたま観た映画で吃音の話題があり、ずっと滑舌の悪さや吃り、初めのことば出ずに連呼してしまう(おめでとう→お、お、お、お、おおおめでとう)ことで悩んでいました。 吃音について調べると自分の症状がまったくと言っていいほど一致しており、正直ショックです。冗談で言っていた言語障害が本当だったとはと。。。 そこで質問です。滑舌の悪さは別にして、難発性を治したいんです。 そこで思いつめてみると、「お」のときに難発なることが数多く、ごめんねの、ごなど、母音がおのときに起きる確率極めて大きいです。 私は歯並びがかなり悪く、喋るときに歯を見せないように喋るくせがついています。 おの口のつくりで、歯の噛み合わせなど関係していたら、教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#209524
回答No.1