- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ 注目するのは添付した画像の 図1(縦の列。左から3列目、1.2.7)です。 図2を見てください。 マス目の数から一番上の数字「1」は、 黄色いマス2つのどちらかに入ります。 次に真ん中の数字「2」ですが、 図3の左側の列を見てください。 (※すでに関係のないマスは灰色にしてあります。) ルールをご存知の通り、 数字と数字の間には必ず1つ以上×が入ります。 仮にまずは上から順に2、7と入れたとします。 (2は水色。7は緑色です)(黒色の×は仮とします) 次に下から7、2と入れたとします。 すると、重なる部分が出てきますよね。 色で言うと図4の「黄色」のマス目です。 言葉で説明するのが、苦手なので 画像を作ってみましたがご理解頂けたでしょうか? 参考までに。
その他の回答 (3)
- swich12
- ベストアンサー率69% (153/220)
回答No.4
- kakibesuto
- ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.2
No1 すみません勘違いしていました^^ 改めて、 仮定法を使うと解けます。 縦の2,2の下側に2が入ると仮定します。 すると隣の縦1,2,7に矛盾が生じます。 なので下側に2は入らないことになります。 横1211の一つ目の1が決定します。
質問者
お礼
改めまして、ご回答頂きありがとうございます。 どうも仮定法が苦手なのですが、 ご説明を聞けば納得できました。ありがとうございます。 今回は仮定するパターンも少なく、 少し考えれば思いつくようになるよう精進します。
- kakibesuto
- ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.1
横1211に注目してください。 縦の7の「削られた1マス」が1なら2は入らなくなります。 したがってこの「削られた1マス」は2になるものだとわかります。 必然的に後ろには1,1が入ります。
質問者
お礼
迅速にご回答頂きありがとうございます。 修正されたご回答の方でコメントをさせて頂きたく思います。 こちらはお礼まで。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 仮定法を使わないと無理かと思っていたのですが、 そんなところに私の見落としがあったとは、驚きました。 図で丁寧に細かい部分を指摘して頂き、本当にありがとうございました。