- ベストアンサー
東京電力は国からの借金が上限5兆円で、現在すでに3
東京電力は国からの借金が上限5兆円で、現在すでに3兆円を突破して、全額完済予定日が31年後を予定しているそうです。 国民からの借金が31年後まで積もっているのに、どういう考えでボーナスを今も支給しているのでしょう? 福島第一原発所で働いている人にボーナスは分かりますが、東京本社で国におんぶに抱っこ状態の人間までなぜボーナスを出せるのかその神経が分かりません。 国民市民の電気料金値上げの血税は東京電力社員のボーナスに回ると思うとイラつきませんか? 東京電力本社の幹部が後ろから刺されないのが不思議です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通の会社でも、銀行に借金しててもボーナスは出すと思いますが? シャープですらも、巨額損失出しても、サムソンから融資してもらってボーナス出しましたよ? 公務員は全額税金から給与が出ているのに、毎年ボーナス出てます。 不思議ですねww
その他の回答 (1)
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
以前のニュースで、優秀な社員が離れていくのをボーナス支給して引き留めていると言う内容の報道をみた覚えがあります。 しかもその優秀な社員の中に幹部社員が居ると言うのは「はぁっ!」物ですが。 東京電力上層部の考えを想像しますと、どうせ国も潰せない会社だから、原発事故処理の費用も国へ転嫁しようとしている様にも映る。 もはや苛つくと言うレベルでは無く腹立たしいですね。 幹部社員は直接的責任は無くても間接的責任はあるでしょうから、ボーナスは支給するにしても、その中より強制的に被災者への補償へ一定割合を強制的に差し引くなどすれば、ある程度の理解を世の中からは得られるでしょうね。 経営陣は半年間無給、その後は減俸30%を10年とかにしても良いぐらいであるし。 東京電力は整理解体し、資産売却などを行いそれで得られた額を補償に回す。 資産売却先は電力事業を東京電力に変わって行えるところに限定。 それによって電力確保を行う。 福島原発事故処理に関しては、東京電力が責任を全うしないとならないので、整理解体の時にその部門だけは残す。 そのぐらいしないと国民からの理解納得は得られがたいでしょう。 ちょっと脱線気味の回答にはなりましたが、何処かの国みたいな東京電力ですね。(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 シャープも公務員も普通の考えじゃないので世間から叩かれていますよね。 シャープと公務員を普通の会社と言ったらダメでしょ。