- ベストアンサー
会社の冷暖房の温度管理
こちらの会社は事務所は冷房の設定は26度 暖房は18度 決められています。 殆ど外の営業で出掛けているのでその社員さんも寒い中、暑い中でがんばっているのだから事務所の中の社員さんもそれぐらいの気持ちでということです。 女子社員はみな夏は暑い暑い、いまは寒くて寒くてと文句が出たりします。 経費も削減しないといけないこともわかりますが、こういうことはやはり会社命令として受け止めていく必要がありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> こういうことはやはり会社命令として受け止めていく必要がありますか? 「冷房の設定は26度 暖房は18度」は法令の範囲内なので、「受け止めざるを得ない」です。 労働安全衛生法の23条では「事業者は、労働者を就業させる建設物その他の作業場について、通路、床面、階段等の保全並びに換気、採光、照明、保温、防湿、休養、避難及び清潔に必要な措置その他労働者の健康、風紀及び生命の保持のため必要な措置を講じなければならない。」となっています。 従い企業は、経費削減などの目的で、職場環境を勝手にに悪化して良いワケではありませんし、法令は会社命令などより優先されますので、違法な命令など受け止める必要はありません。 しかし具体的には、事務所衛生基準規則の5条3項で「17度以上28℃以下」となっており、「冷房の設定は26度 暖房は18度」は、この基準を充分に考慮して、1~2℃内側に策定されたものと思われます。 上下限の設定ですと、暑い・寒いなどの不平が出るのは当然ながら、一方では冷え症など、個人差もあるワケで、万人に快適な職場温度の提供も不可能です。 法令の範囲内であれば、後は「個人的に防寒防暑の対策を行う」しか無いでしょうね。
その他の回答 (2)
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
>>こういうことはやはり会社命令として受け止めていく必要がありますか? 当然の事です。 また、温度は感覚の問題でもあるので、個人差が大きい。 つまり、設定はとても難しいです。 >>女子社員はみな夏は暑い暑い、いまは寒くて寒くてと文句が出たりします。 私は、公共の施設で働いています。 利用者は納税者様です。 さて、お役所の一部分ですから、設定温度が決められています。 その設定温度では、冬は寒く、夏暑いです。 しかし、その設定温度を我々ではどうしようもありません。 勿論、利用者が勝手に操作をしてもいますが、分かれば原則元にもどします。 いわゆる予算の限度があるので。 ISOなるものがあって、四半期毎に使用実績を報告もしています。 まあ、予算をオーバーしたからと言って、即罰則があるわけでは無いですが、注意を受けたり、勤務評定には影響します。 つまり、管理不行き届き・・と言う事で。 利用者さまの言いたいことも分かりますが・・ (年間を通じてほぼ同じ利用者さまです、そして長時間の利用です) 何時も思うのは、学習しないなあ~と言う事です。 例えば今の時期・・寒いと言います。 毎年毎年、温度は決められているからとは答えます。 寒いとは言いますが、自分では何の工夫もしません。 私など、相手(施設側)がどうしようもない・・と言うなら。 自分で対策を講じます。 靴下を余分に履くとか・・ 毎日来所しているのですから、膝掛けを・・とか。 あるいは一枚羽織るものを持ってくるとか・・です。 その様な事は殆どせずに、寒いとだけです。 あ、私は膝掛けなどを上司に話して・・準備しました。 女性は、膝掛けを見て・・それなりに利用していますが、男性には膝掛けの発想があまりない様ですね。 これは余談。 私の上司は余程寒くても事務室の暖房など入れません。 何故か分かりませんが・・ で、昨年は湯たんぽを持参しました。 そして、足下を温めました。 と、自衛しましょう。 自分の健康を守るのは、結局は自分です。
お礼
とても詳しくお話しくださり大変参考になりました。 とてもゆるゆるな質問をしていたことを恥ずかしく思いました。 これからは創意工夫していきます。 ありがとうございました。
- nakao7405
- ベストアンサー率31% (6/19)
No1様もおっしゃられていますが常識の範囲内ですから、これで文句があるなら退職しましょうね!となっても、自己都合による退職です。ワガママだと言われたら、そうなんです。 で、どうするか?ソックスをはくなりひざ掛けをするなり、暑けりゃ首すじを冷やすでしょうしね。会社で真冬にノースリーブの制服着用の上、長時間、街頭でティッシュ配りをするよう言われたら、文句の一つも言っていいかもね。それが社会人としての常識です。赤ちゃんじゃなのですから。26度と18度で文句が言えるのは、おむつをした赤ちゃん&超高齢の人生の大先輩くらいです。 どうしても腹に据えかねるなら会社にではなく『匿名で労働基準監督署』にでも相談してみれば?取り合ってくれないので、そこで社会というものを学ぶでしょう。 普通は小学校&中学校で学ぶことですが、ゆとり教育だとこうなっちゃうんですかね~。
お礼
とてもゆるゆるな質問をしていたことを恥ずかしく思いました。 ホントにおっしゃる通りです。とてもわかりやすいアドバイスでした。 これからは創意工夫していきます。 ありがとうございました。
お礼
ご丁寧な法令まであげていただきありがとうございました。 大変参考になりました。 ありがとうございました。 こころを入れ替えて創意工夫しでいきます。