- ベストアンサー
独身40代女性の老後資金相談
- 独身40代女性の老後資金についての相談です。現在の年金だけでは生活費の不足分をどのように工面するかが問題です。
- 現在の収入で年100万円ほど貯蓄が可能で、15年ほど働いていけば合計約2500万円の貯蓄ができる見込みです。
- 最近終身の個人年金に入りましたが、利益的にはどうなのか悩んでいます。貯蓄か年金か、また他の方法が良いかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結構、資産がありますね。 というかある方だと思います。 貯金の分散化を図られたらどうでしょうか? 現金の価値など、インフレが起きれば半減するのは目に見えています。 金銀などの現物資産なども保険としての利用をお薦めします。 やはり現金では不安なので、海外在住でも、このまま国民年金への任意加入継続を薦めます。 これは税での補てんと、インフレリスクも無し、障害者になったときの保険でもあります。 終身保険はインフレリスクに対応できてませんね。 私も少し加入していますが、税の控除と貯金の目的程度です。 私の場合には、小さな中古不動産を購入して賃貸に出しています。 収入も少額ですが、安定した収入になっていますよ。
その他の回答 (7)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
物価水準が住む土地で違いますから一概に言えません。先ず日本の公的年金は海外に住んでいても受給可能です。ですから公的年金をベースに考えます。 海外で個人年金を契約された由、格付けはどうですか?財務格付けがA以上ならとりあえず安心出来そうです。後現地通貨建ての契約が必須です。 ところで現地の公的年金制度はどのような取り決めでしょうか。受給最低年数と支給開始年齢は?最低年数滞在可能なら任意加入も検討対象です。また日本の国民年金も任意加入可能です(納付にはカードからの自動振替が便利です。詳しくは領事館迄問い合わせを)。ただ、円に投資するのは為替リスクをこれから考える必要があります。 貯蓄についてインカムを確保したいなら債券(国債や地方債)や地元企業の株式が中心になります。日本と異なり海外は配当が高い為案外利回りと割り切ればそれなりに株式も買えます。やはり配当利回りは年6%以上(又は債券の2倍)が基準です。税金については詳しく無いので論及は避けます。
お礼
入力がうまくいかなかったようで、お礼が遅くなり失礼しました。 ご回答ありがとうございました。
補足
物価は日本と同程度です。 個人年金の格付けは調べていませんでした。 現地の公的年金に私の条件で加入した場合、払込額より受け取る金額の方が少なくなりそうだとの話を聞きましたので、これはなさそうです。 債権、株。少し知識を付けることから初めてみます。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
厚生年金は賃金額に一応は比例しますので、年数だけでは受け取り金額が不明ですが、月7~8万ぐらいにはなるのではないでしょうか?まあ、それじゃ食べられませんけどね。 ただ、住居が確保されていれば大丈夫でしょう。 ただ、60になってから新築するのもバカらしい気がしないでも。 まともな木造建築なら50年もちます。110才までそこに住む? 賃貸可能ですよ。保証人が居なければ保証協会。年金は安定した収入ですから十分です。しかも、少子化で住宅は余剰傾向ですから、特に地方ならどうって事もないと思います。 年100万の貯金で十分です。不測の事態が無ければ、、、また、そこまで心配しても仕方ありません。60才で2500万の貯金を抱えたまま死んじゃうかもしれないし。 心配は必要最低限でいいです。心配しすぎたら、逆にそれで足を引っ張られます。 どうせ90前後で死ぬんですよ。その先の心配までしてどうする? それより、良い介護施設の目鼻を付けておくとか (30年後に存在してれば、だけど、w) 健康の維持に努めた方がいいです。 適度な運動、最適な食事、適度な刺激。 アタシはここへ書くのがボケ防止。w
お礼
ご回答ありがとうございました。 入力がうまくいかなったようで、お礼が遅くなり、失礼いたしました。
補足
ご推察のように年金は8万円程度受け取りの予想でいます。 住居があればこれでなんとかいけますでしょうか? ちなみに東京近郊ですが。 家を建てるなら60歳からではなく、近いうちにというのが親の考えです。ただし自分が高齢で弱ってしまった時にも一人で住みつづけられるか疑問です。 いざとなれば保証協会というのがあるのは心強いですね。賃貸ならローンを背負わない分、気は楽です。
- kamo-kyu
- ベストアンサー率47% (35/74)
