• 締切済み

明治30年代の茨城県水戸市泉町2丁目の情報求む

明治30年代に水戸市でご先祖様が印刷業をされていた情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらどんな些細な情報でも構いませんので教えてください。 当時の旧町名では大字上市荒木町で現在の泉町2丁目あたりで曾じいさんが印刷会社を経営していたらしいのですが話だけで全く情報がなく手がかりを探しています。

みんなの回答

  • dayone
  • ベストアンサー率79% (360/452)
回答No.1

ネット検索限定の断片情報を寄せ集めたに過ぎませんので、 過剰な期待は禁物です^^旨を先にお断り申し上げますm(_"_)m ※該当者の可能性が有る人物に関しましては、 個人の氏と名の各先頭文字はアルファベット頭文字表記にとどめましたので、 お手数ですが、詳細は下記各URL画像にて御確認下さい。 なお、曾御爺様が「T木T吉」様(あるいは「T木T助」様)=「T木」家の方でない場合は、 笑ってスルーして下さい。 下記(1)のとおり、明治34年頃の上市荒木町には、 活版及び石版印刷の「知新堂」が存在したようです。 また、下記(2)のとおり、当時の衆議院議員選挙有権者一覧にも 「T木T吉」氏が登載されています。 あと、「T木T吉」氏に関しましては、下記(3)(4)(5)などから、 茨城県出身の詩人野口雨情が世に出る前に自費出版したとされる 処女詩集『枯草』の印刷に「T木知新堂」として関与したのは間違いないようです。 (1)『茨城県案内/河原井七之助著/河原井七之助/(※1901)明34.4』 (25~48頁)<25~38/371>水戸市 (45・46頁)<36・37/371> 會社工場 ※印刷関係該当なし http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/763610/38 (48頁10行目)<38/371> 諸職業 知新堂 T木T吉(活版及石版) 上市荒木町 (2)『茨城県公民要鑑.上/岡野勘次郎編/弘文社/明35.11』 衆議院議員撰擧有權者 ◎水戸市 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779025/41 (右4頁下段4行目)<41/285> 金〇〇圓〇〇錢〇厘 T木 T吉 (3)青空文庫『枯草/野口雨情』 http://www.aozora.gr.jp/cards/000286/files/48372_38769.html 底本の親本:「枯草」T木知新堂/1905(明治38)年3月14日刊 (4)野口雨情>佐藤文行・作/リンク/定本野口雨情1-8巻・補巻>1 http://satoubunkou.com/syoseki-teihonnogutiujyouvol01-sitominyou.html 1905(明治38.03.14)/『枯草』/16銭/T木知新堂・茨城県水戸市上市荒木町 《枯 草》 発行所・T木知新堂(水戸市上市荒木町) 発行者兼印刷者・T木T吉 定価16銭/体裁・並製、袖珍本 寸法:14.8cm×10.05/頁数:目次2p/自筆1p/本文52p 収録詩篇数:18/初版:明治38年3月14日第1刷 (5)北茨城市歴史民俗資料館(野口雨情記念館)>童謡詩人、野口雨情/ 野口雨情の生い立ち&年譜/詩壇登場と漂泊のころ http://www.ujokinenkan.jp/ujotop.htm 同(※明治)38年3月、処女詩集「枯草」を自費出版したものの… 続きまして、「知新堂」の出版物について少し調べてみますと、 上記以外にも下記などを手懸けたようで、 印刷業にとどまらず出版業にも積極的だった様子が伺えます。 ただし、下記では「T木T吉」氏の個人名の登場はなく、 「知新堂支店」の「T木T助」氏の個人名が一部に登場します。 「T木T吉」氏と「T木T助」氏との関係につきましては、 親子・兄弟・他の親族かなど、私には知る術も有りません(><) ・『茨城県名誉列伝.第1編/石川浅吉編/知新堂支店/明26.2』 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/777460 〇『珂北三郡名家揃/後藤捨三郎編/知新堂/明26.3』 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779209/73 〇『水戸提要便覧/有馬贇雄著/知新堂/明26.6』 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/764415/97 〇『天保明治水戸見聞実記/坂井四郎兵衛編/知新堂/明27.10』 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/764411/115 〇『靜岡風製茶法の栞/原田政平著/T木T助(※知新堂)/明28.4』 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/838494/14 ・『農学提要:縮刷/織田又太郎著/水戸:知新堂支店/明28.4』 https://ndlopac.ndl.go.jp/F/A23YVJNSC189B2NFIC1A7ABA5GYQABQTQXY1SEFN7EK4DL9C31-30142?func=find-c&ccl_term=001%20%3D%20000000478142&adjacent=N&x=0&y=0&con_lng=jpn&pds_handle=&pds_handle= ?『農業採種術審査法宝典:附・插木箱工作及使用法/窪庭長五郎著/知新堂書肆/大正4.12』 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/944946/66 ?『国民精神作興に関する詔書衍義/栗田勤述/知新堂出版部/大正13.2』 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/924845/9 ?『史蹟名勝水戸・太田・三浜案内/戸祭良水著/知新堂出版部/大正13.2』 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/972078/80 ?『水戸近郊史蹟案内/知新堂編輯部編/水戸・知新堂書店/1930.11』 http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I016000438-00 ?『生物的考察より見たる人生,社会,政治/植竹記三郎著/知新堂/昭和13.2』 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1274458/42 以上のとおり 多くは百年以上前の断片情報に過ぎませんので お役に立つか否かは定かではありませんが 少しでも疑問解消の糸口に繋がれば幸いです^^

yuchirokun
質問者

お礼

dayone 様 沢山の情報をお時間を割きお教えくださりありがとうございます。 これだけの出版物に係わったかどうかは分かりませんが、 これから調べる上で手がかりとなると思います。 これだけの情報を本当にありがとうございました。

関連するQ&A