• 締切済み

農機具?

 地域の人が「家に有った。」と公民館に持って来たけど、何に使う物かが分かりません。  持ってきた本人も、地域のお年寄りも分かりません。  なお、歯のような物は、1本抜けています。  何に使うものか、どなたかお教えください。

みんなの回答

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.4

結構大きいですね。 代かきかと思ったんですが、木はすぐ抜けそうだし。 手前に板が付いているのでこの姿勢で使うような感じです。 細い竹でカゴか何かを編むときに使うのかも。 終わったら木を抜いて外すとか。

ziro007
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰るとおりで、田んぼでの荷重の掛かる使い方は無理のようです。 お書きの使い方が、一番近いかも知れませんね。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

http://townweb.e-okayamacity.jp/yonegura/minna/hakubutukan/hakubutu007.htm なんか似ているような。 http://townweb.e-okayamacity.jp/yonegura/minna/hakubutukan/hakubutu006.htm これかなぁ。  しろかきに使って居た物のようですが。 県立などの郷土資料館とかに無いかなぁ。写真とかあるかもしれないし。

ziro007
質問者

お礼

ありがとうございます。 木で作られてて、刃の差し込みも浅いので、田んぼで引きずり回すと、あっという間に壊れそうです。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.2

稲藁(いなわら)の藁すべをすぐるためのクシのようなものではないのでしょうか? 大きさ的に手のひら二つ分ほどではないのでしょうか。 名称はわかりません。強いて名付けけるなら"藁スベすき機"とでもいうのでしょうか。

ziro007
質問者

お礼

ありがとうございます。 大きな物です。横幅は1以上有ります。

  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.1

刃も木?

ziro007
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい。 刃も、木で作られてます。

関連するQ&A