• 締切済み

この様な書籍を刊行することへの疑問

http://ichijinsha.co.jp/special/30sai/ 最近、オタク向けの恋愛マニュアル本がシリーズ化されて発刊された(URL参照)が、こういった本を発刊する意義が理解できない。 確かにビジネスにおいて「市場を開拓する」という行動は当たり前の行動であるが、これに関しては「?」かと思います。これをプロデュースしたであろう大手広告代理店にしてみれば、オタクは「自分達の主張する文化(いわゆる恋愛至上主義的な文化)」にとって未開拓の市場に思えるから参入を始めたのかと。ただ、言わせてもらえば「貧民窟の住人にフェラーリを売り込む」のと同じ無駄な行為だと。 そこまでして彼らが必死になる理由は何なのでしょうか?

みんなの回答

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.7

No.6です。 始めに書くべきでしたね。 私もオタクです。しかもアラフォーのオタクでメッチャ腐女子です。 同人誌買う程な!! ですが私は反発感じません。 女性向け、腐女子主人公の見ても ふ~ん、考えたな・・・です。 エンジョイしてたり、開き直り組は多分反発しないよ。カモ層にそもそも入ってない事を知ってるから。 むしろ面白そうなら積極的に読む。 あはは、一般的オタク像ってこんなんなんだ。と思ったり、う~んこれ難しんじゃないの?と思ったり。 知識の吸収こそオタクの神髄。 そこを弄ってこそパロディ。 面白そうなもの、話題になってるものは簡単に飛びつくよ。 引用台詞の元ネタ知るのは楽しいし、Wパロにはもう片方も知ってる方が楽しめる。 だからよう解らん、変な知識を持ってたりする・・・人体解剖で腹部を開く目印に乳首は重要。男性に必要ないのになぜあるんだろうって無いと困るよ意見とか・・・全く役に立たんことも知ってたりする・・・気の向くまま、興味のままに読み漁るからな・・・ まぁ、車の売り込みならむしろ かっこいい、ステキな痛車(普通の車で)、知ってる人だけが分かる痛車に見えないもの。等をコミケ会場近くの人通りの多い時間や聖地にうろうろさせるけど・・・(要 オタク協力者) ギリギリする(敵認識)層は反発しても、ギリギリしつつ、うらやましい(つまりまだリアルに夢を持ててる)人達や、漫画文化になじんでいるんで読むのに抵抗が少ない非オタの恋愛スキルの低い人(今オタク多いから、でも自分はオタクじゃないけど参考になる・・・これでオタクに恋人が出来るなら自分にもできるハズ~と言い訳組など)がターゲット。 反発する層は、ターゲットにそもそも入ってないんで、イライラする必要ないよ。 そのナイフは自分に向けられたものではない。 見物して楽しんだ方がお得。 ただ・・・一迅社って、男の娘向けの雑誌を創刊した会社だったと記憶してる(腐女子向け雑誌もある)から、腐女子やオタク層が社内に跋扈してそうな会社だなぁ・・と思ってます。 悪意はない、むしろ応援方向(その方が儲かるからね)だと思う・・・ そのまま、オタクのままで恋愛をしてオタクから離れないでね~。 リア充をオタクを馬鹿にする層では無く、オタクで乗っ取っちゃおうよ。な逆方向への悪意はあるかも・・・ 深読み(オタクだから)し過ぎかも知れないけど。

mig_29
質問者

補足

同じく出版された「男の娘」バージョンの方も読みましたが、そっちはかなり悪ノリしていて笑えるのですが、こちらに関しては「渋々書かされた」感がしましたね。

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.6

必死になるのは金儲けの為です。 ちょっと考えてみて。 売れないで倒産しちゃったら・・・会社の人・家族だけじゃないのね。その売り上げで支えてるのは 例えばビル清掃会社、弁当屋・コンビニ・食堂。 ビルオーナー 作家(資料を集める先も)もだけど、印刷会社に製紙会社にインク会社に原材料の輸入や作成をしてる分野。それぞれに家族がいて、会社近くのよく社員が使う店があって・・・と連なってるのね。 金儲けはこうなると正義なんですよ・・・大きい会社、分野こそ、背負うものが大きいです。みんなの暮らしがかかってる! で、オタクをカモにして何の問題が?釣ったら釣れただけですよ。 なんじゃないの? 魔法使いと言って楽しく笑ってる本物のオタクはどうでもいいが、でも恋愛したい、魔法使いになりたくない、そんな人々の心をキャッチする、浅いオタク向け(こっちの方が多いです、今)、軽いコミュ障で悩んでる人向けに網を張って何が悪い!なんでしょうねぇ・・・実際売れてるし。 まぁ、ネタや単なる知識として読んでる本物もいると思うけど・・・ 貧民窟にきて、メッチャその生活をエンジョイしてる人でも、開き直った人でもなく、ああ、ここに暮らしてるけど、脱出もしてみたいような気がしないでもない とか こっから街に行きたいなぁと思ってる人々に、フェラーリを見せて 夢は実現するよ!こんな車なんか買えちゃうよ。 そのためにはこれだ! はいはい、押さない押さない、一冊いくらね~と売ってるようなものでは? ちっとも無駄じゃないです。 売るのはフェラーリでは無く、こうやって車を手に入れよう!という本ですから。