こんにちは。 40代半ばの独身(♀)です。 お礼から、将来、日本に戻ってこられるんですね? アドバイスにならないかも知れませんが・・。 年金の掛け金、毎月天引きされますが、私は自分が老人になったときに年金を貰えるなんて信じていないので、税金を納めていると思っています。 現行、年金を貰えることを前提で、独り者だと2000万円くらい預金があればOKと言われていますが、私は貰えないと思っているので、1億を目標に、投資を頑張ってます。 このままずっと独身かも知れないと思った、30代半ばに、生涯所得を計算してみましたが、貯蓄するだけだと、どう考えても数千万用意するのが関の山。福祉にも、他人にも、世話にならないと決めているので、100歳まで生きるとしたら、質素な暮らしでも1億くらい必要だと思われ、全然足りないから、必死です。 住居ですが、土地があるのなら、キャッシュで家を建てられるのもいいかも知れません。ローンは、金利の支払がばからしいです。私は、現在、一軒家(借家)に一人住まいですが、家を買っても残す人がいないので、ここを追い出されたら、治安のよい地域にある、(保証人が要らない)公団に引っ越そうと思っています。 修身の個人年金、私たちくらいの年齢なら、入っておいてもいいと思うし、詳細は分かりませんが、支払額からの受取り額(リターン)は、悪くないんじゃないかと思いました。 独り者だと、老後の資金がものすごく心配ですが、逆に考えると、ここさえ押さえればあとは安泰なので、しっかり準備して、楽しい老後を迎えましょうね!
お礼
回答ありがとうございます。 同年代ですね。 とても頼もしい方だと感じました。 質問文に書いた個人年金は妥当なんですね。 感想ありがとうございました。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
親の家には、住めないのですか? もう、他人(嫁)が入ってるのですかね? 明日、思いも掛けない病気で、長期入院することもあるかもしれませんよ。 ご実家に、嫁さんが入ってないのなら親と同居されたらどうでしょうか? ご両親も、もう、80代近いでしょうし、介護の意味合いも含めて同居されれば 手出しのお金は掛からない、、、と思いますが、、、。 ご両親が亡くなられたら、兄弟と財産分与をされて、そのお金でホームに はいられたらどうでしょうか? 貴女も「確実に」足腰が立たなくなる日が来ます。 その時のために、如何に安かろうと、実家の敷地内で有ろうと、借金を抱え込むのは 如何なものかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 入力がうまくいかなったようで、お礼が遅くなり、失礼いたしました。
補足
親の家は2世帯住宅ですが、すでに兄弟一家が暮らしています。 親が生存中は同居して、死後はホームへというのも一つの方法ですよね。 家のローンとはいえ、借金をかかえるのは私も躊躇します。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
リタイアしたら日本に戻るのですか。実家は、代が変わるかもしれないし、それ相当の土地がもらえるなら、名義は変えておかないとね、と思います。 45歳として、2500万円も預金できるなら、とちがあるなら、一人暮らしようなら、上物だけ、500万から1センマンエンもあれば、十分では。 土地があるなら、アメリカ製の大きなキャンピングカー、フィフスホイールを置くこともできます、あれなんて、2ー300万でしょう。 2000万円も余らせますよ。、、、特養に勤めていますが、認知症で、お金の価値がわからず、ハンドカバンに二千万円持ち歩いていた、お婆ちゃまがいました、そうならないといいですよね。
補足
将来帰国するかはまだ未定なのですが、可能性は高いと思います。名義変更するから早めに帰国して家を建て始めたらよいのではないか、というのが親の意見ですが。 上物1000万というわけにはいかなさそうです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
独身女性は定年退職後に(日本国内であれば)家を借りることは非常に困難になります。できれば自分の家を購入しておいてください。
お礼
早々のお返事ありがとうございます。 おっしゃるとおり、住居の確保は大事ですね。部屋も借りられなくなるなんて、悲しいけど厳しい現実ですね。
補足
身内からもその点指摘され、実家の敷地内に家を建てるなら援助もありそうなのですが。そうすると生活を根本的に変えねばならず、ローンを払っていけそうな仕事が見つけられるかどうかも不安で。。。
- buke7
- ベストアンサー率16% (151/936)
運用 預ける場所によっては10年で倍になる
お礼
早々のお返事ありがとうございました。 運用方法について知識をつけたいと思います。 おすすめがあれば教えていただけたらうれしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 現物資産、不動産の購入、いろいろされているんですね。 参考になります。
補足
実は親が建てるようにすすめているのが、本当に小さな賃貸用住宅です。 自分がその一部に住めて、家賃収入も入るからと。 どうなのでしょうか。。。?