- ベストアンサー
肺の水の処置について
先日、父が肺の水を抜きました。 今回で二回目なのですが、前回と違い出血しました。 前回は600ccでしたが、今回は950cc抜かれかなり出血ました。 針で何回も刺されたそうです。 こんな事 ってよくありますか? 入院も前回は3日ほどでしたが、今回は2週間と言われました。 父は癌ではありませんが、人工透析をしていて糖尿病もあります。それも関係ありますか? 医療に詳しい方、すみませんが教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
肺水種や心疾患時に肺にやその付近に水がたまりますが 普通の場合には、利尿剤を使って、治すのですが 腎臓疾患が有るとそれが出来にくいので 針を刺したのでしょう 何れにせよ良くない状態です 医師とよく相談して、お父さんを少しでも楽になるようにしてあげてください
その他の回答 (1)
- ゆうこりん(@liliy_love)
- ベストアンサー率54% (483/890)
回答No.1
こんにちわ もしかして糖尿病腎症(最初に糖尿病発症、次に腎不全)による人工透析かしら? そのような患者さんの治療は難しいんですよ。 何故なら 糖尿病は低カロリーの食事療法で運動療法(1日1万歩歩く等) 腎不全は高カロリー、低タンパク食の食事療法で運動制限 糖尿病と腎不全の療法は二律背反の関係になるので治療は難しいと言われるんですよ。 糖尿病患者が腎不全となった場合は全身の血管がボロボロになってる状態なんです。 なので肺水腫になりやすいのです。 当然血管がボロボロの状態だから血液も滲み出てしまいますので出血もありますね。 勿論他に腹水も貯まりやすくなります。 余談ですが、糖尿病腎症は命のカウントダウンしてるのと同じってことを覚悟して下さいね。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 食事療法は前から考えてはいましたが、 色々あることわかりました。 調べていい方法を考えてみます。
お礼
回答、ありがとうございます。 参考になりました。 先生にもう一度相談をしてみます。