mig_29
質問者

補足

ただ、これらに関しては「銭儲け」ではない意図を感じますね。 トヨタが必死こいてドラえもんとガンダムを使ったマーケティングを行っている(全ては若い子達の車離れを阻止する為に)のに似ていますね…少子化対策の一環でしょうが、こういう事に対して非常にナーバスになる方が多い(特にオタクは)ので、反発の方が多いです。

noname#202739
noname#202739
回答No.5

ふむ。 出版した人は賢いな。 オタクみたいな恋愛関係なさそうな人ほど、こういう世界には憧れるものさ。 だって、自分には持ってない要素だからな。 意義? 売れるために決まってるじゃないか。 自己啓発書と同じだよ。 一般庶民に「あなたもこんな風になれる」と、 ものすごく極端な例で、極端な方法を伝授するのさ。 そして、中毒になる。

mig_29
質問者

補足

要はカルト宗教団体が信者に売りつける教祖の著書や壷なんかと同じ類なんですかね?

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.4

Wikiによりますと、発売直後にアマゾンでランキング1位になったってことだから、売れたってことですよ。出版業界は不況に悩んでいますから、売れりゃ公序良俗に抵触したってなんでもいいんですよ。背に腹は変えられません。 >貧民窟の住人にフェラーリを売り込む 「貧民窟にいるフェラーリに憧れる貧民にお前も頑張ればフェラーリが持てるとウソをつく」のが正しいですよ。ある意味フェラーリを売り込むよりえげつないね。俺もフェラーリが持てると幻想を持たせるわけですからね。 「エスキモーに氷を売る」って本があるんですよ。それを実践してるってことですね。 でもそれをいったら恋愛シミュレーションゲームもオタク向け深夜アニメもみんなそうですよ。ああいうのに登場する女の子は、ぜんぶ「こんな女の子がいたらいいなあ」ってオタク青年が夢見る幻想の少女です。綾波レイなんか完全にそうですね。男の妄想の産物です。あんな女の子なんて現実にはいないもの。 「こんな女の子がいたらいいなあ」っていう現実に存在しない少女が出てきて、オタク青年たちがシンパシーを感じるさえない主人公を好きになる。絶対そんなのありえません・笑。ありえないのを無理やり描いてオタク青年に夢を与えて俺の嫁といわせてDVDやらグッズやらを売りつける。それと何が違うのですか?

mig_29
質問者

補足

>「貧民窟にいるフェラーリに憧れる貧民にお前も頑張ればフェラーリが持てるとウソをつく」のが正しいですよ。ある意味フェラーリを売り込むよりえげつないね。俺もフェラーリが持てると幻想を持たせるわけですからね。 ある種の貧困ビジネスということですか・・・ ただ、貧困ビジネス的手法は昔から連中の得意とする所でしたが、何ゆえオタクが反発する事を持ち出してくるのか??? それだけ切羽詰っているのでしょうかね。

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.3

スパーカー大図鑑とかそういった類の書籍は、大図鑑を見て、いつかは欲しいなぁ~とか夢見るために買うと考えると、これもそういう書籍でしょ?マニュアルってタイトル付けると、ひょっとっしたら自分にもできるかもっていう夢が見やすくなる演出なんだと思いますよ。意義を理解しないといけないような内容なんですかね?

回答No.2

需要があるから供給するのでしょう。 そしてその需要を作るのも供給側の仕掛けです。 彼らが必死になる理由? そんなん金儲けしかありまへんがな。 話題になり儲かればそれで良いんですよ。

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.1

アニメ化もされてる位なんだからそこそこ売れたんじゃないの? 観た事ないから内容は知らんけど。 ってか結構多くない?こういう本。 昔から同じような(大人向けの性教育)漫画はあるよ。